• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Amachanのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

紅葉を求めて群馬へ

紅葉を求めて群馬へ昨日の10/27に紅葉を見に群馬へ行ってきました。
まずは榛名湖です。


ここに来たのは30年ぶりくらいでしょうか(笑)
色づいてはいるのですが・・・。遠くからみると色づき方がイマイチかなぁ・・・。紅葉というようりも黄葉でしょうかね。


榛名富士です。




ポツン、ポツンとですが綺麗な色をしたカエデを見ることができました。


次に向かったのは吾妻渓谷。上流で八ッ場ダム(やんばだむ)の建設工事をおこなっており道路の通行規制が行われていました。




こちらもポツン、ポツンと・・・。


次は道の駅 道の駅 八ッ場ふるさと館





綺麗に色づいていますね。



道の駅の裏の橋から撮った写真です。
この辺りはダムが出来ると湖底になってしまう場所だと思います。ダムは奥に見えている橋の向こうに出来ます。



橋を渡りきるとこのような滝も。



次に向かったのは草津です。温泉街を通り抜けて・・・。白根山火山口ロープウェイの乗り場です。冬場はスキー場のゴンドラとなります。硫黄の匂いがします。




火口へ向かう途中でのスナップです。雪がうっすらと・・・。紅葉を求めてきたのにw



車で火口脇の駐車場へ(駐車料金500円かかります)。雪だるまくんのお出迎えです。駐車場の料金を徴収しているおじさんに聞いたところ4日前の夜に降ったとのこと。 



2~3cm位でしょうか、雪が積もってます。



火口湖です。ビビりな私は噴火したらどうしよう~^^; なんて考えながらそそくさと退散^^



志賀高原方面へ向かう途中・・・こんなに登っていたのですね。


遠くには噴煙を上げている浅間山が見えます。
横手山ドライブイン、志賀高原プリンスまで行き安曇野方面へ行くか戻るか迷った結果、草津に戻って温泉に入ることにしました。


行ったのはここ。日帰り入浴ができます。料金は800円。フロントでタオルが無料で借りれます。






のんびりしたあと、付近を散策。綺麗ですね。



お腹が空いたので、群馬 味噌ラーメンでググって出てきた『れんげ屋』さんへ。
みどり市というところにあります。草津から70Km以上ありました^^;右下の群馬大麦味噌ラーメンを美味しく頂きました。麺は何度か行ったことのある寒川の大正製麺の麺に似た、つるっと喉ごしのよい麺でした。



本日のルートはこんな感じ。


本日も沢山走り回りましたw


Posted at 2017/10/28 12:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

初めてのオプミ

初めてのオプミあいにくの雨でしたが、本日行われたオプミに初めて行ってきました~。





まずは貰えるものを貰って・・・。
駐車場に止めるときに貰った商品券でみんからグッズを引き換えて・・・っと。



ドレコンしてたのでぐるっと・・・。











そのなかでもやはり自分と同じ車種のフィットが気になります。


主にノブレッセのパーツでドレスアップされているようです。カッコいいですね!





このボルテックスジェネレーターどこのメーカーだろ( ・ω・)?



このシルバーとその下のパーツ。なんだろう( ・ω・)?
などと気になるパーツが沢山ついてましたw


帰り道はどうし道を通って、道の駅どうしで休憩。



ポトフ(440円)でほっこり(*´▽`*)



宮ケ瀬湖にも寄ってきました。水位は相変わらず低いままですね^^;


本日のルートはこんな感じです。


走行距離はこんな感じ。ハイタッチの数がやばいですねw
Posted at 2017/10/15 18:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

長野へブラブラ

長野へブラブラ3連休の真ん中の10/8に早起きして長野方面へ。





まず向かったのは県道40号線を登ってビーナスラインへ。時刻は朝の6時過ぎ。ちょうど朝日が昇ったところです。


標高も1800m位あり、雲海が見えます。


この時間はまだ人もまばらです。


次に向かったのは八島ケ原高層湿原。湿原というと標高の低いところにあるイメージがあるのですがこんな標高の高いところにも湿原があるのですね。ただイメージしていた湿原とはちょっと違っていました^^;



野鳥の観察なんかにもいい場所かもしれませんね。



写真は松本へ向かう途中の県道67号線(アザレアライン)です。一部ですが紅葉が始まっていました。そして安曇野の方面へ向かったのですが、せっかく松本来たのに松本城をスルーするのは・・・って思って途中の道の駅、ほりがねの里で休憩して、松本へ引き返しました。



松本へ引き返したのですが、松本城周辺の駐車場はどこもいっぱいで止めるまでに40~50分くらいでしょうか松本城を7~8週位しました^^;



あとからわかったのですが、混雑していたのはイベントをやっているためのようでした。


イベント中のせいか出店も多く、見ていたらお腹が空いてきたのでこれを食べてみました。ちょっと生地の変わったクレープといったところでしょうか。



そして再び来た道を戻り美ヶ原高原へ。時間は14時頃でしたが休みの日ということもあり、車やバイクが多かったです。山本小屋ふるさと館前に頂上まで登れる山があったので登ってみました。



頂上へ到着すると美ヶ原高原が一望できました。頂上まで10分ちょっとです。



帰り道に通った霧ヶ峰高原スキー場でグライダーが飛んでました。グライダーって動力なしですよね。失速したら・・・って考えると・・・私は乗りたくないです^^;


本日の移動はこんな感じです。行きの中央道 相模湖~小渕沢以外は下道です。



距離もそこそこ走りました。






Posted at 2017/10/09 12:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月03日 イイね!

47都道府県別のポテチ

47都道府県別のポテチ47都道府県別のポテチがあるようですね。近所のスーパーにこんなの売ってたので買ってみました。塩コショウが効いた味噌とニンニク味って感じでしょうか。悪くないです^^
Posted at 2017/10/03 21:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

群馬県でオフ会に参加してきました~

群馬県でオフ会に参加してきました~本日はAKGさんの「【AKG】エムティオフ第14回in太田」にお誘い頂き参加させていただきました^^
ランチでの交流がメインのオフ会です。




群馬県のみちの駅おおたに9:30~10:00に集合。挨拶や雑談をしてそこから車で少し走ったところのワンルームカフェへ移動。パスタや肉料理がメインのお店のようです。





私が頼んだのはパフェセット。バフェとサラダ、ドリンク、パスタがセットで1580円(税別)。うまいっすw
パスタが100円増しで大盛にできるのですが、通常でも量が結構あり大盛にしなくてよかった^^;





ランチのあとは邑楽町(おうらまち)役場の駐車場へ移動して、別のオフ会(北関東お茶会)へ合流。こちらのオフ会はコペン、カプチーノ、S660がメインのようで、ほぼ月1位開催されているようです。役場のすぐ横に邑楽町シンボルタワーなるものがあったので、AKGに参加された方と一緒に上ってきました。(写真が斜めになってますがご容赦ください^^;)





シンボルタワーに登るとオフ会の会場が見えたのでパシャリ。赤い枠のところ辺りに車を止めているのがAKGに参加された方々です。写真を撮った時には赤枠内にいない車もいますが、ソアラとかポルシェとかマスタングとか・・・。参加されたみなさん、いい車に乗っていますw
一緒に並べるのがおこがましいので私のフィット君はちょっとはなれた矢印のあたり^^
そして大雑把ですが黄色い枠辺りのところが北関東お茶会に参加された方々の車です。同じ車でも同じ車と思えないくらい個性のある車ばかりで見てて楽しかったです。
AKGの皆さま、北関東お茶会の皆さま、本日はありがとうございました。
(個別に車の写真を撮ったりしていたのですがナンバーとか顔隠しするのが面倒になって載せていないのは内緒ですw)




今日のルートはこんな感じです。行きの関越道 鶴ヶ島~花園、帰りの東名 東京~横浜町田以外は下道です。


そこそこ走りましたね。


燃費はこんな感じです。行きは渋滞もなく道の駅おおたに着いた時には26.7Km/㍑くらいでしたが帰りは渋滞に巻き込まれたのでしょうがないか。







Posted at 2017/10/01 22:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OD調査 http://cvw.jp/b/2765320/48669583/
何シテル?   09/21 19:59
現在カロスポを所有。初めての2WDの車です。 過去の車(全て4WD)  ・エスクード  ・カルディナGT-T  ・アテンザスポーツワゴン  ・フィ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フィット全国オフ開催のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 12:21:49
ホンダ(純正) エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:55:40
エンジンアンダーカバー取り付け♪ヽ(´o`; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:53:15

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2021/6/12に契約し、2021/8/7に納車しました! (7/16に納車日&ナンバ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ハイブリッド車初心者です。 本当はSパケが欲しかったのですがマイナーチェンジ前のせいか、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation