• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小野さやか♂のブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

FEEDさんの新作セブン

 先日本屋にてREV SPEED6月号を買おうとして表紙のセブンに惹きこまれちまいました。今まで本や実物で何度か拝見しているのですが、ちょっくら固まってしまいました。ただ今まで見ていたFEEDさんの新作セブンと違う点…

「青色一色である」多分、それだけ…きっと、それだけ…

 多分、このクルマのコンセプトが一色の方が合っているという事なんだと思う。恐らく単色の方が優雅な感じになるからなんだと思いたい。俺よ…単に青色だからって事ないよな、ぉぃ(爆)

 出ると言われている次期4代目セブン。願わくは、見た瞬間に思わず固まっちゃう様なクルマであります様に。正直いま色んな雑誌で予想されている姿では、オイラには無理ですぢゃ。
Posted at 2007/04/29 01:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年04月25日 イイね!

おかえりテリーマン

おかえりテリーマン「おかえりテリーマン」とは、、、
漫画「キン肉マン」で悪魔超人にアイドル(正義)超人が次々とやられる中、テリーマンが勝って戻ってきたとき主人公キン肉マンが言った言葉で、転じて「大変喜んでいる様」をあらわす諺だが(大嘘)


ワタシのセブン君が無事戻ってきました(^^)ノ

激しい異音の原因はフロントのハブ(特に左:写真)のベアリングの部分が錆びていたためで、入院直前の頃には50km/hも出すと「う゛ぉぉぉぉぉ」と凄い音がフロントまわりの何処かから聞こえていたのです。コレ、稀に強い衝撃を受けた場合になるそうなんですが、何分心当たりが多すぎて原因が特定出来かねます。セブン君スマンス、、、。

原因のハブを外す時にブレーキ周りのO/Hが必要と診断され、帰省から戻ってきたら通院が必要なのですが、、、何はともあれ目出度い♪

帰りの首都高湾岸線で「こんなに静かだったっけ」と思いましたよ、えぇ。
しかし当初これをブースト管の破裂か何かと勘違いしたワタシもぉめでたい、、、_| ̄|○
Posted at 2007/04/25 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年04月23日 イイね!

不幸が団体でやってきた感じ

親が入院する事になった。

という訳で緊急で帰省する事にした。移動の手段は基本的にクルマなワタシですが、前回の走行会からクルマの何処かから激しい異音が(汗;)。そんな状態で長距離は無理、という事で土曜日に某ショップに持っていったところ「フロント足回りのガタによるもの」と診断され即入院。

そして、とぼとぼと電車で帰るワタシ自身の体調が徐々に悪くなり、日曜日は熱こそ出ないものの喉の痛みと激しい頭痛に苛まれ入院、、、とまではならず自宅療養。

何かの祟りか呪いにでもかかったか?(汗;)

ま、今日にはワタシ自身は会社に行ける程度に回復(チッ(コラ
明日か明後日ぐらいには、セブン君も退院予定。

でも結局、今回は新幹線なる直線番長で帰省する事に決定。親の退院予定日から考えると、帰省ラッシュにモロにぶつかりそうなんで、、、ねぇ。
Posted at 2007/04/24 02:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年04月20日 イイね!

久々のクラッシュ _| ̄|○

久々のクラッシュ _| ̄|○ すでに昨日の事になりますが、、、
ひさびさクラッシュしてしまいました _| ̄|○

一度だけ「ガリッ」と異音がした後、二度と起動しなくなりました。
以上、会社のパソコンのHDDのハナシでした(爆)


で、異音と言いますとワタシのFDは機械式LSDに交換しておりまして、サーキットなどを走るにはブレーキで曲がったり出来て面白い代物なのですが音が結構すごいんです。「ガッガッガッ」ってもんじゃなく「バキバキバキッ」。狭い曲がり角や、狭いスペースでの車庫入れなどでは何処かぶつけたんじゃないかと思う様な音なんです。

今回始めて某ショップさんの「Racing Energy for LSD」を試したところ、ほとんど音がしなくなりました。どうやら相性が抜群の様です。商品を掲載したいところですが、缶で購入した訳ではなく「かならずご自身が撮影したものか、本人の承諾を得た画像のみ」との事なので、ショップのモデルさん(目にはしっかりモザイク)に出演してもらいました(笑)
Posted at 2007/04/21 21:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねた | 日記
2007年04月18日 イイね!

筑波の公式タイムとP-LAPiiiのタイム差はあるか?

筑波の公式タイムとP-LAPiiiのタイム差はあるか?昨日は会社を有給休暇でお休みして筑波SCの走行会に行きました。終日雨予報の中、奇跡的にドライな路面で走る事が出来、自分なりのベストタイムも出ました。

今回、筑波の公式タイムとP-LAPiii両方の測定が出来る良い機会だったので、その誤差を調べてみました。どちらが正しいかではなく公式記録等に採用される筑波公式タイムとの差を知っておこう、というのが狙いです。測定器の取付個所は画像を参照して下さい。

で、結果のみ書きますと「ほとんど」正確でした。通常は、P-LAPiiiの方が0.003~0.007秒程度速く表示されました。慣熟走行後やクールダウン前後などは比較的誤差が大きい傾向が見られましたが、それでも0.1秒を大きく下回る-0.030~+0.054秒の差です。

結論。P-LAPiiiのタイムは、ほとんど筑波の公式測定と同じである。少なくともワタシのは(爆)
Posted at 2007/04/19 01:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいむ | 日記

プロフィール

「榛名ロータリーミーティング2022に参加しました http://cvw.jp/b/276550/46164511/
何シテル?   06/08 03:18
 「おぬ」と申します。  関東のセブン系イベント、筑波サーキットに出没する青いFDはもしかしたらワタシかも知れません。  知り合いの方のブログにコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
89 1011 1213 14
15 1617 1819 2021
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

筑波詣、初廻りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 03:22:07
筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 16:02:56
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年、購入しましたヽ(´ー`)ノ
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2010.3.11 新車で購入しましたw
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7で幼稚園に送り迎えしてもらう園児でした(^-^) 現在のFD購入時に我が家初のタ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
現在のFDに乗り換える前の愛車。愛称「びっちゃん」。2000cc、5速MTのFF車。運転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation