• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストじいのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

自作のおすすめ♪ 2 ♪

自作のおすすめ♪ 2 ♪盆休の前の週に東京打合せが有り帰り道で、コイズミ無線
さんに寄って”FE206En” ♪♪
http://www.fostex.jp/products/FE206En
を1個♪ 仕入れてきました♪♪

ところが!! ダブルコーンの内側が壊れていて即返品
の連絡をしてメーカーさんへ♪♪


そして新品が帰ってきました♪♪ 伝票にはちょっと嬉しい事が♪♪ 修理日がオジイの58才
の誕生日でした♪♪


そして朝の10時から作り始めて5時間でこんな感じ♪♪ 今回はキャビネットサイズと
音質をチェックする為の試作ですから作りもあらっぽいですっっ 前からがこんな感じ♪♪


背面はこんな感じでっっ バナナのピッチも合わせてませんっっ


ボックス内のハンダがこんな感じで♪ 試作ですからイーサーネットケーブル♪♪


スピーカーへのハンダ付け♪


そして今回の目的は5.1のセンタースピーカーでした♪ 上からのぞくと♪♪


正面からは反射板を段ボールで仮設♪♪


肝心の音ですが今まではPAスピーカー2本でセンターSPでした♪ 良い音で聴こえる
んですがセリフがいまいちっっ

今回のFOSTEXですと中域の張りが良くて、はっきり聴こえます♪ サウンドキャラも
左右チャンネルと全然違いますから良いですね!!
実際に売ってるセンタースピーカーって薄型でも画面前に置くものはリモコンの信号も
届かないし大きいものはセッティング不能だし、なので今回の聴こえ方は良いです♪♪

自作する時間が出来たらちゃんと綺麗に箱を作ってデュフュザーも透明アクリルで
仕上げてみたいです♪♪ けど来年かな~~
Posted at 2014/08/16 22:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホームAV | 趣味
2014年07月27日 イイね!

携帯電話に美味しい話は無い?!

ソフトバンクからメールが着まして”16ヶ月”使用したIPhoneですと
無料で”5S”か”5C”に無料で交換できるとの事♪♪

で... さっそく出張先のSBショップに行きましたら、親切なお兄さんで♪
ラッキーでした♪ なんと無料では無い!!

この5を導入した時にIPADminiが付いてきましたが、それも無料では
無く5S等に機種変すると1140円のサポートが外され
■ 8*1140=合計9,120円を払う

さらに
■スマ放題には強制加入なので月々2,700円が加算され月額で3840円
の増額になってしまう!!

単純に8ヶ月で¥30,720を払い2700円はずっと払う事にな~る!! 

オジイはdocomoで”かけ放題”に加入してるのでそちらが通話専用♪♪
どうなんでしょうね~~ docomoもauも無駄なOPを外す提案は一切
無いし
SBに至っては無料を前面に出しながらスマ放題強制加入や外れるサポートに
ついての案内はリンクを見ても分かりにくい!!

やっぱショップに行って支払額の増減については良く聴いてからですね!!
案内方法に関しては誠意は感じられずSBもフォロー出来ません。残念!!


Posted at 2014/07/27 08:11:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | う~~ん | パソコン/インターネット
2014年07月03日 イイね!

ハイエンドオーディオ 聴いてきました♪

ハイエンドオーディオ 聴いてきました♪欲しい!! でも買えないっっ けど何が良い?
って聞かれるので気には成っていたのですが仕事の
打合せが終わって足を2駅のばして湯島のAVACさん
を訪問しました♪

買えない事を前提に聴いてみたいんですが… とお話し
したら2人がかりで親切に対応して頂きました♪♪

AVACさんはサラウンドとハイエンドで部屋が違います♪

せっかく来たのでもちろんハイエンドの方から♪♪
まず目を引いたのは右側にセットされている
TANNNOY,B&W などですね~~

そして正面には

一度は聴きたいエベレスト♪♪

用意して頂いたCDは女性ヴォーカル♪ 今回はB&W,エベレスト,同じくJBLのS9900

感想は... もちろん高額な商品ばかりですし鳴らしてるアンプも管で同じ条件。
アンプは真空管の トライオード TRXM300
オジイの受けた率直な感じです♪ 偏見は無いつもりですがっっ 生意気ですいませんっっ

■B&W
ウッドベースとヴォーカルからスタートする曲ですが文句のつけようがありません。 が!!
ドラムやピアノやギターなど音源が増えた時に音が濁ってるっっ ほんと僅かですが!!
アンプをマークレビンソンに変えたらどうなるだろう?
しかし想像以上にこのフロアーのSP達♪♪ 凄いです♪♪

■エベレスト
余裕なウッドベースの胴鳴り♪ 音数が増えても分離は良好♪♪ しかし4インチのドライバー
の音が耳障り!!
各ユニットの繋がりが完璧なだけに残念!! ちなみにクロスオーバーは 850と20KHz

この音で思い出すのは,ろくでもないレコードしか掛けてくれない一関のベーシー!!
3連荘での酷いレコードですからね~~ フォローは出来ません。
ベイシーは4インチの音しか聴こえて来ません。 おなじ傾向の音ですね~~

いくら良いドライバーを使っても,どうだ!! どうだ!! ではバランスが崩れますっっ

なのでエベレストはバイアンプで鳴らせたら完璧な聴こえ方がする筈!!
間違いなく飛びぬけた素質をもったSPですね♪♪

■S9900
ウッドベースのキレはエベレストに劣りますがユニットの繋がりとホーンの主張も好感が
持てます♪♪
最近のオーディオ技術で一番感じる事はキャビネット設計技術の躍進ですね~~
このモデルは最高のバランスで小音量から大音量まで変わらないキャラクターで聴かせて
くれます♪

奥にセットアップして有ったけど出来ればエベレストのポジションでの視聴もしたかったです。

■家庭用
ちなみにこのショップさんの別フロアーも含めて,家で聴くことが出来る音量で最高だった
のがJBL4312E
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=4312e でした!!

DALIは綺麗だけど低音が聴こえない! デザインは古典的だけど4312Eはばっちりでした♪

AVACさん http://www.avac.co.jp/ はわざわざ同じ音源を用意して頂きオジイが勝手な
コメントしても嫌な顔ひとつせず対応して頂きました♪

興味のある方も無い方も,是非AVACさんで視聴をお勧めします♪♪ 評論家さんの
文章からは,音は分かりませんのでっっ
Posted at 2014/07/03 11:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | これだよな!! | 音楽/映画/テレビ
2014年06月13日 イイね!

ウィッシュ♪ 307Km 6人高速走行♪

ウィッシュ♪ 307Km 6人高速走行♪ストじい号での年中行事で直前に壊れて緊急レンタ調達♪

窓口の対応も親切で娘と共に好印象でウィッシュを借りてる駐車場へ♪

朝5時の出発なので行先設定は済ませ、サポートの電話も受けられるように
インバータも置いてさー 出発です。
経路は甲府<>ディズニーミラコスタの2日間♪♪



ウィッシュのECOモードはOFF! 最初に参考に成る道は勝沼IC後の
長い上り坂♪

CVTですから6000rpmを維持しながら中央道では捕まるスピードが
普通に出てパワーではストと同水準ですが、ストリームの1800が何故?
CVTを設定しなかったか? いまだに疑問... エアーウェイブも4WD
でCVTでぐんぐん加速しましたからね♪

ただ設定されていたナビはまあまあ使えはしますが帰りルートでJCTに入って
からの新宿方面の案内で焦りましたっっ



走行性能ですが高速コーナーはストに劣りますね。
追い越しをして、そのまま少しタイトな右カーブで左車線にあっさり膨らんで
しまいましたっっ
バイクで集中力が切れて流れるような感覚です。 それからそう言う車だと
思って運転すれば安全性に問題は無いですがストより気を使います。
これは? タイヤのせいか? サスでしょうか? ハンドリングはストが勝ります。

では燃費は? 307Kmを走って6人乗車で飛ばしてメータのAVGは12.9K



でも満タンにして返す時のガソリンは22リットルで満タン方では14K/リッター
を出しました♪ 走りもハードでしたから燃費では4WDストとの比較ではFFの
ウィッシュが勝りましたね!!



細かな点ではアームレストはストの広いタイプが良いですね~~ 小物を取るのに
左右独立は良いかもしれませんが楽チンではありません。

しかし快適性と言う意味ではエアコンは0.5度単位の設定に対して効きも循環も
良い出来です♪

最後にホンダのパドルシフトに関して♪ ハンドルを90度以上回しつつのパドルシフトの
操作は困難なのでウィッシュの様なマニュアルモードの+,-のレバー操作で十分
かな~~ と♪♪

ステップはパドルシフトが欲しいからスパーダにしなければ成りませんがそれほど
必須では無い様な気もします♪ 高速や峠では凄く楽チンですがね!!

直線の走りではウィッシュ♪ コーナーを含めた走りではストリーム♪
快適性ではウィッシュでしょうか♪ 大変参考に成ったレンタの2日間でした♪♪
Posted at 2014/06/13 19:54:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月02日 イイね!

14万キロ ノントラブルは無くなったストじい号っっ

14万キロ ノントラブルは無くなったストじい号っっオジイは車はホンダ♪ バイクはヤマハ・ホンダ・BMと決めて
おりまして

ストじい号も良い走りをしてました♪ 油脂系を中心に
大事にメンテして20万キロノントラブル♪♪ が目標♪♪

しかし!! あっさり今日で希望はストップ♪♪

予定より1日早く帰って来まして久々のストじい号を運転したら

エアコンが効かない!!
娘から”熱い風しか出てこない”と電話来たときはACスイッチのON・OFFとかで
冷風が出てきた様ですが今日は全然ダメ~~

で、リレーか? ヒューズかな~~ とDへ♪♪ したら、あ~~ リレーですね~
とピットへ...
したら見積書が!! クラッチですね~~ ときたもんだ!! 4万円っっ

しかしオジイには明日は年に一度の義理の兄夫婦の家族と朝5時出発で、6人で出かける
と言う予定がっっ
ホンダが用意できるのは喫煙車っっ しかも禁煙車はフリードっっ サイズ的にストでも
いっぱいいっぱいっっ
しかも乗る人は全員、煙草を吸いませんっっ

なので速攻あちこち電話して調達出来るのはトヨタレンタでウィッシュ!!

明日の朝5時出発でなければレンタカーも要らないのにっっ +3万5千円っっ

ま~~ 予定通り帰って来て高速乗ってからストじい号で全員、暑いっっ暑いっっ
と騒ぐよりいっか~~ と最悪の事態は回避は出来ましたが、車はホンダと整備はDさん
と決めていたのも、ぐらぐらかな~~

だからエンジン壊れた時にどうよ!! だけですね~~ 好きなOILも入れてないし!!
これで普通の顔して見積持ってきたら!! 車必須の山梨でバイクだけで生活してやる!!

ま~ 7年目に入り14万キロも走ったら壊れますよね~~ でもタイミング悪すぎ!!
Posted at 2014/06/02 16:21:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | う~~ん | 日記

プロフィール

「@Manabu
夜勤は中々終わらない(^^;;」
何シテル?   06/11 11:08
//-- 若い頃から雨が降っても真冬でもバイクだけで生活してました。 なので高校3年にでも成るとミンナは車に乗る様に成って行った んですがオジイはバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ほぼ2か月ぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 21:41:12

愛車一覧

ホンダ フィット ふとジイ号 (ホンダ フィット)
沖縄の中古車、ネクステージで購入しました。 車検切れなので2年は車検が付いてますが無事に ...
ホンダ N-ONE 沖縄ストじい号 (ホンダ N-ONE)
ガリバーで購入しました。 ホンダの軽でターボ付きは中々なくてやっと見つけたN-ONEです ...
ホンダ ストリーム ストじい号3世 (ホンダ ストリーム)
沖縄で、りかくさんから譲って頂いた3台目のストじい号ですね~~ 調子は最高ですし沖縄でも ...
ヤマハ エヌマックス155 155まっくす号 (ヤマハ エヌマックス155)
メインで使っているバイクです。 街中を走るなら最高ですが春に成ったら 山梨から北海道か鹿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation