
第3日曜は吹田定例オフです。
今回は久しぶりに前夜祭がなかったので、当日早朝から倒壊メンバーと共に参加してきました。
KFCの
代表と
人事部採用課長、私。
KFC
広報部長と奥様、お子様の2台で凸乳です。
ISist号に同乗し、車内では
娘さんの歌声、トンネルではオーディオオフしてスルガサウンドを堪能しました。
後ろからはJun1号のバレルサウンドが響いてきます。
高音と低音の響きが見事にマッチしてました♪
途中、ISist号としては初めての体験に遭遇。
かなり前にも別の初めての体験に遭遇しているので、2回目の初めての瞬間に同乗することができました。
ISistさん、アレ逝っちゃいますか?(^^;
豊中ICで出口を間違えて阪神高速に乗ってしまい、予定より15分遅れで吹田PAに到着。
既に40台以上が集まっていました。
みんカラ上ではお名前を拝見した方と挨拶させて頂いたり、なぜか3月になって新年の挨拶を某お方としていたり・・・
2時間ほどですが、楽しい時を過ごしました。
お昼時になり、ヨシさんお勧めのお好み焼きを食べにマイカル茨城に移動です。
鶴橋風月でプチテラ盛会が開催されました。
駐車場に戻ると、ISist号の隣にあった車が変わっていました。
珍しいライトブルーメタリックISです。
自分のIS以外でライトブルーを見るのは4台目。
本当に希少色なんだと感じちゃいますね(笑)
この後、なんばでちょこっと買い物をして帰途につきました。
551蓬莱とりくろーおじさんに寄ったんですが、写真を撮ってなかったので省略です(笑)
吹田オフで名刺交換してくださった方、ありがとうございました。
往復の運転をしてくださったISistさん、お疲れさまでした。
Jun1さんの奥様、お子様、私たちのペースにお付き合い頂き、ありがとうございました。
挨拶に伺えなかった方もいらっしゃいますが、吹田オフに参加された皆様、お疲れさまでした。
また次回もよろしくお願いいたします。
吹田オフ その1
吹田オフ その2
おまけ
帰宅後にデジカメのデータをパソコンに移そうとしたんですが、USBマルチカードリーダーがメモリーカードを読み込めなくなり、ドライバの再インストールしても再起動するとまた使えなくなる不思議な現象に悩まされました。
2時間ほどいろいろ試しても使えなかったので、諦めて寝たんです。
今日、夜勤から帰ってきてPC起動したら使えるようになってました。
OSが不安定になってるようなので、バックアップが必要かも。
データがいろんな所に分散してるので面倒です(^^;
Posted at 2009/03/17 06:11:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記