• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小野さやか♂のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

ボディ終了のお知らせ

 
 ボディがお亡くなりになりました。
 
 マニュアルだと、動かなくはないんですが、そんな腕を持っている訳もなく(ノД`)
 
 人でごったかえしている所で、ゆっくりと合わせられるはずもなく_爪○″

 
 
 ボクのデジイチさん(40D)のお話です。

 
 17時ごろに突然AFが動かなくなりました。MTモードでは何とか動いていたので、帰るまでは、てっきり持っていった標準レンズが死亡と思っていたのですが、自宅にかえって置いていった短焦点レンズを装着すると、コチラはMFモードですら動きませんヽ(`Д´)ノ
 
 買ってから、1年以上経過しているのでメーカー保証は切れてますね。一応、修理費の見積もりぐらい出してもらおうかと思いますが...。



 
 クルマが直ったと思ったら、今度はカメラかよぅ...
 折角先日、外付けストロボやら揃えたばかりだというのに(´・w・`)
Posted at 2009/11/03 23:15:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | じけん | 日記
2009年05月10日 イイね!

うぃ~きゃん、どmore?

うぃ~きゃん、どmore? 
 最近「more」が、
「モレ」としか読めなくなりました(´・w・`)
 
 
  
 
 えーと、PCが起動しなくなってました。
 
 ワタシの使用しているPCは、ただでさえ遅いのに、メモリが512Mしか搭載されていません。そこでメモリを増設すれば多少レスポンスが上がると思ってメモリを引き抜いたのが土曜日昼頃のこと。
 
 結局、土曜日はメモリを買う事がなかったため、夜PC使用しようと思ってメモリを再挿入したところ、何も反応がありません(ノД`)
 
 
 画像はPCの電源部分に張ってあるシールなのですが、全ヲレに再び緊張が走ります。
「PCよ、お前もか?」(ぉ
 
 当然怪しいのは抜き差ししたメモリ。画面に表示されないからGボードも。下手するとマザーボード!???(汗;


 日曜日、お祭りでにぎわう秋葉原に出かけメモリを購入。PC2700とかいう古い規格だったので1種類しかありません。その上512Mなのに3200円もします_爪○″

 そして帰宅。メモリを交換して起動するも「ピッ」という音のみで、やはり沈黙。次にGボードを疑うも、合う規格のボードが見当りません。もしやと思ってケーブルを交換したら復活!!!(;´Д`)
 
 
 秋葉原で、COREすらMOREに見えそうな今日この頃でした。つかれたー_爪○″
Posted at 2009/05/10 23:19:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | じけん | 日記
2009年04月18日 イイね!

嬉しくない初めてづくし

 
 →あらすじw
 
 某騎士系ショップさんに行くために、クルマを車庫内から外のマワる所に出したところで不動化してしまいました(;´Д`)

 順番待ちをしているヒトにも手伝って貰い、車道へクルマを出します。
 
 
 免許取ってから初めての
三角表示板使用
 
 またまたJAFさんの要請をしたところ、2時間待ちとのこと(´・w・`)
 
 
 天下の公道場なので、場を離れる事もかなわず、携帯をいじったり、解らないけどボンネットを開けて眺めてみたり。何か自慢のチタンマフラーがすすだらけです。
 
 
 
 2時間半ぐらい経過してJAFさん到着。府中からやってきた、低いクルマでも安心なローダーだそうで、これ1台しか保有していないそうです。そして、即展開開始。
 
 
 
 そして牽引されていきます。ボクのクルマぐらいの高さだったら全然擦る心配nathingでした。
 
 
 
 
 
 そして初めての
ドナドナ
 

 
 ドナドナされて行った先で、騎士団団長(=社長)を初め、5人の騎士に診断、搬送され、万床の病院に無理やり入院となりました。
 
 
 で、初めての
エンジン死亡宣告(ノД`)
 
Posted at 2009/04/19 01:01:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | じけん | 日記
2009年04月18日 イイね!

今日は、、、

今日は、、、車庫から出した所でフリーズ。。。。(〃_ _)σ∥

写真奥の駐車場に戻るのも無理なので、JAFさんにレッカー待ちも予定2時間(ToT)
Posted at 2009/04/18 15:11:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | じけん | モブログ
2009年04月11日 イイね!

ブローネは突然に

 
 これがブローした瞬間だと思うのですが、、、






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=nNxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosl7NOnVTY3ck_mCZ24GZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 
 立ち上がりで前の2台を抜こうと思ってアクセルを開けましたが、全くパワー感がありません。どんどん後続のクルマに追い抜かれていきます。
 
 最終コーナーの頃には、アクセルを踏んでも反応してくれている感じもなくなりました。そこで、ちょっと反則気味にピットイン。全ヲレに嫌な予感が襲います。
 
 
 走行前にG曹氏(仮名)と会っていたので急いで見てもらうと、氏から脂肪宣告を受け復帰戦は終了、色んな意味で終了しました(ノД`)
 
 
 チェッカーフラッグも振られ走行枠も終了し、とりあえずピットに停めたFDさんを動かそうという事になったのですが、エンジンがかかりません。セルは回るのですが、エンジンが始動しない...って、最近このフレーズは書いたり、聞いたりしてる様な気がします(ノД`)
 
 何とか始動させてピットへ。
 
 
 そしてkentaro氏から復活の祝辞を、ファミライ友の会eha_kenさんとは初めてお会いしたのですが、ちょっと魂がはみ出てしまってて、まともな会話が出来て無かったかも知れません。ごめんなさい <(_ _)>
 
 
 さて自走してお店に持ち込むか、いったん自宅に帰るか、レッカーを呼ぶかは迷ったんですが、まずは自走する事にしました。
 
 最寄のインターチェンジまで、赤いカーボーイさんが後ろをガードしてくれました。助かりました。何せ常時、吹かしてないとエンジン止まります。そして、なかなかかかりません(汗;
 
 前のクルマが信号等で停止しようとすると、ついうっかりクラッチを切って、同時にアクセルを離す癖が染み付いており、ハンドルが重ステにRE can Change!!
 
 これって、アイドリングストップ?(爆)
 補助金でも何でもくれるんなら、何でも貰いますよー!!
 
 左足ブレーキを使ってと言われていましたが、うまく出来なんだです。仕方なく、下手ッぴなヒール&トウや、ハンドブレーキで停止します。まぁ徐々に必要に迫られて7割ぐらいの確立で出来る様にはなったんですが(´・w・`)
 

 その後、エンジンは恐らく風前の灯火が点いたらしく、少し調子がよくなりました。ある程度スピードが乗るとブローしてるのが嘘の様に軽快ですし、エンジンも概ね一発でかかってくれます。しかし、同時に別のものも灯りました。
 

 そう、それは給油ランプ(´・w・`)
 
 
 仕方なく平井大橋でいったん高速から降りてGSを探します。ナビに従って向った先のGSは、、、、潰れて跡形もありませんでした_爪○″
 
 そして次に見つけたGSに飛び込んだら「給油口が反対なので、クルマの向きを替えてください」とか言われました(;´Д`)
 
 
 
 と、まぁ色々な事がありつつも、20:30頃に無事(?)自宅に辿り着きました。
 
 
 さぁさぁさぁ
 どうするんだよ、をれ?

 

 9萬キロ台は無難に過ごしたかったのですがね(´・w・`)
 
  
Posted at 2009/04/11 22:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | じけん | 日記

プロフィール

「榛名ロータリーミーティング2022に参加しました http://cvw.jp/b/276550/46164511/
何シテル?   06/08 03:18
 「おぬ」と申します。  関東のセブン系イベント、筑波サーキットに出没する青いFDはもしかしたらワタシかも知れません。  知り合いの方のブログにコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波詣、初廻りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 03:22:07
筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 16:02:56
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年、購入しましたヽ(´ー`)ノ
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2010.3.11 新車で購入しましたw
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7で幼稚園に送り迎えしてもらう園児でした(^-^) 現在のFD購入時に我が家初のタ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
現在のFDに乗り換える前の愛車。愛称「びっちゃん」。2000cc、5速MTのFF車。運転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation