• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小野さやか♂のブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

ワタシは一番多く廻っているらしいw

ワタシは一番多く廻っているらしいw 
 もとい回ったそうですw

 おわり(マテコラ
Posted at 2015/06/02 00:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねた | 日記
2015年05月18日 イイね!

買う買う詐欺解消の件についてw

買う買う詐欺解消の件についてw 
寝GWを過ごし、未だに5/2の筑波1000走行の作文やら動画編集やら行っていません(キッパリ(マテ

毎度仕事の遅い、小野さやか♂です。



本日、というか昨日、遂にメットを買いました(´∀`)

二輪用カーボンメットもカッコいいなぁとか思って迷ってた次第ですが、国際コース場では四輪用メットしか使えなくなるかもなどなど色々とお話を伺って優柔不断のワタシとしては珍しく即決しましたとさ。

尤も...消費税が5%から8%にあがる前に買う
って言ってたから即決でも何でもないんですけどねw
Posted at 2015/05/18 00:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっちゃった | 日記
2015年05月02日 イイね!

4.26 T1K走行しましたヽ(´ー`)ノ

4.26 T1K走行しましたヽ(´ー`)ノ
実は今日5/2も走りに行ったんですが、作文やら動画編集やらが間に合っていないのです(ぁ
毎度仕事の遅い、小野さやか♂です。




えーと、前回の日記ではステアリング交換で四苦八苦してたところまででした。
えぇ、そんな時もありました( ´_ゝ`)フフ

結局、城南島騎士団で作業してもらいました(マテ
つかボクの取り付けは何処か間違えていて、ハンドルがガタガタしてたんで、そのまま乗っていたら外れていた悪寒大な気がします。
お願いしてよかった(汗;


(before)


(after)


んー、明るさやら角度が違ってて、よく解りませんね(マテ


えと、新しいステアリングは、ナルディ34φです。
川崎のSABでセールやってた時に衝動買いしていた一品ですw

今まで使っていたmomoさんは握る部分が多少太くなっていたのですが、新しいナルディ君は全周太さ同じなので少しだけ慣れるのに時間がかかったんですが、35φから34φになる事に伴って「イイ感じ」の重さになり気に入りました(^-^)/

尤も...軟弱ボディなので、駐車時等バックの時の操作は、未だに苦戦していますがorz


4/26の走行は「慣れ」が目的だったので、「慣れ」るまでのドタバタをどうぞw


なお、当日のタイムはこんな感じでした。
 走行J:41s969(4/24)
 走行L:41s946(12/25) ←冒頭の画像では943ですが公式記録はこちら!

<追記>
3月末で失効するTポイントがあったので、F1総集編を買いましたー。


あと、ドラゴンボールの新作映画も見に行きましたー。
公開初日の朝一でw
Posted at 2015/05/03 01:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | はしっちゃうよ | 日記
2015年04月27日 イイね!

全部雪のせいだーヽ(`Д´)ノウワァン

全部雪のせいだーヽ(`Д´)ノウワァン 
前略。

今年こそは、マメに日記を書くぞーとか思っていたのに...
結局、久しぶりの日記になってしまったorz
ご無沙汰しております。
小野さやか♂です。
 
 
 
実は昨日久々筑波に出没した訳なんですが、
まだ動画編集が終わっていないので、まずは時系列順に。
久々いいスピニング動画が取れましたので、乞うご期待www

閑話休題。

えーと、前回の日記は2/8の筑波1000走行を2/17に書いてたんですね。
2/21に筑波1000のファミライ会員走行日だったので、
大逆転のベストタイムを狙ってたのでした。
えぇ、そんな時もありました( ´_ゝ`)フフ

だがしかし、走行日前夜から熱がぐいぐいと上昇しはじめて
当日朝も下がりませんでした。
こりゃ走行は断念せねばなるまいなぁ...
という事で自宅でひたすら熱が下がるのを待ちます。

が、下がる気配はなくあがり続け、もしやと思い病院に行ったところ

インフルエンザ発症発覚(१﹏१;)
サーキットどころか外にも出たらアカン奴でしたorz
全部雪のせいだヽ(`Д´)ノウワァン


そして、3/9。その日は結構な雨が降っていて、普段なら自宅ヒッキーなのですが
インフル被弾もあってFDさんに長らく乗っていません。
またバッテリーが干上がる様な事になってしまうのは避けたい私としては
色んな買い出しも兼ねてお買い物に出かけました。
正直全快とは思えない状態が続いていたので
慎重に慎重を重ねて運転したところ
無事に自宅まで安全運転で帰宅しましたとさ。

だがしかし、荷物を降ろして車庫に入れる際に
バックで駐車場のポール超ぎりぎりにつけたFDさんに気づいた私は
切り返しで回避しようと企み、前進するもデフロック発動o......rz(ヤッテモタ

全部雪のせいだヽ(`Д´)ノウワァン


そんな事もあって、
ちと早めだったんですが城南島騎士団に車検をお願いする事に。

3/21お預けも決定して前日に書類の用意などを行います。
そこで車検証を見て衝撃の事実に…
「車検、去年受けてるじゃねーかo......rz」
全部雪のせいだヽ(`Д´)ノウワァン(マティ

やっちまった凹みの本格対処するには、
リアバンパーの交換とリアフェンダーの板金だったのですが
今回はバンパーは放置で、フェンダーはデントリペアで行ってもらう事に。
が、あんまり良い事にならなそうと判断した団長さんの静止で中断。
幾分はキレイになりましたが、まだ凹みは残った状態に。

ならばと思い(ナニガダ
前々から計画していたステアリングの交換に遂に着手。

外す事は出来たんですが、
新しいステアをどうやってつけるのか解らない事態に。

んー、色んなHP見ても難易度★☆☆☆☆の作業なんで
結構省略して書かれていて、よくわかりません(ぇ
仕方なく元に戻したらお約束的な何故か部品が一個余る事態にo......rz
おまけにステア切ると、シュルシュルと干渉音が(१﹏१;)
全部雪のせいだヽ(`Д´)ノウワァン(マティ


とかやってるウチに平成27年度突入

早速4/3。電車の出入口付近に居てて駅に着いたので
ドア付近を開けるのに一旦降りようと思ったら、
予想以上に押されてバランス崩して膝から着地したでござるorz
全部雪のせいだヽ(`Д´)ノウワァン(マティ

最後は雪のせいじゃない奴をw
○ろしゃちょさんに、中古ブレーキパッドを進呈したところ
逆にパーツを頂ける事に。

そういえば経年変化で爪のところがひび割れて、ちょっとした洗濯板的な衝撃で
プランプランとぶら下がり健康的な事案を実は本人も忘れていましたが(ぇ
これは妖怪のせいですね( ´_ゝ`)

と、まぁ雪というか妖怪というか本人の不注意なんですが
本厄なんで、こんなもんかなぁという感じです。
まだ後厄があるんだよなー、長いよなー、無事乗り越えられるんかいなーと思いますが
膝とステアが直ったら多分サーキットには出没しますので
今後とも、よろしゅうお願いします。

注)今回の日記は4/8に概ね作成完了していた下書きに一部加筆、修正した内容となります(コラマティ
Posted at 2015/04/27 22:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年02月17日 イイね!

2.8 T1K走行しましたヽ(´ー`)ノ

前走から7日ぶり12回目のT1Kでしたwww

2/8の天気予報は雨だった。

確か直近の予報では雨は11:00から、にはなってたと思うんですが、
とりあえず、きっと台数は少ないに違いない...と考えて
いつもは昼前にのこのこ出かけるのに早めに出発w

雨前提なので、是非ともピットを使いたいなぁとウロウロしていると
声をかけて頂いて無事に屋根をゲットする事ができましたヽ(´ー`)ノ


スペアタイヤも含めて荷物を降ろして、
エアコンのスイッチも切ってと走行準備を完了しますw

明け方も予報通り雨が降った様です。
9:00(A枠)走行組がラインを乾かしてくれると思い9:20(B枠)からをゲット。
って本当の理由はB枠の方が少ないって聞いたからなんですけどね。雨予報でいつ降り出すか解らないし。
しかし聞き方が悪かった。A枠もそんなに多くなかった罠orz


とりあえず前回のベスト設定に変更
ただし空気圧は、抑えめに。
F:5戻し 空気圧2.0(つめた~い)
R:3戻し 空気圧2.0(つめた~い)



前走で出した自己ベストを、わずかに更新
(動画2周目:7/25周目:40s916)


これは何かの間違いで更なるタイムアップ出来るんじゃなかろうかw
という訳で雨が降り出す前に2走行目に行きます。
F:6戻し 空気圧2.3(あたたか~い)
R:4戻し 空気圧2.3(あたたか~い)

だがしかし、、、
台数はそんなに多くないのに、
何でだかクリアがなかなか取れなかったり
せっかくの機会にリア滑らせたりと
ベストどころか41s台も切れずに惨敗orz
(23/23周目:41s215)

走行後に外から見た最終コーナーにおける指摘を受け
撤収用意を取りやめ予定外の3走行目に突入www
タイムよりライン取り重視で走行してたのですが、遂に雨が降り始めて終了ー。
(8/17周目:41s164)
まぁ家に帰ってロガー見たら、あんまり変わっていなかったんだけど、まだまだ練習が足りないって事で(^_^;;;



悲劇は、そこから始まった。
走行後にメットを脱ごうと眼鏡を外したらフレームが割れる事案が発生orz

そういや、以前コンタクトがポポポポーンと飛んでった事がありましたなぁ…(-_-;;;


画像の通り、何とかテーピングして急ぎ帰ろうとしたところ
次はオイル警告ランプが点灯する事案が発生orz


何とかレンズが落ちない様にオイルを注ぎ足しますが
まぁボクの施行なんで下向くとレンズがポロっと落下してたんですよね、これがorz
更に、この時そもそも2走行予定の燃料しか無い所を3走行したもんだから
かなーりガソリンが無くなってるじゃないか疑義があったりして
サーキット内でない最寄りのスタンドで満タン入れたところ
他の所より10円近く高かった罠にもはまったりしましたがorz
何とか自宅に帰りましたとさ。


その後、無事に眼鏡のフレームも買い直ししたので、
ばばーんと最後40s6ぐらい出ないかなぁとか思っていますwww
アドバイスなどありましたら是非お願いします。
Posted at 2015/02/17 23:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | はしっちゃうよ | 日記

プロフィール

「榛名ロータリーミーティング2022に参加しました http://cvw.jp/b/276550/46164511/
何シテル?   06/08 03:18
 「おぬ」と申します。  関東のセブン系イベント、筑波サーキットに出没する青いFDはもしかしたらワタシかも知れません。  知り合いの方のブログにコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波詣、初廻りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 03:22:07
筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 16:02:56
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年、購入しましたヽ(´ー`)ノ
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2010.3.11 新車で購入しましたw
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7で幼稚園に送り迎えしてもらう園児でした(^-^) 現在のFD購入時に我が家初のタ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
現在のFDに乗り換える前の愛車。愛称「びっちゃん」。2000cc、5速MTのFF車。運転 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation