• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小野さやか♂のブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

昨日は筑波2000も走りました

昨日は筑波2000も走りました 
 逆走だー。あおおに.
 
 嘘です。スピンして、佇んでるの図です(ノД`)
 
 
 筑波1000を2走した後に、筑波2000に移動してきました。

 さすがに貸切って状態では無かったですが、それでも台数は若干少なめです。
 
 これは自己ベストが出せそうな予感(*´∀`)
 
 昨日15:56時点の、コースの状態はこんな感じ。
 ・気温 25.6度
 ・路面 36.4度(ドライ)
 
 
 まず1本目。本日のベストはスタート早々3LAP目に出た67秒921でした
 ベスト更新失敗です(ノД`)
 
 また久々、最終コーナーで回ってしまい、ピットロードに横から突入(汗;
 
 誰もいなくて良かったです、、、ホントに。
 
 
 空気圧を前2.3、後2.5に調整、
 減衰は街乗りママ前後10戻しの状態で2本目スタート。
 
 クリアを取るのが下手なので、5分以上前から並んで2週目にかけましたが、
 インラップを速く回りすぎました(呆;
 
 道は譲ってくれるんですが、67秒952止まり_爪○"
 
 その後も機会を見つけてはアタックするんですが、どんどんタイムが落ちていきます。
 
 いつもだったら後半ビビリミッター解除で、タイム上がるんですが。
 
 
 あぁ、果てしなく遠く険しい66秒666。
 
 
 それでも、、、

 
 いつもよりは、タイヤを使って走ってる気がするですよ。
 
 スピンも増えたって事は、
 いつもより踏んでいったって事には、なりゃしませんかね?(^_^;
 
Posted at 2008/06/28 11:49:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | はしっちゃうよ | 日記
2008年06月27日 イイね!

今日の筑波1000は貸切状態でした

今日の筑波1000は貸切状態でした 
 「今日の砂は水分が多くて、土だったよ」あおおに.

しかし我ながら進歩がありませんな(爆)
 
 溝ジャンプしなかっただけ進歩したかもw
 
 今日は筑波2000の予約もしていましたが、筑波1000もフリー走行日だったので、先に2本程走って来ました。
 
 センサーを磁石で確認したけど、やはり付けてみてのテストは必要ですもんね。
 
 
 家を出たのが遅くて渋滞に巻き込まれて、到着したのは12時半。13時からの走行を申し込んで、荷物だけ急いで降ろして3点ベルトでコースイン。
 
 
 
 あれ、誰もいない?(-"-; 
 
 
 結局13時からの枠は、白のS2000の方と2人でしたw


 クリア取れなかったとか絶対言えませんw
 
 走れば、基本その時がクリアと言っても過言ではないかと。
 
 
 しかし相変わらず筑波1000では面白い様に回ります。
 
 敢えて進歩したと言うならば、スピンした後、スピンターンでクルマの向きを変えれる様になった事ですかね(爆)、、、それも100%じゃないんですけど。
 
 一応、43秒249出ました。
 帰って調べたら自己ベストでしたが、その事をまだ知らない。
 
 どうしても自己ベストを出したかったので、更に13時40分から14時にエントリー。
 
 今度は4点ベルトで体を縛り上げてコースイン。
 
 
 
 あれ、誰もいない?(-"-; 
 
 
 結局13時40分からの枠は、カーボンボンネットの赤ビートの方と2人でしたw


 クリア取れなかったとか絶対言えませんwww
 
 走れば、基本その時がクリアと言っても過言ではないかと。
 
 それも今度は最初5分程1人でした(^_^;
 
 
 
 で、結果は、、、、えーい皆まで聞くな_爪○"
 43秒369でしたよ、、、うわーん
 
 
 
 そして荷物を乗っけて、2000本コースに向ったのであった。
 
 つづく
Posted at 2008/06/28 00:26:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | はしっちゃうよ | 日記
2008年06月25日 イイね!

決戦は金曜日

決戦は金曜日2枠も取ったが晴れるかなぁ...。
Posted at 2008/06/25 23:07:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | はしっちゃうよ | 日記
2008年06月21日 イイね!

6/20 筑波ジムカーナ場で走行練習会

 
珍しく全身筋肉痛が今日きてますw

ひょっとしたらコレは前哨戦で、
明日本格的な痛みが迸るかもしれませんが(汗;

とかく手の痛みが酷いです。
講師のひらのんさん&ちゃたろうさんに言われた通り、
強くステアを握り過ぎたんでしょう。

とにかく今日出来る事は明日やります..._爪○″
今日は何もする気にならんす...


閑話休題。


ちう訳で(ナニガヤ)、
6/20は筑波でジムカーナ形式の練習に参加させて頂きました。


まずは、いきなりジムカーナ場到着を間違えました(ノД`)
何故か一人、、、コース側から入場w


既に皆さんちゃくちゃくと用意されていたので、
ワタシも2年間幽閉していたタイヤと交換を開始

ここで車高が低くて油圧ジャッキが入らず、
純正ジャッキで少し持ち上げてから
油圧ジャッキで上げなおすという、タイムロス発生(言い訳;;;


是非、車高が低くても使える
オススメのジャッキがあったら教えて下さい sz。)



タイヤを外して、今回新調したブレーキ君達とご対面(*´∀`)

左リアのキャリパーは新品交換したのでピカピカです。
パッドはENDLESSの新製品MX72です。


走行スタート!!

講師のひらのんさん&ちゃたろうさんに、見本を見せてもらったり
外から&乗ってもらって指摘を頂いたりしましたが...

スピンターンが出来る様になった(;´∀`)
定常円は出来なんだでス(ノД‘)
特に最後の40分は追い込みかけたんですけどねぇ...
スピンターンも出来なかったので、少なくともソコは進歩出来たかと(^_^;


再挑戦の機会を是非..._爪○″



そして片付け。またもや一人遅れてキレイに並んだ車列の真中あたりに
ポツリと入れるスペースのまま皆様を待たせるなんて事に(滝汗;
すいません、すいません sz。)

この後、練習会としては終了して
温泉→みんなの走行を見ながら食事→解散
となりました。



そして常磐道近くのGSで補給。
余程あやしいヒトに見えたんでしょうか(否定はしませんが)...
「ハイオク満タンで間違いないですよね?」
初めて言われましたよ、えぇw

補給中、あおFDさんと再会。
このGS、今のところ必ず誰かと再会出来てますw



今回使用した2年間放置&幽閉プレーのタイヤさん(下側)

これ使用後の写真なんですが、今回の練習で一皮むけていい感じに。
1回フロントに履かせてみようかしら...

純正オフセット+50なので十分入るはずだし、グリップも高かったし...



…………
企画運営の「もと」さん、楽しい練習会をありがとうございました。
むしろ作業が遅くて運行を妨げて申し訳ありませんでした。

ひらのんさん、ちゃたろうさん、ご指導ありがとうございました。
教えて頂いた技術は別の形で証明しようと思います sz。)

gunsouさん、ビデオ撮影ありがとうございました。


久々クルマを満喫できて楽しかったです♪

Posted at 2008/06/21 17:43:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | はしっちゃうよ | 日記
2008年03月14日 イイね!

明日15日は筑波2000

明日15日は筑波2000 
 
 13日のこの予報を信じて13時30分からの走行枠も予約したんですがねぇ(;´Д`)
 
 
 今の最新の予報だと明日の未明には雨もあがってくれそうな感じです。出来れば、午前中にコースが乾いてくれると、ありがたいところなんですが。
 
 
 最悪15時30分からの走行だけでも、完全ドライでベストを狙いたいですなぁ。
Posted at 2008/03/15 00:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | はしっちゃうよ | 日記

プロフィール

「榛名ロータリーミーティング2022に参加しました http://cvw.jp/b/276550/46164511/
何シテル?   06/08 03:18
 「おぬ」と申します。  関東のセブン系イベント、筑波サーキットに出没する青いFDはもしかしたらワタシかも知れません。  知り合いの方のブログにコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波詣、初廻りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 03:22:07
筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 16:02:56
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年、購入しましたヽ(´ー`)ノ
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2010.3.11 新車で購入しましたw
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7で幼稚園に送り迎えしてもらう園児でした(^-^) 現在のFD購入時に我が家初のタ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
現在のFDに乗り換える前の愛車。愛称「びっちゃん」。2000cc、5速MTのFF車。運転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation