
先月エンジンブローしてしまい結局エンジン載せ替えを選択しました。
サーモスタットの調子も悪かった様なので交換してもらい、載せ替えるついでに他に色々と交換を依頼しました。
ざっと挙げると
・エンジンロールストッパー交換
・コンデンサタンクホース交換
・ドライブシャフトブーツ(右側)交換
・ドライブベルト交換
・PCVバルブ&ガスケット交換
・エンジンマウント交換
です。
ただ、エンジンマウントはエンジン載せ替え時に交換されておらず再作業になったハズですが引渡し後に確認すると何故か右側しか交換されていなく担当者に問い合わせたら
「エンジンマウントって聞いてたので…(電話で平謝り)」
は?もしかしてミッション側だから替えなかったのか?
名前はミッションマウントかもしれませんがエンジン降ろしてんだから一緒に替えるもんだと思ってたし、実際に現場からは「片側でいいのか?」という声もあったらしいのですが、担当者が独断で「片側でいい」と判断したようです。
んな話し通す訳にはいかないので店側に直接文句言ったら作業の不備を認め左側は部品代含め無償交換になりました。
てかこちらから声上げないと不備を認めない体質にホントウンザリです。
他にもヘッドカバー、プラグホールパッキンも交換した様ですが、最初に「ヘッドカバーは付け替えるから持って帰る」と伝えてあったので外すならそんなに手間でもないからついでに交換してくれてもいいだろとも思いました。
正直、他の整備工場に依頼したかったのですが、初めて訪れて作業性の悪いアイの「エンジン載せ替えて下さい」とはさすがに言えないので買った所のディーラーでの作業となってしまいました。

多少は勉強して頂いた様ですが総額46万円也…🥲💸 ͗ ͗

これでドライブシャフトブーツは両側交換済みになりました。

右側のマウントは交換されてますが…

左側は未交換…。

以前からクーラントが漏れてる跡が見受けられたのでホースも交換してもらいました。

以前の塗装したヘッドカバーは持ち帰りましたが、パッキン交換するならついでに付け替えてほしかった…🥲
こちらから問い合わせる手間、店側から作業不備の説明を聞きに行く手間、再度車を預けに行く手間、車を引取りに行く手間、最初からキチンと作業してもらっていたら不要な手間です。
マジ勘弁してくれ三菱…🥺
ブログ一覧
Posted at
2023/05/22 14:33:14