• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pモンのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

運転中の音楽🎶

運転中の音楽🎶どうも!久々のブログです(^^)

今日は運転中の音楽について書いてみたいと思います🎶


私は運転中はほぼ確実に音楽が流れています♪

さらに言えば、車でしか聴かなくなりましたね^^;
学生時代の若かりし頃と違って、家で音楽を楽しむことがほぼなくなりました(´・・`)
CDもここ何年も買ってません(汗)


・・・私がまだ小さかった頃を思い返せば、親父も家で音楽を聴いているのを1度も見たことがない。しかし、車に乗るといつも石原裕次郎を少し楽しそうに鼻歌交じりで歌いながらハンドルを握っている親父の姿がありました🎶







好きな車で、好きな音楽でドライブを楽しみ、年齢とともに最近のアイドルやアーティストの事が段々と分からなくなる^^;
音楽が嫌いになった訳じゃない、昔好きだった歌手は今も大好きだったり。ただちょっと疎遠になっただけ。

昔の親父も今の自分も同じだなぁと重ね合わせてしまいます(^^)








最後に、私が運転中ヘビーローテーションで流しているバンドを紹介します・・・


















マキシマム ザ ホルモン




・・・我が子に悪影響が出ないか心配だ(爆)








おわり
Posted at 2017/08/26 13:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月13日 イイね!

阿波踊り〈( ^.^)ノ

阿波踊り〈( ^.^)ノ阿波踊りに行ってきました(^^)





この阿波踊りのシーズンだけは人の多さにビックリします(°д°)

普段見慣れた街並みがお祭モードに変わると、そのギャップで妙にテンションは上がりますが、



「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪」


・・・私は見る阿呆で結構です^^;

Posted at 2017/08/14 02:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

花見からの花火!

花見からの花火!皆さん、こんばんは!
暑い日が続いてますが体調など崩しておりませんか?

昨日の事ですが、久しぶりにパパしました(^^)

徳島は佐那河内村にある大河原高原で紫陽花が綺麗と言うことでお出掛けしてきました❁











高原には約三万本の紫陽花が咲き乱れて、とても綺麗な景色でした。また平地より気温も低く、この時期のお出掛けスポット的には最高です♪

また大河原高原は風力発電の風車も15機あり、間近で見上げるとなかなか迫力があります(゚ロ゚)











夕方からは小松島港祭りへ花火を見に行きました!

少し出遅れて駐車場は遠かったですが、花火の場所は特等席で迫力ある花火が間近で見る事が出来ました(^^)
















仕事がなかなか休みなくて、連休くらいしか家族サービス出来ないけど、我ながら良い一日が過ごせたんじゃないかな(^^♪

Posted at 2017/07/17 19:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月10日 イイね!

ドノーマルのジムニー

ドノーマルのジムニー流石に設計の古さを感じる箇所は多いですが、最新技術満載では逆にジムニーの良さもスポイルされるでしょうし、道具感覚や趣味の一つとして購入されるなら良い相棒となるでしょう!
Posted at 2017/07/10 17:42:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月26日 イイね!

一発免許と私

一発免許と私どうも!


今日は免許の事について書いてみたいと思います!


皆さん俗に言う「一発免許」と言う制度はご存知でしょうか?

(一発免許とは、指定自動車教習所には行かず、運転免許試験場(運転免許センター)で直接、学科試験と技能試験を受験する方法)



私は普通二輪と大型二輪の運転免許以外はすべて一発免許で取得しました(^^)

これがまた一発免許とは名ばかりで、一発ではなかなか受からないほど難しい(°д°)
私も普通車は仮免で8回ほどすべりました(汗)


この運転免許試験場の一発免許で合格すべく練習をさせてくれる場所が、公安委員会届出教習所で、私も、この届出教習所で猛練習を行い、免許センターへ試験を受けに何度も足を運びました(^^)

難しかった分、合格した時はなんとも言えない達成感と免許の重みを感じたもんです(^^)




私が通った公安委員会届出教習所、残念なことにもう廃業してますが、実は免許取得後、4年間アルバイトをしておりました(^^)
教習車両が余っている時はタダで練習させてくれたお陰で沢山の免許も取得できましたし(^^♪
まぁそこに二輪の教習車両が無かったワケで( ノД`)




免許の更新で、たまに免許センターへ行くと試験のコース図の張り紙を見ては、懐かしいなぁと昔の思い出に浸ってしまいます(^^)




おわり





Posted at 2017/07/29 00:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー W866 カーボン調ドリンクマット http://minkara.carview.co.jp/userid/2765296/car/2358317/8788030/parts.aspx
何シテル?   10/26 12:43
Pモンです。 ジャンル問わず色んなクルマ・バイクに興味があります! 運転大好きで、大型二種・けん引・大型二輪・大型特殊と、運転免許マニアだったりしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人柱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 00:42:50
ダッシュボード静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 22:18:16
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 23:31:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく、フルモデルチェンジ前の最終型であろうジムニー10型 大切に乗ってあげよう(^ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
前の愛車。現在、親父の釣り専用車として活躍中
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁さん号

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation