
昨日は静岡県の焼津でオフ会でしたが、今日はyoshi-haru店長の粋な計らいでツーリングオフに行ってきました。
養老SAに10時集合のハズでしたが、時間になってもターボさんしか現れません。
二人でおかしいねと話していたら、それぞれの携帯にmasaooさんとyoshi-haruさんから電話が。
しかも同時に!
駐車場の奥と手前で離れて待っていたようで、お互いにおかしいと思っていたようです(^^;
まずは滋賀県の琵琶湖ほとりにある湖北水鳥ステーションに移動です。
渋滞もなくスムーズに移動できたため、かなり早い時間に到着しました。
ここでにゃんこIS君が挨拶に来てくれました。
ありがとうございました。
しばし談笑した後、私たちも腹減り状態だったので次の目的地に移動します。
手を振りつつ去っていくにゃんこIS君。
お次は敦賀市にある魚市場。
日本海さかな街です。
76もの店舗が入っており、そのうち飲食店は16店舗?
一通り見て回った後、海鮮丼の「味’S場(みつば)」に入りました。
ベースとなる丼を選択後、トッピングで各種ネタを乗せることが出来ます。
どれにしようか悩んでいると、壁にある張り紙に「○○丼(大盛り、更に半玉越前ソバ付き!)」という良いメニューがありました。
頼むのはもちろん大盛りです。
お腹が落ち着いたらツーリングです。
奥琵琶湖パークウェイで変態走行を楽しみます。
ここは土砂崩れが多いらしく、その復旧や対策で工事中のために通行止めになっていましたが、3月17日より開通していました。
ただ、菅浦→月出の一方通行のみです。
対向車が来ないってことは・・・
スルガサウンド全開です♪(^^)
気持ち良く走った後は展望台で休憩します。
バイカーの兄ちゃんが話しかけてきましたが、レクサス車種も全く分かっていない感じでした。
世間のレクサス認知度ってその程度のものなんでしょうかね(^^;
展望台を後にして、また変態走行です。
先頭から、F-GS-350-250
なかなか追いつけません(笑)
帰りも養老SAに寄り、挨拶をした後解散。
私はお土産を購入してから帰途につきました。
帰る途中に少し渋滞してたんですが、右に左に意味のない車線変更する輩は何を考えているんでしょうね。
何度も同じ車を抜きました(笑)
ツーリングに参加されたみなさん、お疲れさまでした。
高速の渋滞が落ち着いたら、またツーリングに行きましょう。
某所に寄ってお土産を渡した後に一度帰宅して、昨日買ったマグロと、今日の戦利品を食べてからいつもの店に行きました。
そこでピリ辛のご飯ものをお任せで頼むと、出てきたのがこちら。
キムチ丼!
鍋じゃなく丼になりましたが、今日の第二の目的?達成です。
Posted at 2009/03/22 02:27:14 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記