• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月11日

筑波2000最終コーナー

筑波2000最終コーナー  
 R魔さんに到着した時に撮影しました。
 
 5速MTの3速さん、、、近くに居ながら直接お会いした事はありませんでしたが、82000kmの長きに渡る間ありがとうございました。まさか君が先に逝くとは……(;´Д`)
 
 3速以外の皆さんは、今後ともよろしく。
 
 
 
 
 
 という訳で、ワタシがミッションブローしたのは、2回目の走行5~6周目ですので、1回目は、ひらのんさん著「最終コーナ 4速走行ライン【結論】 」の「これ(4)↓」を色々と実践してみました。
 
 
 やはり思った通りにはなかなか行きませんが、一番の失敗がこれ_爪○″





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=wWxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOmVQY3ckaHBV5Si9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


 何が何だか解りません( ̄◇ ̄;)

 最近撮る車載映像は、揺れがひどくて使用に耐えがたいレベルになっていたので、ちょっと斬新なカメラの取り付け方をしたのですが、その結果、全くラインが見えません(爆)
 
 音と心の眼でご覧下さい(爆)
 
 それでワタシの感想なのですが、、、


 F:固い方から5戻し R:固い方から6戻し
 冷間全タイヤ2.0(温感で右タイヤ2.4、左タイヤ2.5まで上昇)
 温度11.1度 路面温度15.4度
 クルマの台数:32~33台(byウチの相方さん)

一見、そんなに居る様には見えないんですけどね…



 
 まず、ワタシの場合はBよりもっと奥でブレーキングを始めた方が良さそうです。そもそも図4で想定している速度より残念ながら遅いですから。可能であればDから「曲がるブレーキング」に入るイメージぐらいで突っ込んだ方が良いかもです。Cから「曲がるブレーキング」をすると、特にLSD搭載の車両ではどんどんと内側に入っていってしまって、ミドルラインが保持出来ません。そうするとFからフル加速するのは不可能になってしまって、タコ踊り→コンクリートの最悪コンボが成立しやすくなりそうです(汗;
 
 だがしかし。このライン、クルマは安定し、タイムはぐんと上がりました。
 P-LAPをクルマと一緒に入院させてしまったので記憶頼りなのですが、上の動画が最速で67秒1だったと思います。2回目の走行で66秒台に入れれると思いましたもん。
 
 
 予定では修理完了が2月4日で、1000kmの慣らし後に復帰可能です。
 シーズン中に復帰が可能なので、これ(4)おに仕様で66.666秒ギリを目指したいです、えぇ(微笑)
 

今後開通しても、今まで通りの道で行き帰りしそうな予感
ブログ一覧 | はしっちゃうよ | 日記
Posted at 2008/01/12 00:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

修理しようとしたら‥‥壊れてないぞ?
SNJ_Uさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2008年1月12日 0:53
著者のひらのんです(爆)
67秒1ということは自己ベストは更新??
ミッションさえ直れば、次は目標達成ですね(^_^)

走り方は車種、タイヤによっても大きく変わってくると思うので、④をベースに独自の走り方を考えるのがいいのかもしれませんね!

動画は心の目で見ましたが、修行が足りないせいかラインは見えませんでしたw

あ、慣らすをするならあおFDさんがいいコース(お得なコース)を知っているようなので、聞いてみるといいかも!?です。
コメントへの返答
2008年1月12日 2:36
最終コーナー理論はとても説明できるものでは無かったので引用させて頂きました。無断リンク、すみませんでした sz。)

自己ベストは更新です。
それに、結構コンスタントに67~8秒台が出せたので、理論に腕が追いつけば目標は達成出来そうな予感です。

ビデオは失敗しました。あれがちゃんと撮影出来てたら、きっと突っ込みところ満載だったのですが _爪○″

冬じゃなかったら日帰りで東北の温泉でも往復すれば600kmぐらい、まんべんなく全ギア使えるんですけどねぇ。

何か早くも禁断症状が出てきたので、修理完了が待ち遠しいです(^-^;
2008年1月12日 2:40
無断リンクなんてとんでもない!
どんどんリンクさせてください(^_^)v
あたしも使いまくってますのでw

コンスタントにタイムが出ると、楽しいですよねー
2月末にまた走行枠があるようなので、そこも狙ってます???
コメントへの返答
2008年1月12日 14:55
ありがとうございます。
では次回アタックの時も是非 sz。)


一枠独占計画が2月11日(祝)Y4に発動するんであれば、仕事休んででも慣らし終えますが(ぉぃ)、3日が圧倒的に支持され決まりそうなので、3月の一枠独占計画向けに1度コソ練をとは思ってます(^-^)

プロフィール

「榛名ロータリーミーティング2022に参加しました http://cvw.jp/b/276550/46164511/
何シテル?   06/08 03:18
 「おぬ」と申します。  関東のセブン系イベント、筑波サーキットに出没する青いFDはもしかしたらワタシかも知れません。  知り合いの方のブログにコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波詣、初廻りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 03:22:07
筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 16:02:56
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年、購入しましたヽ(´ー`)ノ
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2010.3.11 新車で購入しましたw
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7で幼稚園に送り迎えしてもらう園児でした(^-^) 現在のFD購入時に我が家初のタ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
現在のFDに乗り換える前の愛車。愛称「びっちゃん」。2000cc、5速MTのFF車。運転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation