• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Amachanのブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

九州ブラブラ(その4)(4/7~4/9)

4/7~4/9の記録です。

◆4/7
こちらは宮崎県の青島です。縁結びの社のようです。お参りしてくるべきだったかなぁ・・・。


こちらは日向岬の馬ケ背です。この写真は車を止めた駐車場からの景色です。


7~8分くらい歩くと岬の尖端に出れます。写真撮り忘れましたが、この写真を撮ったところは崖の上で、高所恐怖症の私にとっては結構怖い場所でした。。。



この後阿蘇山の方をドライブしてみようかとも思いましたが、暗くなってきてしまったので、やめました。(ハイドラの阿蘇山のバッチもかなり手前でとれたのもありますが・・・)

そして、九州にきてからずっと気になっていた「joyfull」という黄色い看板。ファミレスっぽいのはわかるのですが至る所にあってすごく気になっていたので入ってみました。予想どおりファミレスです。大戸屋 + サイゼリヤ + ステーキ類ってとこでしょうか。


この日は大分県の道の駅「くにさき」にて車中泊。

◆4/8
この日はひたすら神奈川に戻るために移動です。元々は高速で帰る予定だったのですが、ETCが使えなくなり高速で帰ると2万円以上も高速代かかるのでケチって下道にて帰宅です。車中泊だったので、途中温泉に寄りました。山口県の道の駅「ソレーネ周南」から車で10分位のところにある「芳山園」です。雰囲気があって宿泊とかよさそうな感じ(高そうですが・・・)


そして、4/2にも食べた山小屋でお昼。といっても15時過ぎですが・・・。あれ?4/2に食べた時の方がうまかったような・・・。なんか味が少し違う気が・・・。


そしてこの日はひたすら走って岡山県の道の駅「黒井山グリーンパーク」にて車中泊。

◆4/9
この日もひたすら神奈川を目指します。兵庫、大阪は渋滞する前に抜けたいと思い4時間位の仮眠にて出発。岡山ブルーラインの蕃山ICというところをおりて、県道260号線に入って比較的すぐのところでハプニングが・・・。

https://youtu.be/KYu3g09aKoA

猫とか狸とかは何度かありますが(゚д゚)
寝起きでほぼ法定速度くらいしかでてなかったので助かりました。対向車とか後ろ居なくてよかった。。。

ひたすら走って、京都の道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」にて。道の駅を入ったところにて・・・何故こうなるのか不思議。そういえば、道の駅に入る4、5分位前に救急車とすれ違ったがこれかな?道の駅から出るときに若葉マークがついているのが見えましたが無事だろうか。

お昼ちょっと前に愛知県の道の駅「とよはし」にて昼食。「手巻きとまぶし いっしょうめし 本店」というお店で「とりまぶし」です。ウナギのひつまぶしの
鳥肉」バージョンです。うま~い(笑)。次回はウナギのひつまぶし食べてみようかな。


そんなこんなで17:00過ぎには無事帰宅です。朝方2時半頃に岡山出発して下道でも意外と早く着いたかな。有料道路は行きの山口県までの高速と関門トンネル、九州で間違えて入った高速1区間だけでしたが結構ドライブできたかと思います。

今回のルートなどはこちら。(4/7分はバグっていて走行レポートがおかしいですが・・・)

Posted at 2020/04/13 21:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

九州ブラブラ(その3)(4/5~4/6)

今回は4/5~4/6の記録です。

◆4/5
まずは御立岬(おたちみさき)にからの景色です。


立ち寄った道の駅「芦北でこぽん」で美味しそうだった牡蠣ごはん(250円)。10:30少し前位で本日2度目の朝食です。


長島というところをドライブして、道の駅「長島」へ。ここに到着したのが12時頃でちょうどお昼時。道の駅で「漬け丼」(700円)です。タイ、ブリなどいくつか選択できたのですが、私はブリを選択。甘い醤油ダレでうまかったです。


途中車で走っていると左手に濃いグレーのキノコ雲みたいなのがチラッと見えたので、多分あれが桜島だろうと思っていたのですが、桜島って常時あんなに噴煙上げているのかと思ってちょっとびびってましたが、どうやらこの日は噴火があったようでした。ドラレコを確認したのですが映ってなかったのが残念。
で、こちらは野間岬。車一台分しか通れない道を上っていくと・・・。


眺めがいい!


さらに南下していくと富士山っぽい形をした山が見てきたので、これが桜島かな?って最初思ったのですが、近くに行くにつれて「開聞岳」であることがわかりました。

この後は日が暮れて、真っ暗な海岸線の道をひたすら北上して道の駅「霧島」にて車中泊です。海岸線に沿って桜島方面の道の駅で車中泊をしようともも考えたのですが、途中ですごい噴煙を見てしまいちょっと怖くなって離れた場所にて・・・(笑)

◆4/6
車中泊をした道の駅から近くて安い温泉があったのでお風呂へ。400円位だったかと思います。男風呂は貸し切り状態。ただし、アメニティがなかったのが残念。


若干びびりつつも桜島へ。


↑の写真を撮ったところはここになるのですが、大規模噴火があると危ない場所のようです。あと桜島に来て思ったのですが、水色の枠内に住まれている方もいらっしゃるようです。なんでこんな危ない所に住むのだろう・・・?


こちらは道の駅「たるみずはまびら」からの桜島


本土最南端の佐多岬まできました~。



景色もいいです。


こちらは都井岬というところです。岬の先端に行くには有料道路(400円)を通る必要があります。


で、ちょっとびっくりしたのが・・・、道路にお馬さんが・・・。このあたり一帯が牧場となっており、放牧されているようです。


この後海岸線を北上していくつもりだったのですが、途中でナビが使えなくなり、ディーラーに電話したり翌日以降どうするか考えるため、ホテルに泊まることに。安いホテルを探したところ、都城(みやこのじょう)のホテルウィングインターナショナルというところが取れたので一泊。ちなみに都城が読めませんでした^^;「みやこのじょう」って聞くと高校野球で聞いたことがある気がします。
Posted at 2020/04/11 15:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

九州ブラブラ(その2)(4/4)

今回は4/4の記録です。

熊本城や県庁など、ハイドラのチェックポイントを取ったあと、天草をドライブしてきました。

まずは前日車中泊だったこともあり、道の駅「有明」に併設されている「さざ波の湯」でお風呂です。500円でアメニティあり、サウナあり、安い!


さざ波の湯の目の前にはきれいな景色が広がっています。


こちらは亀川ダムのほとり。九州に来てから桜、桜、桜~。


道の駅「うしぶか海差彩館」で遅めの昼食。煮魚定食です。このボリュームで1101円と安い!何か聞くのを忘れましたが、中央あたりにある小鉢、ワサビが効いててとろろ芋のようにネバネバしているもので旨い!


こちらは行きにも通った天草五橋(4、5号橋辺りだったと思います)からの景色。この天草にも「松島」というところがあったのですが、宮城の松島と景色が似ています。


天草、ドライブするのにすごくいい場所ですね。景色がいい!


この日の宿泊は熊本の「ホテルウィング熊本八代」です。


この日のルートなどはこんな感じです。
Posted at 2020/04/06 23:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月01日 イイね!

九州ブラブラ(その1)(4/1~4/3)

色々とあって(コロナは関係ありません)、3/30~4/30まで休みとなり、そのうちの2週間くらい(気が変わらなければ・・・)ですが九州をグルっと一周ドライブすることにしました。
今回はその4/1~4/3までの記録です。




◆4/1
神奈川~福岡(行橋市)までの移動のみです。行橋市にしたのは、ただ単に安いホテルを見つけたからです。

福岡では4/1から「宿泊税」なるものが導入されたようです。



◆4/2
ホテルの部屋からの風景(朝6:35分)。誰もいない(笑)




この日はハイドラのチェックポイントを取りつつ、福岡に移動。
まずは福岡城跡です。近隣のコインパーキングに車を止めて付近を散策。九州は桜が見ごろのようです。


こちらは信号待ち時に車の中から・・・変な建物が見えたのでパシャリ。後から分かったのですが福岡タワーのようです。上のアンテナ?が不思議な感じ・・・。


虹の松原へ移動。途中の高台から。きれいな海岸です。


虹の松原の近くにあったラーメン屋にて昼食。博多といえばとんこつラーメン・・・ん?筑豊ラーメン???とんこつラーメンよりこっちのが好きかも。



この後は佐賀の平戸、長崎の佐世保などを通ってハイドラのチェックポイントをたくさんとって、道の駅「長崎街道鈴田峠」にて車中泊。

◆4/3
この日もハイドラのチェックポイントを取りつつ長崎市内へ移動。行きたい場所の一つである、「長崎孔子廟」を見学。何故ここに来たかったかというと・・・、最近変面師の「藩彩華」さんが気になってよくユーチューブを見てます。ランタンフェスティバルに出演している動画がたくさんユーチューブにアップされているのですが、その会場の一つのようです。あと、変面ショーで使われている音楽が1度聴くと耳から離れません(笑)




長崎といえば、ちゃんぽん。ということで昼食にちゃんぽん。「長崎孔子廟」の隣の通りにあったお店です。(皿うどんを食べている人がいてそっちの方が美味しそうだったなぁ・・・)


雲仙、島原あたりをグルっとドライブ。
こちらは雲仙地獄。噴火したら嫌なので、車の中から見学してそそくさと退散(笑)


島原城跡。こちらも桜が咲いています。


この後はチェックポイント巡りをして、福岡県の道の駅「おおき」で車中泊。


今回のルートなどはこちら


Posted at 2020/04/04 22:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在カロスポを所有。初めての2WDの車です。 過去の車(全て4WD)  ・エスクード  ・カルディナGT-T  ・アテンザスポーツワゴン  ・フィ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フィット全国オフ開催のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 12:21:49
ホンダ(純正) エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:55:40
エンジンアンダーカバー取り付け♪ヽ(´o`; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:53:15

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2021/6/12に契約し、2021/8/7に納車しました! (7/16に納車日&ナンバ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ハイブリッド車初心者です。 本当はSパケが欲しかったのですがマイナーチェンジ前のせいか、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation