• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっくす(れく男)のブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

吹田オフ 20090315

吹田オフ 20090315第3日曜は吹田定例オフです。

今回は久しぶりに前夜祭がなかったので、当日早朝から倒壊メンバーと共に参加してきました。

KFCの代表人事部採用課長、私。
KFC広報部長と奥様、お子様の2台で凸乳です。



ISist号に同乗し、車内では娘さんの歌声、トンネルではオーディオオフしてスルガサウンドを堪能しました。


後ろからはJun1号のバレルサウンドが響いてきます。
高音と低音の響きが見事にマッチしてました♪

途中、ISist号としては初めての体験に遭遇。
かなり前にも別の初めての体験に遭遇しているので、2回目の初めての瞬間に同乗することができました。

ISistさん、アレ逝っちゃいますか?(^^;


豊中ICで出口を間違えて阪神高速に乗ってしまい、予定より15分遅れで吹田PAに到着。
既に40台以上が集まっていました。



みんカラ上ではお名前を拝見した方と挨拶させて頂いたり、なぜか3月になって新年の挨拶を某お方としていたり・・・
2時間ほどですが、楽しい時を過ごしました。


お昼時になり、ヨシさんお勧めのお好み焼きを食べにマイカル茨城に移動です。

鶴橋風月でプチテラ盛会が開催されました。



駐車場に戻ると、ISist号の隣にあった車が変わっていました。
珍しいライトブルーメタリックISです。



自分のIS以外でライトブルーを見るのは4台目。
本当に希少色なんだと感じちゃいますね(笑)


この後、なんばでちょこっと買い物をして帰途につきました。
551蓬莱とりくろーおじさんに寄ったんですが、写真を撮ってなかったので省略です(笑)



吹田オフで名刺交換してくださった方、ありがとうございました。
往復の運転をしてくださったISistさん、お疲れさまでした。
Jun1さんの奥様、お子様、私たちのペースにお付き合い頂き、ありがとうございました。
挨拶に伺えなかった方もいらっしゃいますが、吹田オフに参加された皆様、お疲れさまでした。

また次回もよろしくお願いいたします。

吹田オフ その1

吹田オフ その2




おまけ
帰宅後にデジカメのデータをパソコンに移そうとしたんですが、USBマルチカードリーダーがメモリーカードを読み込めなくなり、ドライバの再インストールしても再起動するとまた使えなくなる不思議な現象に悩まされました。
2時間ほどいろいろ試しても使えなかったので、諦めて寝たんです。
今日、夜勤から帰ってきてPC起動したら使えるようになってました。
OSが不安定になってるようなので、バックアップが必要かも。
データがいろんな所に分散してるので面倒です(^^;
Posted at 2009/03/17 06:11:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月06日 イイね!

私のハイオク♪

私のハイオク♪7年と8ヶ月。
今の会社に入社して以来、早朝出勤と夜勤を隔週で繰り返してきました。

夜勤で帰宅し、晩ご飯を食べ終わって一息つくと夜が明けます。
素面ではとてもじゃないけど眠れないので、晩酌にビールを飲むのが習慣になりました。

昔はビールを飲んでいたんですが、景気の悪化に伴い懐具合も寂しくなったため発泡酒を経て第三のビールになりました。

部屋のミニ冷蔵庫には必ず在庫を抱え、欠品なんて許せません(笑)

これを飲み慣れたせいか、たまにビールを飲むと味が濃く感じて飲みにくくなりました。
人はこうして大人になっていくんですね。







ついでなので、この冷蔵庫の外側も公開。


妹が何かの景品でもらったものを譲り受けました。
車でも使えるようにシガーソケット電源付いてます。

温・冷蔵庫なので、冬場はホットも可能でした。
今は「温」にすると電源切れます。
「冷」にすると冷えすぎてビールが凍って飲めなくなります。
悲惨デス。



このブログはこの方この方、更にこの方この方に触発されました。
Posted at 2009/03/06 06:46:49 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2009年03月03日 イイね!

ラーメンはしご 20090302

ラーメンはしご 20090302いつもの倒壊メンバー4人と、すぺっさるゲスト3名でラーメンを食べてきました。


一軒目は最近開店したという「和田屋」
名古屋のローカル番組「PS愛してる」でも宣伝されていたようです。

食券を最初に購入して、席に座ってから食券を渡します。

まずはビールで喉を潤します。


ラーメンと言えば・・・
ビールと言えば・・・
餃子ですね。

前菜(?)として鉄板餃子を頼んでみました。


餃子を焼いた鉄板を、木の台に置いて出てきます。
お皿に移す手間も省けるし、冷めにくいので良いですね。
餃子自体に味が付いているので、タレ等につけなくても十分美味しいです。

メインで頼んだのは土鍋に入って出てくる「ど・みその土鍋つけ麺PS」


つけ麺にメンマと細切れチャーシュー、卵黄が乗ってます。
付け汁にはネギと油揚げ、卵の白身が入ってました。
卵黄をそのまま麺と混ぜるか、汁の中に入れるかはお好みで。

味噌煮込み風のラーメンと言った感じで馴染みのない味ですが、ちょっと猫舌な私でも一気に食べちゃうほどの美味しさでした。

★★★★★←これくらいお勧めです。


二軒目は春日井にある「雷ラーメン」
雷ねぎラーメン


青ネギでなく、白髪ネギが入ってます。
「雷○○ラーメン」はピリ辛で、小辛・中辛・大辛の3種類が選べ、何も言わなければ小辛が出てきます。
辛みの元である醤は店の大将による自家製で、この醤が作れなくなったら店を閉めるんだとか。

味はまぁ・・・・・・無難な味ですね。
飲んだ後ならウケる味だと思います。

駐車場が狭いのですが、近くにある某銀行駐車場に止めれば良いと店のおばちゃんが言ってました(^^;


三軒目は地元で有名な「将軍」
駐車場に入ってまず驚きました。


一般の人が止めても良いのかな(笑)

お勧めはネギととろろの入ったネギトロラーメンや、キムチ&とろろのキムトロラーメンらしいですが、とろろラーメンを注文。


不思議な食感です。
とろろソバやとろろうどんは食べたことありますが、似て非なる感じ。
あまり好みではなかったかな~。
次回はキムトロや激辛に挑戦したいところです。



3軒のラーメンをはしごした後はこの方といつもの店で夜会です。

着く頃には小腹が空いていたので、ご飯ものを食べようと思っていたんですが・・・
なんと、営業時間が変わっていて既にオーダーストップ。
店長さんの計らいでドリンクは飲ませてもらえましたが、ショックでした。

「3月から営業時間変更」って張り紙は2月中に出して欲しかったですよー。
3月1日に貼ってたら遅いですよー(笑)


あの店を使っている倒壊メンバーへ業務連絡。
金・土は今まで通り深夜1時まで営業ですが、他の日は12時までになりました。
お気を付け下さいませ。



参加された皆様、お疲れさまでした。
また次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/03/03 04:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメオフ | 日記
2009年03月01日 イイね!

B級グルメツアー 魚河岸「丸天」 20090228

B級グルメツアー 魚河岸「丸天」 20090228今回は沼津まで遠征し、海鮮かき揚げを食べに行ってきました。

倒壊メンバーから「過食マイスター」と呼ばれている私ですが、実は同じもの(味)を大量に食べるのは苦手です。



本来ならかき揚げ丼を食べるところですが、違う味を求めて海鮮丼と単品でかき揚げを注文。



他の方は海鮮かき揚げ丼(しかも大盛り!)を頼んでいました。


お店が漁港の側にあるので、ネタが新鮮です。
生シラスなんてものは初めて食べました。
「美味い」の一言に尽きます。

かき揚げの外側は結構固いんですが、箸で刺して割り崩すとバリバリと砕けます。
天つゆに大根おろしとショウガを入れたものに付けて食べると、これまた美味い。
ただ、「海鮮かき揚げ」と謳ってるのに、海鮮少な目でした(笑)

かき揚げ丼を食べたお二人は、かき揚げの脂がしつこかったと言っていたので、ここに行こうと考えている方は、各種海鮮丼や寿司、定食を頼んでかき揚げ単品を2~3人で分けるのをお勧めします。


帰る途中で休憩に寄った富士川SAで、海鮮かき揚げ丼(テラ盛)を食べていたはずのこの方が焼きそばを買っていました。
よく食べれますね(^^;




SAを出た後、謎のRXを見つけました。

写真を撮りまくっていたら警戒されたのか、渋滞にハマっても数十メートルの距離を開けたまま近付いてきません(^^;

途中で某インターから降りていったんですが、車内では「追いかけてーっ!(>_<)」と叫んでいました(笑)


参加された皆さん、お疲れさまでした。
また次回もよろしくお願いいたします。

集合時間に遅刻してごめんなさいm(__)m


B級グルメツアー 魚河岸「丸天」 20090228 その1

B級グルメツアー 魚河岸「丸天」 20090228 その2
Posted at 2009/03/01 16:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメオフ | 日記

プロフィール

「さぁ、三連休だ!!(・∀・)
でも予定がない。何して過ごそうか(^_^;)」
何シテル?   10/23 16:48
IS250に乗ってます。 改造とは言えないようなプチカスタマイズ好き。 自分では面倒だからほとんどD任せw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 345 67
891011121314
1516 17181920 21
222324 25262728
293031    

愛車一覧

トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
ちとワケありで車が必要となり、家族では自分しか購入することが出来なかったために、親の車で ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
親父が購入し、理由あって手放すことに。 ちょうど自分の車を換えようとしてたので親から購入 ...
レクサス IS レクサス IS
前車に続き、発表前に契約。 前はマイナーカラー、マイナーなAWDでカスタムに支障が出てい ...
レクサス IS レクサス IS
正式発表前に契約し、発表の翌月に納車されました。 仕事の都合で昼から納車をお願いしたらデ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation