• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿人-saruto-のブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

ギミチョコ

Posted at 2018/01/17 18:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

ジムカーナ練習会@筑波

ジムカーナ練習会@筑波2018/01/06(土)

今年1発目のモータースポーツとして、m@chiさん主催のジムカーナに参加して参りました。

少人数で7時間走り倒し、非常に充実したイベントでした。

今回の自分の目標は「車のコントロールを練習し、超えちゃいけない限界を知る」です。
というのも、昨年はサーキットでの無謀な運転で2回ほど車を傷つけた悲しい経験がありました。
それでサーキットでタイムアタックするよりも前に、車のコントロールの練習から始めて出直してくる為です。

結果としては、
安全マージンの範囲内で、ジムカーナ初めての奴がライトチューンのNDの割には良い感じのタイムが出せました。
(「direzza ZⅡ履いてるんだからもっと出せ」って言ういつもの煽りもありましたがww)
また、アンダー・オーバーの挙動を体験することや、これくらいのスライド量なら破綻しないという許容範囲を見つけられました。
ただ、 リアが流れてからビビっちゃって、スピードが落ちるまでアクセル踏めない病が治りません。(安全面では良い傾向ですが…)

次の課題は、スライドに慣れてコントロールすることですね。

一日通して、
・事故なく
・ミスコースなく
・技術的な収穫が大量にあり
・全参加者中、最多出走(36回)
・目標タイム(60秒切り)を達成
・初めてロータリーに乗る

で大満足なイベントでした。


特に昼休には初心者向けに自由解放され、サイドターンの個人練習が大きな収穫となりました。
まずは、はりーさんの横に乗せて頂き、やり方や練習方法を教えて貰いました。
それからはりーさんがガレージT2稲木さん(全日本ジムカーナの選手、 特別ゲスト )を捕まえてくれて、マンツーマンレッスン開始。
凄く丁寧で分かりやすく説明して頂き、初めてからサイドを使ってリアを流すきっかけ作りができるようにまでなりました。
はりーさん 、稲木さん本当にありがとうございました。
(他の参加者の方々、限られた時間とスペースを占有しちゃってスイマセン)
(カメラ有るのに、レッスンの動画撮ってませんでした。スイマセン)

他にも上手い人の横に同乗走行させてもらえたのも、上達の助けになりました。
何よりもおむすびさんのFDに2回ほど同乗走行したのが一番おもろかったです。
後ろから蹴っ飛ばされる様に加速するわ、パイロンの周りスレスレを最小半径で曲がるわで、知らない車の世界でした。


主催のm@chiさん、お世話になった参加者の皆様、ありがとうございました。
来年もぜひ参加させて下さい。
Posted at 2018/01/08 18:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2017年12月11日 イイね!

【オフ会】@箱根ターンパイク

【オフ会】@箱根ターンパイク2017/12/09(土)

NDロードスターと124スパイダー合同のオフ会に参加してきました。


前日の雨の影響で路面凍結が心配でしたが、無事無事故で帰って来れました。 
というのもですね、、、理由は後述しますがバイクで参加していたのですよ。
寒さと転倒リスクに震えながら、雪道を登って来ました。


そして今年が初参加だったのですが、主催者のほたるんさんのお誘いでなぜかスタッフに抜擢。
慣れないマイクを手にとりまして、開会式で喋っておりました。
(ショップ紹介辺りから、グダりました。スイマセンm(__)m)


イベント自体は、沢山の参加者と遠方からわざわざお越しいただいたショップで大いに盛り上がりました。

僕個人も大変楽しませていただきました。
何より他の車のカスタム見て、色々触発されたのが一番ですかね。

石井自動車のデモカーに付いてた、マキシマムのエキマニ(試作品)×サクラム

ちょび02さんに試乗に同乗させてもらいました。
サクラム管の甲高い'鳴き'がもう1ランク気持ちよくなっとる~~~
6000rpmからはミニチュアなフェラーリの様な音色を奏でて、脳内麻薬が出まくりでした。

3台並んだクラシックレッド

自分以外のクラシックレッドが2台以上並んでいるのを見たことなかったので、ちょっと新鮮。
雲が陰ると、「全部ソウルレッドじゃないよな?」とオーナーでも自信がなくなるくらいインパクトないんですが、やっぱり良い色ですわ~

あとは、ロールバーやGTウイング入れている車両が何台かいらっしゃいました。

思ってたよりND似合っているので欲しくなってきたz。。。

そして、戦利品の数々



オフ会を通してとても充実した1日を過ごせました。
参加された方、ショップさん、そして主催者のほたるんさん。
改めてありがとうございました。


<車が無かった理由>
9月末と10月初週に走行会に参加し、スピンしてリアバンパーをぶつけてしまいました。
ご心配をおかけしましたが、身体と車のフレームにはダメージがなくぴんぴんしております。
それから、10月12日に修理に預け、リアバンパーとマフラーを調達し、そこから塗装をしてたらオフ会の前に仕上がる計算でした。

がしかし、『塗装するならついでにこれも付けるか』とあるパーツを注文。
それが1ヶ月かかると言われ、ゆっくりで良いよと板金屋さんに言ったら12月になってた。。
しかもそのパーツは結局半月で直ぐ来た。。。

つまり、
原因:余計なパーツとそれ買った俺 (๑´ڡ`๑) 


まぁ、来週に車が直る予定なので、新しいパーツに期待しつつ、遊んでくれる人募集中です。
Posted at 2017/12/11 22:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:使っていない

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:
2017年式
マツダ
ロードスター
クラシックレッド

この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/22 08:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「BluetoothやらAndroid Autoやらが使いたくて、NDのセグメントオーディオ取り外してオーディオディスプレイ入れられないか画策中。
調べたら自分でできそうだが、6,7万かけるほどのことか。。。」
何シテル?   07/06 22:23
猿人-saruto-です 最近360°カメラ買いました https://www.youtube.com/watch?v=HQurGyw0G5s
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手前が自分のND 色はクラシックレッド 奥は親父のNB 色はクラシックレッド 我が ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
24/07/23 納車
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2018/06/09 用途がはっきりしないまま、ただカッコいいってだけで衝動買い 21 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードは本当に面白い!! 2019年はモトジムカーナデビュー ◆カスタム歴 マフラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation