• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいかんかいじゅうのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

ピカピカレインプレミアムの下地 ポリッシャー

ピカピカレインプレミアムの下地 ポリッシャーピカピカレインプレミアムを施工しました。
F430ロッソコルサに施工し色が深くなり滑水性能にも満足していたのでリピートです。

1.洗車
2.粘土で鉄粉除去
3.マスキング グリルとナンバープレートベース取り外し

4.ポリッシャーは動画にて改造している方を真似たプロスタッフシャインポリッシュ
  3Mコンパウンドハード1L極細め 羊毛バフで1周、スポンジバフで1周
  3Mコンパウンドハード2Lダ-ク超微粒子 スポンジバフで1周

 黒ソリ磨きは初めてで、「角度や明るさでキズを新たに見つけて磨く」の繰り返し。
 
 素人なのでシングルアクションが怖いのと、音が小さく近所迷惑にならない良さと、折 角改造したので意地になって買い替えず・・・研磨力が弱いので延べ5日間も掛かり ました。

5.洗車 ブロアーで水滴除去
4.脱脂
5.ピカピカレインプレミアム施工 
  A3用紙程度の面積づつを塗って延ばしながら完全に拭き取るの繰り返しで
  施工完了です。

シングルかギアで音小さめを探そうと思います。
Posted at 2018/12/28 09:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガラスコーティング | クルマ
2017年09月05日 イイね!

#ピカピカレインプレミアム施工

#ピカピカレインプレミアム施工ピカピカレインプレミアムを施工しました。

3年前にブ◯スNEOをコンパウンド手磨きで軽く下地処理をし施工。
その後は3〜6ヶ月毎に上塗りしていました。
水弾きは少し弱めですが艶はなかなかでした。

2本使い切って、みんカラにて皆さんの評価の高いピカピカレインプレミアムにトライ。

せっかくやるならと、チョット高くて柔らかいスポンジ2種類、鉄粉除去粘土、ポリッシャー、公式サイトから専用液体コンパウンド、専用脱脂剤、専用シャンプー、ファイバーセーム、2度塗用 ファイバークロス、スポンジも購入。

①シャンプー手洗い洗車
②鉄粉除去


↑いっぱい貼ったのでマスキングテープの角の折り方を掴んで来ました。




③マスキングテープできっちり養生

④ポリッシャー 極細コンパウンドで1回、超極細で1回
⑤マスキング外し。コンパウンド拭き取り。シャンプー手洗い洗車。細部の水を除去。

ここまでで8時間経過。
ヘトヘトです。続きは翌朝。

⑥埃の拭き取り
⑦脱脂
やっと下地処理が終了。



⑧触れそうなゴム部、ガラスの再マスキング 
⑨ピカピカレインプレミアム施工

施工はアドバイスのとおりに「薄く狭く塗り伸ばし直ぐ拭き上げる」を愚直に繰り返しました。

ムラがないので成功でしょう。
瓶に約1/3残りました。



今日は4時間。延12時間の作業でした。





コンパウンドがけを根気よくやりましたので、下地処理の終了時点でも既に艶がありました。
ピカピカレインプレミアム施工後とブ◯スとの比較ですが、1ランク艶がupしました。
下地処理に差があるので正確ではありませんが。



モールと樹脂部品に塗ったら黒々と蘇りました。おぉって感じです。

2週間後2度塗予定です。アルミはその時に。

メンテナンス剤も使ってみます。

滑水性能、艶がどうなるか期待します。

全工程をとおして作業の難しさはそれ程でもないものの手洗い洗車〜脱脂までの
時間と労力が・・・。手抜きなしの下地処理キッチリは大変です。とにかく疲れます。

プロショップで費用が高い筈ですね。納得です。
Posted at 2017/09/24 15:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガラスコーティング | 日記

プロフィール

「べつもの http://cvw.jp/b/2765286/47833400/
何シテル?   07/11 15:30
たいかんかいじゅうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ F430 フェラーリ F430
テスタロッサ から乗り換えで2回目のF430 2号機はNOVITEC ROSSO コンプ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
599からの乗換。 旧車は初めてでマニュアルを運転したのは20年ぶり。 重ステで切替して ...
フェラーリ 599 フェラーリ 599
F430からの乗り換えです。少しずつ弄っていきます。燃費は1987年キャデラックフリート ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
フェラーリ F430 (クーペ)に乗っています。 インダストリアルデザイナーとして、ホ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation