• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストじいのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

楽ナビ+周辺機器♪ 絶好調です♪

娘のNーONEの写メが撮れてないのでSP+ナビ取付の書込みです♪

インパネ周りの取り外すについては,みんからでアップされてる
皆さんの記事が大変!! 参考になりました♪♪ 感謝!! 感謝!!

ドアのインパネ外しですね~


ピンが残りますから外して。。。 コネクターを付けます♪
17センチの1720Aは変換無しでそのまま取付できます♪


インナーバッフルの取付です♪


そしてウーファー取付♪


後部座席は力入れなくても簡単に跳ね上がるので作業スペースも
ばっちり確保できますね♪



インパネを外すとナビスペシャルパッケージはこんな感じ♪


テープを切って養生して前準備ですね~~


メーターと右側ダクトを外すとこんな感じ♪


左側ですね~~


変換ケーブル付けて配線です♪


2Wayのネットワークは純正ナビのアンテナ金具に取付♪


写メは有りませんが助手席足元にドラレコ付けて駐車中の
ショックセンサーも感度設定してばっちりですね~~

もう一回ばらしたいのはギボシの絶縁キャップが結構ぉ~
膨らみますのではんだ付け+スミチューブ加工ですね~~

配線の全部を奥に押し込んでからのナビ固定に成りますから
がさばるもので外さないものははんだ付けにしよ♪

ちなみに購入品リストです♪ 購入される方はご自身でお調べ下さいね♪

★N-ONE ナビ装着用スペシャルパッケージ付車用★
・ナビ カロッツェリア AVIC-RZ55
・ステアリングリモコンケーブル:KJ-H101SC
・配線コネクター(24P):KJ-H58DE
・バックカメラ変換:KK-H301BA
・SP カロッツェリア 17cm:TS-C1720A-2
・インナーバッフル:UD-K5210
・ドライブレコーダー:ND-DVR1

N-ONEの走りは真っすぐ走れる! コーナリングも燃費も良い!
加速も良いし室内も外見から想像するよりズット広い! お勧めです♪
Posted at 2016/08/16 21:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | これだよな!! | クルマ
2016年02月25日 イイね!

オデッセイ・ハイブリッド♪ さくっと写メ(≧▽≦)

オデッセイ・ハイブリッド♪ さくっと写メ(≧▽≦)ストのOIL交換の待ち時間にオデのハイブリッド試乗車が
展示して有ったのでちょっと拝見♪






フロントは最近のホンダ顔ですね!!



最近の純正ホイールもカッコいいです♪♪



3列シートは,しまってありました。



起こすのは簡単!! シートを軽く押してフックを外すだけ♪♪



3列目のアームレストも出来ますが4WDですと8人乗り仕様に成ります♪



沢山のオーダーを抱えて営業さんも嬉しそうですね(≧▽≦)

あとはシビックのセダンが早期に導入される事を期待します♪♪
Posted at 2016/02/25 12:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | これだよな!! | クルマ
2015年05月18日 イイね!

燃費リッター34Km!! シャトル!! 広いです!!

燃費リッター34Km!! シャトル!! 広いです!!ホンダからシャトルが出ましたね~~

家内が買ったN-WGNの出来が素晴らしいので最近の
ホンダ車はどれも期待!! 大です♪♪



2列目の座面が足元に収まり♪♪


広々した空間が!! これでハイブリッドシステムが良く収まってます♪♪


タイヤはグレード”Z”でホイールはアルミ♪ ただテッチンのベースグレードの
燃費は34キロですがZは30Kを切りますっっ

Zのフロントはディスクブレーキですが


リアはドラムです!!


エンジンのセッティングが車種別に自在に設定してるのは流石ホンダですね!!


とストじい号に2回目のケンドルOIL交換をしてる間の見学でした♪♪
Posted at 2015/05/18 10:13:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | これだよな!! | クルマ
2014年10月19日 イイね!

吉田カバン♪ 良いのですが♪

吉田カバン♪ 良いのですが♪カバンを買うとしたら、やっぱり”PORTER”に成っちゃいますね~~

でも造り面で直したいトコもあります♪♪

例えばこのポーチ♪ IPHONE6を立てて入れるにも身体側ですと
出し入れ困難っっ

しかも外側はがばっと横に広いので中身が暴れてしまいますっっ
なので超簡単なんですが真ん中を縫って仕切りました♪♪
縫い代の長さは20mmぐらいですね!!



大吉オフにバイクで出かける直前に縫ったのでチャチャチャの10分作業♪♪

で中身を入れて立てますと↓こんな感じ♪♪




全然あばれません♪♪ こうやって自分なりに調整出来るのも吉田カバンンの
好きなとこです♪♪
Posted at 2014/10/19 22:50:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | これだよな!! | 日記
2014年07月03日 イイね!

ハイエンドオーディオ 聴いてきました♪

ハイエンドオーディオ 聴いてきました♪欲しい!! でも買えないっっ けど何が良い?
って聞かれるので気には成っていたのですが仕事の
打合せが終わって足を2駅のばして湯島のAVACさん
を訪問しました♪

買えない事を前提に聴いてみたいんですが… とお話し
したら2人がかりで親切に対応して頂きました♪♪

AVACさんはサラウンドとハイエンドで部屋が違います♪

せっかく来たのでもちろんハイエンドの方から♪♪
まず目を引いたのは右側にセットされている
TANNNOY,B&W などですね~~

そして正面には

一度は聴きたいエベレスト♪♪

用意して頂いたCDは女性ヴォーカル♪ 今回はB&W,エベレスト,同じくJBLのS9900

感想は... もちろん高額な商品ばかりですし鳴らしてるアンプも管で同じ条件。
アンプは真空管の トライオード TRXM300
オジイの受けた率直な感じです♪ 偏見は無いつもりですがっっ 生意気ですいませんっっ

■B&W
ウッドベースとヴォーカルからスタートする曲ですが文句のつけようがありません。 が!!
ドラムやピアノやギターなど音源が増えた時に音が濁ってるっっ ほんと僅かですが!!
アンプをマークレビンソンに変えたらどうなるだろう?
しかし想像以上にこのフロアーのSP達♪♪ 凄いです♪♪

■エベレスト
余裕なウッドベースの胴鳴り♪ 音数が増えても分離は良好♪♪ しかし4インチのドライバー
の音が耳障り!!
各ユニットの繋がりが完璧なだけに残念!! ちなみにクロスオーバーは 850と20KHz

この音で思い出すのは,ろくでもないレコードしか掛けてくれない一関のベーシー!!
3連荘での酷いレコードですからね~~ フォローは出来ません。
ベイシーは4インチの音しか聴こえて来ません。 おなじ傾向の音ですね~~

いくら良いドライバーを使っても,どうだ!! どうだ!! ではバランスが崩れますっっ

なのでエベレストはバイアンプで鳴らせたら完璧な聴こえ方がする筈!!
間違いなく飛びぬけた素質をもったSPですね♪♪

■S9900
ウッドベースのキレはエベレストに劣りますがユニットの繋がりとホーンの主張も好感が
持てます♪♪
最近のオーディオ技術で一番感じる事はキャビネット設計技術の躍進ですね~~
このモデルは最高のバランスで小音量から大音量まで変わらないキャラクターで聴かせて
くれます♪

奥にセットアップして有ったけど出来ればエベレストのポジションでの視聴もしたかったです。

■家庭用
ちなみにこのショップさんの別フロアーも含めて,家で聴くことが出来る音量で最高だった
のがJBL4312E
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=4312e でした!!

DALIは綺麗だけど低音が聴こえない! デザインは古典的だけど4312Eはばっちりでした♪

AVACさん http://www.avac.co.jp/ はわざわざ同じ音源を用意して頂きオジイが勝手な
コメントしても嫌な顔ひとつせず対応して頂きました♪

興味のある方も無い方も,是非AVACさんで視聴をお勧めします♪♪ 評論家さんの
文章からは,音は分かりませんのでっっ
Posted at 2014/07/03 11:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | これだよな!! | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@Manabu
夜勤は中々終わらない(^^;;」
何シテル?   06/11 11:08
//-- 若い頃から雨が降っても真冬でもバイクだけで生活してました。 なので高校3年にでも成るとミンナは車に乗る様に成って行った んですがオジイはバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほぼ2か月ぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 21:41:12

愛車一覧

ホンダ フィット ふとジイ号 (ホンダ フィット)
沖縄の中古車、ネクステージで購入しました。 車検切れなので2年は車検が付いてますが無事に ...
ホンダ N-ONE 沖縄ストじい号 (ホンダ N-ONE)
ガリバーで購入しました。 ホンダの軽でターボ付きは中々なくてやっと見つけたN-ONEです ...
ホンダ ストリーム ストじい号3世 (ホンダ ストリーム)
沖縄で、りかくさんから譲って頂いた3台目のストじい号ですね~~ 調子は最高ですし沖縄でも ...
ヤマハ エヌマックス155 155まっくす号 (ヤマハ エヌマックス155)
メインで使っているバイクです。 街中を走るなら最高ですが春に成ったら 山梨から北海道か鹿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation