• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Amachanのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

オフ会に参加してきました~

オフ会に参加してきました~本日箱根の芦ノ湖スカイラインにあるレストハウス フジビューにて行われたれんくまさん主催のオフ会 ゆるLINKに参加させていただきました。






ここ4年位ですが参加させていただいているホンダ車メインの集まりです。主にフィットがメインでしたが主催者れんくまさんを含め、他の車に乗り換えている方も結構います。




そして、自分と同様にフィットからカロスポに乗り換えた方も!しかもあまり見かけない自分と同じグレーメタリック!




PRINCE松山店さんからの協賛品のLIBERTY WALKのエアフレッシュをくじでゲットしました。あと主催のれんくまさんからゆるLINKのステッカーもいただきました!
ありがとうございます。


皆様お疲れ様でした!
Posted at 2021/12/05 22:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月29日 イイね!

やってしまった。。。

カロスポになってからも何度か行っているお店ですが・・・。本日夕飯を食べるために右折でお店の駐車場に入った時に・・・。(写真はストリートビューのキャプチャ)



やってしまいました(;ω;)

フロントスポイラー下側(運転席側)


フロントスポイラー下側(助手席側)


完全にノーマークでした。現場を直接見ても正直なんでガリッたのかわからない
位の傾斜しかないんだけどなぁ・・・。
Posted at 2021/09/29 20:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月16日 イイね!

スマートキーで気になったこと

スマートキーで気になったことスマートキーで気になったことです。








①電波が届く距離
スマートキーの電波の届く範囲ってメーカーによって(車種によって?)随分と違うなぁ~って思いました。距離はあくまでも感覚ですが、カロスポのスマートキーは20m程度、フィットの時は80m以上は届いていたと思います。フィットの方は電波飛びすぎ!って思ってましたが、カロスポの方は物足りない感じ。リレーアタックなんかのことを考えるとカロスポのスマートキーの方の飛距離の方が適正でしょうかね。。。


②節電
磁気を発生する機器の近くに置くと電池の消耗が激しくなるようです。自分はパソコンのそばに置いてました。。。(以下はトヨタのFAQから抜粋)



③節電&リレーアタック対策
カロスポのスマートキーには節電モードというのがあり、電池の消費を抑えるモードがあるようです。車は基本的に休みの日だけの利用で1週間近く乗らない時も結構あるので活用してみたいと思います。また、リレーアタック対策にもなるようなので一石二鳥です。(以下はトヨタのFAQから抜粋)



Posted at 2021/09/16 18:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月03日 イイね!

四国ぶらり

四国ぶらり8/29~8/31に四国へ行ってきました。








<1日目>
8/29は朝3時頃に自宅神奈川を出発。淡路島の淡路SAに9:45分頃に到着。写真は本州、淡路島間に掛かる明石海峡大橋です。



淡路SAで本日の宿をとったりまったりしたりしてから、四国に突入。最初のICで降りて下道で本日宿泊を予定している愛媛県の新居浜に向かいます。ICを降りてすぐ、ハイドラのチェックポイントになっていない新しい道の駅「いたの」を発見。



お昼を過ぎていたのでここで昼食に。天ぷら定食を頼みました。天ぷらうまかったなぁ~。お米がイマイチだったのがちょっと残念。



途中ハイドラのチェックポイントを取りつつ瀬戸大橋公園まできました。時刻は17時半過ぎ。



この後もハイドラのチェックポイントを適当に取りつつ、夕飯を適当にとってから新居浜へ。宿のチェックインを18時半頃で予約したのですが、宿に付いたのが21時頃でした。


<2日目>
今回四国へ来たのはここへ行きたくて来ました。どこかというと・・・、UFOラインです。カロスポが販売開始された頃だと思いますが、菅田将暉と中条あやみがCMをやっていた、「♪天国じゃなくても~、楽園じゃなくても~」って曲のやつです。あのCMのロケ地です。実際に本人達は来ておらず、CMは合成ですが。。。
途中、まだ不慣れな車で来るとこじゃないなぁ~なって思いつつ、すれ違いが困難なこんな道を登っていくと・・・



おお~CMで見たことある場所だ(笑)
中条あやみ居ないかなぁ~なんて思いつつ景色を堪能。



景色いいわ~。来てよかった。時刻は10時頃です。



次は四万十川方面へ向かいます。前回四国に来た時にも行って、また行きたいな~って思っていた場所です。途中お昼になったので、道の駅「みかわ」にて昼食。唐揚げ定食です。



道の駅を後にして四万十川へ向かう途中で「四国カルスト」の看板が気になり、寄ってみることに。UFOラインに行くときと同じようなすれ違い困難な道を登っていくと・・・。






この後、佐田沈下橋に向かうつもりで山を降りたのですが、ナビ設定が悪く何故かまた、四国カルストへ到着したのは内緒です(笑)
途中なんかおかしいなぁと思ったのですがね~。

なんだかんだで、佐田沈下橋の少し上流にある、高瀬沈下橋に到着したのが17時少し前。四万十川の透明度、半端ないですね。




日が暮れそうなので急いで佐田沈下橋に移動。17時半前位。こんなきれいな川辺で一日中ぼぉ~っとできたら幸せだろうなぁ。




本日は四万十にて一泊。夕飯はホテル近くのスーパーの半額品等。サワー+おつまみ+さんまのかば焼き重+ミニざるそば+お茶+アイス。これだけあって、800円しなかったなぁ。安い!




<3日目>
前回来た時にスルーした宇和島方面へ。その前に足摺岬の辺りをドライブして・・・。



宇和島の九島の東側にある道の駅「みなとオアシス きさいや広場」に到着したのが12時半頃。ここでお昼にしました。頼んだのは「ぶっかけ ひぶりめし」なるもの。右上の出汁の中に生卵を溶いてどんぶりにかけて食べます。うま~い!
お値段も1000円とリーズナブル。おすすめです!



この後はもう一泊するか迷いつつ下道でひたすら北東方面へ。善通寺市まで来て夕飯食べて帰宅の途に・・・。時間は20時頃。帰宅したのは翌朝6時頃でした。この日はなんだかんだで1000km以上走行してました!

Posted at 2021/09/03 21:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

Android Autoこまったもんだ・・・

Android Autoですが・・・
接続しても1時間も持たずにフリーズしたり接続が切れてしまう^^;


携帯を見るとこんなエラーが出ていたり・・・。


通信エラーの 4, 7, 8, 11, 12, 14, 16について書いてあるサイトは見つけたけど・・・、9について書いてあるサイトがない^^;
https://pupuweb.com/solved-fix-androidauto-encountered-communication-error/

自分の携帯の環境はこんな感じです。
Android Autoも現時点で最新だし、困ったもんだ・・・。わかる方がいれば教えてくださいm(_ _)m


Posted at 2021/08/22 21:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在カロスポを所有。初めての2WDの車です。 過去の車(全て4WD)  ・エスクード  ・カルディナGT-T  ・アテンザスポーツワゴン  ・フィ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フィット全国オフ開催のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 12:21:49
ホンダ(純正) エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:55:40
エンジンアンダーカバー取り付け♪ヽ(´o`; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:53:15

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2021/6/12に契約し、2021/8/7に納車しました! (7/16に納車日&ナンバ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ハイブリッド車初心者です。 本当はSパケが欲しかったのですがマイナーチェンジ前のせいか、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation