• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

1/31 ベスト&クラッシュシーン

1/31 ベスト&クラッシュシーン まず...
 
今日のファミライY2を走られた皆様へ。
赤旗出した張本人です。
自分は時間の感覚が完全におかしくなって、どのぐらいの間、赤旗が出ていたのか解らないのですが、恐らく結構な時間止めてしまったと思います。
ごめんなさい sz。)




画像の通り、見るも無残な姿になってしまいました(;´Д`)
素人目にも解る被害は、これぐらいです。

・フロントバンパー
・左右フロントフェンダー(そのため、運転手側ドアが開けない)
・左のリトラが上がらない(ライトは上がらないままで点いていた)
・インナーフェンダーのタイヤへの干渉(ガムテで軽減はさせましたけど)
・擦り傷多数
・ナンバーが「くの字」に
・アンダーカバー

ジャッキで車体を持ち上げてみましたが、脂moreは確認できず。
雨天のため水moreについては不明(多分無いと思われる)。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=gGxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOnVQY5bkaKhd4WIWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

クラッシュの原因は、1ヘア手前のS字でゼブラ踏んじゃってスピン。
前の周でようやく何事もなく、マトモに走れたので調子にのって、微妙に上を通過してしまいました。


本日の全記録(累計タイム)
(1) 1.33.410
(2) 2.56.226
(3) 4.32.022
(4) 5.53.738
(5) 7.16.283ぐらい(ライン付近でスピン)
(6) 8.59.624
(7)10.24.811
(8)11.42.721(1.17.910)
(9)12.10......the End


<追伸>
某氏提唱の「雨の日は+12秒説」、一応達成出来たみたいです。
(ボクのドライベスト1.05.989だから正に丁度+12秒)

  
ブログ一覧 | せぶんねた | 日記
Posted at 2009/01/30 23:39:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年1月31日 0:23
このスピードとこのタイミングだとスピン回避は間に合わないですね。
+12秒説、さらに信憑性が増してきました。
早期復活を期待しております。

コメントへの返答
2009年2月1日 2:05
ましてボクですからね(´・w・`)

みんなが全然間に合うと思えるタイミングでも無理なのに(爆)
2009年1月31日 0:24
体を張った検証ですねー(T-T)

リトラが上がらない件ですが、エンジンを切ってもモーターは上げようとしているので、バッテリーの端子は外した方が良いです。

経験済みです・・・
コメントへの返答
2009年2月1日 2:05
検証は、取り込みついでに行っただけです。それはそれでタイムも興味があったんで。
リトラは、自走できるかの確認でライトやらハザードやら点けたので以後は降ろしました。
フロントバンパーが邪魔して上がらないと思うんです。いや、そう思いたい。
2009年1月31日 0:26
映像を見る限り、前触れもなく、すぱっとグリップが無くなってる感じですね(;゚д゚)ァ...

怪我とかは大丈夫ですか?(・ω・;)モニュ?
コメントへの返答
2009年2月1日 2:06
この日の路面は普通に開けても何処でも滑ってくれましたが(汗;
怪我はありませんが、首が少し痛みます。ただの筋肉痛かも知れませんが...
2009年1月31日 0:44
うわ~イタイ、イタイ(´Д⊂ヽ
結構勢いよくイってるね(>_<)

雨の日は、縁石乗らないのが鉄則です。
中には乗ってもいい物もありますが・・・

軽症な事をお祈りします。
コメントへの返答
2009年2月1日 2:07
縁石ぎりを走ったつもりだったんですが...。

周回を重ねて色々試して、ようやく何事もなく1周まわりきれたので、大丈夫と踏んだラインを見つけたつもりで攻めに転じたんですが、、、

こういう結果になりました..._爪○″
2009年1月31日 0:47
当たり方はそんなにハードじゃなさそう?

しかし、雨は恐いですね~(((( ;゚д゚))))アワワワワ
コメントへの返答
2009年2月1日 2:08
スポンジで助かりました。
これが、コンクリやタイヤだったら
木っ端微塵に((((;゜Д゜)))
2009年1月31日 0:49
あだ~( ̄□ ̄;)!!
そこ雨だと水溜り(というか池)ができるとこじゃん…そんなに寄っちゃって…
左のグリップ抜けてるところで右フロントでモーメント与えちゃった感じですね…

この当たり方ならそんなに極端なダメージはなさそうですね…
ただ首は後日痛くなることがあるので(経験者は語る)、しばしご自愛をば…
コメントへの返答
2009年2月1日 2:10
微妙に廻る瞬間、車体が上下に動いてる様に見えるので、縁石かもです。

どっちにしろ、雨の時にあのラインはダメですね。10年ぶりの雨の筑波は、とっても痛かったです(ノД`)

ボクのダメージは、ましゅ~さんの予想通りなので、是非ともクルマも予想が的中してくれる事を祈ります sz。)
2009年1月31日 0:57
結構痛そうですね(@@)
ほんと首とか後から来そうな勢いだから用心してください。。。
ヨ号車にした時の青いガムテが無かったのかな。痛々しいよ~(ノД`;)
コメントへの返答
2009年2月1日 2:10
ドライバー的視覚から言うと横転した次ぐらいに激しかったです(;´Д`)
実は、こんなになっても15:30から走ろうと思ってたらしいです(爆)
なので、その辺にあったテープを使用し(ry
2009年1月31日 1:13
...怖っ...
雨の日縁石危ない...インプットしました...
コメントへの返答
2009年2月1日 2:11
低速で試してみると良かです。
体験はしておいた方が良いかと...
2009年1月31日 11:25
体は大丈夫ですか?

いきなりのブレイクでこれは回避できないな~

雨は恐いですね、早い復帰お待ちしています。
コメントへの返答
2009年2月1日 2:12
体は大丈夫かと思っていたら、ましゅ~さんの予告どおり首が痛くなりました(;´Д`)

雨天時の走行では普段頼ってるものが無くなるので、とても勉強にはなったんですが、やはり危ないですね。
2009年2月1日 21:33
結構な衝撃ですね。
車もお体も早く全快することを祈っています。

初めてサーキットに行った時、不幸にも雨で1周目にハーフスピンしたことあります。その後は怖くてゆっくり走ってました。
その日は同じ車が同じ所でサイドウォールに2回ごっつんこしてました。
濡れた路面はホントに怖いですね。
コメントへの返答
2009年2月2日 0:58
ありがとうございます sz。)

その後、リトラのヒューズを抜いたりしなかったため、バッテリーを干上がらせてしまい、クルマの方はますます全快が遠のいた感があります_爪○″

濡れた路面は怖いですが、自分の弱点がよく見えました。が、今回はさすがに得たものより、失ったものの方が多くなりそうです(ノД`)
2009年2月9日 18:49
今更でご免なさいね
なるほどこ~いった経緯で事故ってしまったんですね。。
ん~これはハイプロも影響していると思うので不可抗力の範囲だと思います。
でも雨なのにちゃんと踏めてて凄いですよ!!
雨が走れればドライでもその経験はとても有効ですのでこれにこりず戦ってください!!

もし次に雨での走行をする際にはタイヤと路面の設置面をイメージしながら走ってみてください
路面状況も目で見ながら水の膜が多いところやそうでない所ありったけの情報を頭にいれ
それらを上手く頭の中で処理できればハイプロもある程度なら回避できます!

私的に、あおおにさんは絶対に速くなると思います!
ドライブでも路面とタイヤの設置面をイメージすると良いと思いますよ♪
コメントへの返答
2009年2月10日 2:12
ご指摘ありがとうございます sz。)

この日は雨だろうと何だろうと練習しようと思って行きました。当日券も追加購入した上に、壊した後も走ろうとしていたぐらいで。

ちょっと強めにアクセルを開けて動きをみてみたり、いろんな所で自分なりに試してみてコース状況は掴んだつもりでしたが、、、普段から廻らないS字はマークが薄かった感は否めません。

また、目視で把握という概念は正直ありませんでした。かの場所に水溜りが出来るのも、ましゅ~さんのコメントで初めて知ったぐらいですので。

相方さんから雨の日禁止令が発令されたので雨走行は今後なかなか難しいですが、反省材料と反省時間はたっぷりありそうなので、折角の車載動画。頂いたコメントを踏まえて見直してみます。

ただし実車は相当なダメージ有りと宣告されてしまいました...。いつ復活するんだろう(´・w・`)

プロフィール

「榛名ロータリーミーティング2022に参加しました http://cvw.jp/b/276550/46164511/
何シテル?   06/08 03:18
 「おぬ」と申します。  関東のセブン系イベント、筑波サーキットに出没する青いFDはもしかしたらワタシかも知れません。  知り合いの方のブログにコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波詣、初廻りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 03:22:07
筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 16:02:56
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年、購入しましたヽ(´ー`)ノ
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2010.3.11 新車で購入しましたw
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7で幼稚園に送り迎えしてもらう園児でした(^-^) 現在のFD購入時に我が家初のタ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
現在のFDに乗り換える前の愛車。愛称「びっちゃん」。2000cc、5速MTのFF車。運転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation