• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっくす(れく男)のブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

吹田オフ 20090315

吹田オフ 20090315第3日曜は吹田定例オフです。

今回は久しぶりに前夜祭がなかったので、当日早朝から倒壊メンバーと共に参加してきました。

KFCの代表人事部採用課長、私。
KFC広報部長と奥様、お子様の2台で凸乳です。



ISist号に同乗し、車内では娘さんの歌声、トンネルではオーディオオフしてスルガサウンドを堪能しました。


後ろからはJun1号のバレルサウンドが響いてきます。
高音と低音の響きが見事にマッチしてました♪

途中、ISist号としては初めての体験に遭遇。
かなり前にも別の初めての体験に遭遇しているので、2回目の初めての瞬間に同乗することができました。

ISistさん、アレ逝っちゃいますか?(^^;


豊中ICで出口を間違えて阪神高速に乗ってしまい、予定より15分遅れで吹田PAに到着。
既に40台以上が集まっていました。



みんカラ上ではお名前を拝見した方と挨拶させて頂いたり、なぜか3月になって新年の挨拶を某お方としていたり・・・
2時間ほどですが、楽しい時を過ごしました。


お昼時になり、ヨシさんお勧めのお好み焼きを食べにマイカル茨城に移動です。

鶴橋風月でプチテラ盛会が開催されました。



駐車場に戻ると、ISist号の隣にあった車が変わっていました。
珍しいライトブルーメタリックISです。



自分のIS以外でライトブルーを見るのは4台目。
本当に希少色なんだと感じちゃいますね(笑)


この後、なんばでちょこっと買い物をして帰途につきました。
551蓬莱とりくろーおじさんに寄ったんですが、写真を撮ってなかったので省略です(笑)



吹田オフで名刺交換してくださった方、ありがとうございました。
往復の運転をしてくださったISistさん、お疲れさまでした。
Jun1さんの奥様、お子様、私たちのペースにお付き合い頂き、ありがとうございました。
挨拶に伺えなかった方もいらっしゃいますが、吹田オフに参加された皆様、お疲れさまでした。

また次回もよろしくお願いいたします。

吹田オフ その1

吹田オフ その2




おまけ
帰宅後にデジカメのデータをパソコンに移そうとしたんですが、USBマルチカードリーダーがメモリーカードを読み込めなくなり、ドライバの再インストールしても再起動するとまた使えなくなる不思議な現象に悩まされました。
2時間ほどいろいろ試しても使えなかったので、諦めて寝たんです。
今日、夜勤から帰ってきてPC起動したら使えるようになってました。
OSが不安定になってるようなので、バックアップが必要かも。
データがいろんな所に分散してるので面倒です(^^;
Posted at 2009/03/17 06:11:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年02月15日 イイね!

吹田オフ前夜祭 & 定例オフ  更にテラ盛会 20090214-15

吹田オフ前夜祭 & 定例オフ  更にテラ盛会 20090214-1514日土曜日から前泊で、吹田オフに参加してきました。

吹田オフの前夜祭では「肉匠おか元」で焼肉。
松阪で育った宮崎牛を食してきました。

肉はどれも柔らかで美味しく、しばらく焼き肉が食べれそうにありません。
あまり良いものを食べると、後が困りますね(^^;

ヨシさん、ごちそうさまでしたm(__)m
また次回も「ヨシさんのおごりで!」よろしくお願いいたします。

前夜祭

前夜祭2


開けて15日、日曜日は吹田PA定例レクサスオフ。

天気も良くて暖かい日で、上着も必要ないほどでした。

前々日に春一番が吹いただけのことはありますね。
過ごしやすい季節になってきました。

今回は珍しくISが多く、Fも2台参加していました。
15台前後が参加し、10台ほどがISでしたね。

大阪オートサロンを見に行った人の話を聞いたり、前夜祭の様子を話したりしてアッと言う間に時間が過ぎます。

吹田オフ


お昼が近付いてきたので、倒壊メンバーにハミゴんずメンバー1名を加え、テラ盛会の開催です。

滋賀県の予定でしたが、カペちゃんの参加により第二予定の国境食堂へ移動。
カペちゃんは定食。
娘さんマイスターは麺。
他の倒壊メンバーはテラ盛カツ丼。

もちろん全員完食です。

テラ盛会

テラ盛会2



前夜祭、定例オフ、テラ盛会に参加された皆さん、お疲れさまでした。
また次回もよろしくお願いいたします。


某奥方様、チョコありがとうございました。
美味しく頂きましたm(__)m


まとめてのブログアップになってしまったので、かなり内容を端折ってます。
フォトギャラリーの方も併せてご覧下さい。
Posted at 2009/02/16 02:22:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年02月08日 イイね!

長島オフ &徒然 20090208

今日は久しぶりに長島オフへ参加してきました。

今まで、他の用と重なり参加できなかったため、第一回以来の参加でした(^^;

初めてお会いした方や以前挨拶させて頂いた方、挨拶だけでほとんどお話も出来ませんでしたが、またお邪魔したいと思いますので、お会いしたときはよろしくお願いいたします。



長島PAを昼前に出て東海のメンバーとラーメンで昼食です。

まず一軒目
「ラーメンハウス味季(みき)」
味季ラーメン


野菜とニンニクがたっぷり入ってました。
ラーメンが熱いのは当たり前ですが、店内の熱気と、入り口近くに座ったため直射日光で暑く、食べ終わる頃には額に汗が流れてました(笑)

私的評価は★4つ(満点は5)。
トップ5ランキング入りです(^^)


ここで用事のある一部メンバーとお別れし、二軒目へ移動。
目的地を設定すると店名が違っています。
着いたところは喫茶店になってました(笑)

改めて二軒目をナビにセット。
「森下家」
旨辛ちゃーしゅー麺に味玉をトッピング、さらにちゃーしゅー飯


ここも野菜が結構入っていました。
私的評価は★3つ。

チャーシューは塩分強めで喉が渇きます。
スープを飲むと辛目のスープで喉が渇きます。
ちゃーしゅー飯を食べても喉が渇きます。
あなたを食べると喉がカラカラ・・・美味しいビールが飲みたいです。
ワカルヒト イルノカナ(アセ


その後、某L店へ移動して休憩させてもらいましたが、ここで初めてオーナーズカードの呈示を求められました。
これからは、財布の中に入れたりして持っていた方が良いかもしれません(^^;


L店で某ラーメンマイスターさんとお別れし、恐ろしい程の商談技術を持つ元ISC東海担当敏腕営業さんのところまで挨拶に伺いましたが、
「最近白い鼻毛が伸びてくるんだよ~。さはぁ~んじゅいっ、さはぁ~んじゅにっ」

ヾ( ̄o ̄;)モシモーシ
東海メンバーと離れてしまったためか、壊れてきているようでした。


雑談中、とある情報を仕入れたため帰宅途中ある所に寄ってみるも、残念ながらタイミングが悪く情報の確認は出来ず。
また次回に持ち越しとなりました。


マイDで野暮用を済ませるのに待っている間、受付のお嬢さまと雑談していたんですが、考えさせられることをお聞きしました。
私もこれからは気を付けなければいけないな~と、反省。


久しぶりに書いたブログはまさに備忘録。


追記
とある情報や考えさせられる内容についての質問は、ブログ上ではお答えできません。
悪しからずご了承下さいませm(__)m



2/10タイトル訂正
temonaさん、ツッコミありがとうございます。
Posted at 2009/02/08 21:39:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月22日 イイね!

ヨシさんのおごりで!

ヨシさんのおごりで!吹田オフの前日、大阪難波神社の近くにある「四季膳いつ香」でクエ鍋を頂いてきました。

お店の女性はみなさん着物を着てます。
入り口からして高級な感じがします。
廊下の途中に高そうなものがいくつか。
トイレも半端ねぇっす。




クエ鍋は最高でした。

普段はビールかカクテルしか飲まない私ですが、クエのひれ酒を初めて呑みました。

席まで運ばれ、蓋を取って火を付けるんですね。
こんな飲み方も初めてです。



さ~て、誰の声でしょうか(笑)



参加された皆さんお疲れさまでした。
幹事のヨシ2301さん、お疲れさまでした&ごちそうさまでした(笑)

忘年会シーズンと言うこともあり、残念ながら参加できなかった方。
次回は是非ご一緒しましょう。

吹田前夜祭 その1

吹田前夜祭 その2

吹田前夜祭 その3
Posted at 2008/12/22 22:15:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月14日 イイね!

ぐるめつあー いがぎゅうどん

ぐるめつあー いがぎゅうどん今月のB級グルメツアーは、伊賀上野市で伊賀牛の牛丼です。

最初に予定していた「もりつぢ」は予約でいっぱいで、一応調べておいた「すきやき伊藤」に行ってきました。

11時頃店に着くとまだ準備中の札がかかっており、店員さんに聞くと開店が11時30分だとか。
30分待つ気でいると、「(注文したのが)出るの遅くなるかもしれないけど、どうぞ~」とありがたいお言葉。

店内に入り席に着くと、お茶が出てきます。
そのまま注文して待つこと数分・・・
頼んだ牛丼が出てきました。
めっちゃ早いやん(笑)

開店時間前に食べ終わっちゃいました(笑)


その後はコメダに移動して食後の休憩をした後、
道向かいにあった某電器屋さんに入ってテレビやパソコンを見て時間潰し。


帰り道に倒壊の秘密基地に寄って山○店長にご挨拶。



あ、後半の内容が端折りすぎですね(^^;

途中経過はこの辺りをご覧下さい(笑)

グルメツアー 20081214 牛丼in伊賀

グルメツアー 20081214 牛丼in伊賀 その2

参加された皆さん、お疲れさまでした。

また次回もよろしくお願いいたします。


Posted at 2008/12/14 20:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「さぁ、三連休だ!!(・∀・)
でも予定がない。何して過ごそうか(^_^;)」
何シテル?   10/23 16:48
IS250に乗ってます。 改造とは言えないようなプチカスタマイズ好き。 自分では面倒だからほとんどD任せw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
ちとワケありで車が必要となり、家族では自分しか購入することが出来なかったために、親の車で ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
親父が購入し、理由あって手放すことに。 ちょうど自分の車を換えようとしてたので親から購入 ...
レクサス IS レクサス IS
前車に続き、発表前に契約。 前はマイナーカラー、マイナーなAWDでカスタムに支障が出てい ...
レクサス IS レクサス IS
正式発表前に契約し、発表の翌月に納車されました。 仕事の都合で昼から納車をお願いしたらデ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation