• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

筑波走りました~(画像編)

 
 筑波2000を走ってきました。

 7:30に出発したのですが、さすがは3連休の初日。

 高速優先で検索のナビが、綾瀬で降りて下道を行けとの指示を出すほど。

 結局そのまま下道を使って11時頃ようやくに筑波に到着。


 Aパドはいっぱいです、との表示を横目に見つつAパドへ進入(こら

 そしたらAパドは、くるまくるまくるま( ̄◇ ̄;)

 特に、マーチカップと思しきクルマがいっぱい。

 あとは、ロータスエリーゼの大群。こっちも、ワンメイクレースかな?

 ま、無理やり隙間を見つけて荷物を降ろして、まずは12時からの走行。


 天気は晴れ。


 予想通り、新しいパッドはよく効きました。

 今までと同じタイミングでブレーキ踏むと、手前で止まりますΣ( ̄□ ̄;

 前よりアクセルが長く踏めて短い距離で止まれるんだけど、チキンと書いて臆病者と読むのワタシは、しばらくは適応できそうもありません、えぇ_爪○″


 ま、またもや違う所を走ったりしましたが、こんな感じで。



 2走目は、みんなとは走れたんですが

最終コーナーが、ずっと黄旗でラップが取れないまま終了_爪○″

とにかく今日は台数多すぎでした。
って、2日前に取ったお前が言うなって感じですが(^-^;


つー訳で、自己ベスト更新失敗 _爪○″


 人間的には多少楽になりましたが、クルマ的には、まだまだ夏の様です。



 帰る予定だったんですが、相方が佐野プレミアムショップに寄りたいという事で、南下せずに佐野方面に向けて出発。道中で例の如く給油ランプが点きそうだったので給油。


 ここいら安いな…。



 で、ふと見るとオイルランプが点いている(汗;



 佐野プレミアムショップ
に到着後、オイルの量を見てみた。

 すると、Lゲージの遥か下。
オイルの量を測る棒に辛うじてオイルが付くってくらいの量しか入ってない模様(汗;


 以下、買い物をして、帰路についた訳ですが、途中で羽生SAで


を見つけたので、取り込み用に1つだけ購入(120円)。こうやって売ってくれると非常に助かります(笑)



 動画編へつづく…。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/10/07 03:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年10月7日 5:39
お疲れ様でした(^^) 10月とはいえ、水温ピーク105度行っちゃうんですね。。。見てると私も走りたいです(^_^;オイルランプ、昔やったことありますw とりあえず帰りのガススタで補充して帰りましたが、相当焦りました(苦笑)

ということで、動画upキボンです(^^)ノ
コメントへの返答
2007年10月8日 3:29
まぁ10月とは思えない暑さでしたからね(^-^;

実はですね、オイル警告は量が少ないだけで問題なしと判断して家まで帰って継ぎ足しました(爆)

今度からは持って行くことにしますが、やっちゃいけない事でしたかね(-_-;;;
2007年10月7日 9:50
高速は大変な渋滞だったんですねぇ~
しかも、筑波も渋滞!?
お疲れさまでした♪

違う場所を走った動画希望っすw
コメントへの返答
2007年10月8日 3:30
流山だかでの事故による渋滞だったみたいです。混む高速を尻目に下道を快適に進みました。今度からこのルート使おうかな。大井町の事故渋滞が無ければ、もっと早く着いたかと。

コース走行台数は相方が数えたところ、ざっと30台だったらしいです。あと今月から4000円/1走行でしたね_爪○″
2007年10月7日 16:44
TC2000渋滞でしたね。
私は、初めの5周は良かったのにタイム測定が出来てなくて操作してたらスピードダウン
エボ2台と8に対してプレッシャーを掛けられたのが良かったです。

あの後、佐野言っちゃったんですね。
印さんとその友達と3人で
SUPER GT の「クスコ インプレッサ」の走りを観て感動してました。
ドライバーが上手すぎ!
58秒超えないくらいで毎周走ってました。
コメントへの返答
2007年10月8日 3:32
今は遅いなりにもタイムを目標に走ってるので、1週目に必ず見る様にしてます。

忠告無視して佐野行っちゃいました sz。) ...が、3連休の初日という特殊日だったので、意外に帰りは空いてました。

ワタシのクルマでも乗れるヒトが操れば、62~3秒ぐらいなら出せるらしいです_爪○″
2007年10月7日 19:21
いや~!お疲れ様でしたー。連休はやはりサーキットでも込み合うんですねー!
しかし、水温が高いですねー(^^;;)走りこむと100℃を軽く越すんですねー。
私はファンコントローラーを付けているので、もう100℃を越えた事はありませんが。。。
オイルランプの点灯も私はまだ未経験です。
あおおに.さんのFDのチューンナップ的にはマフラーのFD800Tiが付けてあるくらいなんですよね~?^^
あおおに.さんのFDの事が知りたいのでもし宜しかったらパーツレビュー等紹介してクラハイ(m◇m)ゝ
コメントへの返答
2007年10月8日 3:34
各種ランプは、一通り点けたかも(爆)
CPU設定でファンは早めに強制稼動されるのですが、この有様です(>_<)

変更箇所は外から解るところだとマフラーぐらいなんですが、CPU(4-BEAT)、LSD(クスコ)、スポーツ触媒、Fスタビ(Rはノーマル戻し)、Fチタンバー、そして足。あと、各種消耗品&オイルラインの皆さん(笑)。

パーツレビューの前に、まずはクルマの紹介から書き換えます。前から台車が一番目立ってるのは気になってましたので(爆)
2007年10月11日 16:38
ちょwwwオイルwwww
俺と同じ事してるじゃないですかww
最近はあまりセカンダリーに放り込まないのでさほどオイル減らなかったりします(-▽-)
コメントへの返答
2007年10月14日 0:18
実は2度目(爆)
1回目会社の寮時代の話なんで、もう6年以上前になりますが(-_-;;;

この時は、タイムはともかく全力走行ですから、当然セカンダリ入れまくりです(^-^;

プロフィール

「榛名ロータリーミーティング2022に参加しました http://cvw.jp/b/276550/46164511/
何シテル?   06/08 03:18
 「おぬ」と申します。  関東のセブン系イベント、筑波サーキットに出没する青いFDはもしかしたらワタシかも知れません。  知り合いの方のブログにコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波詣、初廻りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 03:22:07
筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 16:02:56
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年、購入しましたヽ(´ー`)ノ
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2010.3.11 新車で購入しましたw
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7で幼稚園に送り迎えしてもらう園児でした(^-^) 現在のFD購入時に我が家初のタ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
現在のFDに乗り換える前の愛車。愛称「びっちゃん」。2000cc、5速MTのFF車。運転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation