• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayahideのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

200円

200円遠目にも入ってくる色鮮やかなビジュアルに、近付いて見てみれば1本200円…。

150円は躊躇なく出せるけど、200円は出せないなあw
関連情報URL : http://glaceau.jp/
Posted at 2009/07/31 16:40:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月30日 イイね!

サイドマーカー

サイドマーカー裏側の突起をニッパーで切り落とすだけで、アクセラにポン付けが可能な
←この日産車用サイドマーカー。
最初にアクセラに装着された方は偉大ですな。





本来、このサイドマーカーは下記の車種に装着されているわけですが、
・ウイングロード(MC前)
・ステージア(MC後)
・ティアナ
・フーガ(MC前)
・プリメーラ(MC後)
・ブルーバードシルフィ
・プレサージュ
・ムラーノ



普通乗用車だけでなく、トラック(アトラス)にも装着されていました。


今後、これを装着&パーツレビューに掲載予定の方は、
「フーガ用サイドマーカー」ではなく、
「アトラス用サイドマーカー」と書いた方が、
謎な感じが出てアクセス数が増えるかもしれませんよ?w
Posted at 2009/07/30 14:59:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年07月29日 イイね!

先生お二人に付いてDIY

今更感もありますが、先週の土曜、カレッツァ板橋でDIYしてきました。
これで3週連続のカレ板。
穴場的な雰囲気がすっかり気に入ってしまいました。
果たして1年後も存続しているのか?という不安は若干ありますが…(^^;

さて、今回はお2人の先生にご指導いただきました。
1人目はNAK先生。



ラジエターホースを切断することになるとは、3ヶ月前には夢にも思いませんでした(爆
まあ正確に言うと、ヘタレの僕は切り口を入れただけで、NAK先生がバッサリと行ってくれたわけですがw

それにしてもこんな作業を当初は1人でやろうとしていたのですから大バカ者です。
(慣れた人にとっては何てことないんでしょうけど)
1人でやってたら途中で逃げ出していましたね(ぉぃ
NAK先生、ありがとうございましたm(__)m


2人目はおなじみのkazu★先生。



昨年9月に買った↑コレの封印をついに解きました。
十分寝かせたので、通常よりも貼りやすくなったはずです(嘘



あまり時間がなかったので、とりあえず運転席のみ。
とはいっても、ほとんど先生が適当(いい意味でw)に貼っていますが。
しかもまだ途中ですが、
・同じボリュームなのに、以前より音が大きくなった(ボリュームを1つ下げました)
・ボーカルが聞こえやすくなった
・ドアを閉めた時の音が変わったw

ということ今夏中…今年中…には終わらせたいな、とw
kazu★先生、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2009/07/29 23:04:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年07月19日 イイね!

2ヶ月ぶりの

2ヶ月ぶりのブログ更新。
珍しいことではありませんが。





さて、この空白(?)の2ヶ月についてダラダラと書こうかと。

前回のエントリーにも書きましたが、朝4時起き生活(月〜土)は続いておりまして、
早いもので3ヶ月を突破しました。

今年に入って母の体調がすぐれず、病院で検査を受けたところ、
即入院・手術が決定。4月上旬のことでした。
で、母に替わって父の仕事の手伝いをすることに。
今のご時世、新たに人を雇うほど余裕はないというのもありますが、
そもそも「キツイ」「汚い」「危険」の3K(懐かしいw)の代表的現場、築地市場で
安い給料で働く人なんて、身内以外いません(爆

幸い、僕は会社勤めではないのである程度時間の融通は利きますし、
またとない親孝行ということで引き受けたわけですが、
これがホントにキツイ…。

朝4時に起きて5時には市場に入り、11時頃まで広い市場内を端から端まで歩きっぱなし。
どのくらい歩いているのかなあ、と万歩計を携帯してみると

23000歩(約16km)

毎日携帯して、(人間の)ODDメーター記録として整備手帳に載せようか、
なんてことも一瞬思ったりw


そして11時頃に築地での仕事が終わったら、今度は本業。
こちらは1日100歩も歩きませんが、脳みそはフル回転。
どんなに遅くとも22時には終え、あとは♪風呂に入って寝るだけ〜
最初の頃は本業がたまっていて、朝まで仕事して、
そのまま寝ずに築地へ、ということも…。

それまでが深夜3、4時頃に寝て、
朝10時、11時頃に起きるというものでしたので、まったく逆の生活。
当初は自分が倒れてしまうんじゃないかと本気で思ったのですが、
今はこの生活にもすっかり慣れ、
日曜日も目覚ましかけずに6時過ぎには起きてしまいますw

ちなみに母はすでに退院し、自宅で静養中。
涼しくなってから仕事に復帰する予定で、
僕の今の生活は少なくとも9月くらいまでは続くかと。
8月の暑さを考えると憂鬱です(^^;

ああ、そうそう、築地に関わっている人間からすると、
自民党惨敗、●原ざまあみろ、です(爆



話は変わり、先週の土曜、3ヶ月ぶりにオフ会に参加しました。
で、皆さんのDIYに感化され、昨日は久々にクルマ弄り。密かに2週連続のカレ板w

北関東オフに合わせて用意したものの、上記の理由で不参加が決定し、
長らく放置していたブツです。
自分で取り付けるのは難しいかな、と思っていたのですが、
先週、お友達のNAKさんが懇切丁寧に教えてくださり(感謝!)やる気up!

しかし、事前の下調べをしなかったため、
ある部分の取り外し方がよくわからず途中で断念orz
ということで都合がつけば、来週、3週連続のカレ板となりそうです。
Posted at 2009/07/19 12:24:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「お久しぶりですまさかの一番乗り(^^;;
雨風強いです…」
何シテル?   05/13 09:10
4年続きました(^^ これからもマイペースでやっていきたいと思います。 通算成績(謎):231勝202敗(2011/5/14現在)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

元一般生活用(willwisさん) 
カテゴリ:お友達
2008/11/25 01:49:57
 
お天気屋一代記(kolmeさん本館) 
カテゴリ:お友達
2007/08/31 12:18:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
セダン20S(5AT) トゥルーレッド メーカーOP ・ディスチャージヘッドランプ+撥 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCの影響大で買ってしまった人生初のマイカー。 どノーマルで9年。よく頑張ってくれまし ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
クルマつながりで、自分のミニカー(モデルカー)コレクションを紹介していきます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation