
以前から、旅行時にはでっかいA4ノートを持って移動していたんです。
着替え等の入った旅行鞄とほぼ同サイズのPC鞄を持って歩くのは、荷物にはなるし重いしで数ヶ月前から軽量ミニサイズなネットブックを購入したいと思っていました。
KLC主催のレクサスイベントで、
ペガサス2号さんがネットブックとWiMAXを使用してお天気情報を確認しているのを見て、「やっぱり便利だ!欲しい!」と…
買っちゃいました♪
acer(エイサー)のAspireOne(アスパイヤ ワン)
6セル大容量バッテリータイプ ボディーカラー・ブラックの
AO751-BK26です。
オフィス同梱のBK26Fもありますが、エクセルやワードは自宅でしか使わないので選択しませんでした。
一緒にWiMAXの
WM3200Uも購入。
使うときだけ契約するUQ1Day(600円/24h)が10月からスタートするので、繋ぎの契約としてビックカメラのBIC WiMAX SERVICEを同時契約。
イーモバのような2年間の縛り契約ではないので、10月になったら解約してUQ1Dayに移行する予定です。
接続速度は自宅で3Mbps、近所のマクドナルドでも3Mbps程度あり、出先でネットするには十分な速度が出ています。
自宅では光回線を使っていて33Mbps出ています。
速度が10分の1でもストレスを感じないのは不思議ですね。
少し使ってみて思ったんですが、やはりCore2QuadのデスクトップやCore2Duoノートに比べると処理が遅いです。
どこにでも持ち運べる利便性や、バッテリーの保ちを考えたら多少遅くても仕方ないと割り切れますが。
重量は1.3kg、本体は確かに軽くなりました。
ただ、意外にサイズがでかいです。
バッテリーが6セルのタイプを選ぶと本体から後ろに少し飛び出すためか、全体サイズがA4ノートと変わりません。
A4ノートの上に重ねてみて分かったんですが、これはちょっとビックリしましたね。
とりあえずメモリーを2GBに換装。
購入して2日でいきなりメーカー保証が使えなくなりました(笑)
Posted at 2009/08/14 01:40:11 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記