
どうも!
今日は免許の事について書いてみたいと思います!
皆さん俗に言う「一発免許」と言う制度はご存知でしょうか?
(一発免許とは、指定自動車教習所には行かず、運転免許試験場(運転免許センター)で直接、学科試験と技能試験を受験する方法)
私は普通二輪と大型二輪の運転免許以外はすべて一発免許で取得しました(^^)
これがまた一発免許とは名ばかりで、一発ではなかなか受からないほど難しい(°д°)
私も普通車は仮免で8回ほどすべりました(汗)
この運転免許試験場の一発免許で合格すべく練習をさせてくれる場所が、公安委員会届出教習所で、私も、この届出教習所で猛練習を行い、免許センターへ試験を受けに何度も足を運びました(^^)
難しかった分、合格した時はなんとも言えない達成感と免許の重みを感じたもんです(^^)
私が通った公安委員会届出教習所、残念なことにもう廃業してますが、実は免許取得後、4年間アルバイトをしておりました(^^)
教習車両が余っている時はタダで練習させてくれたお陰で沢山の免許も取得できましたし(^^♪
まぁそこに二輪の教習車両が無かったワケで( ノД`)
免許の更新で、たまに免許センターへ行くと試験のコース図の張り紙を見ては、懐かしいなぁと昔の思い出に浸ってしまいます(^^)
おわり
Posted at 2017/07/29 00:23:40 | |
トラックバック(0)