• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayahideのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

ル・マン

ル・マン24時間レースでもなくダンロップのタイヤでもなく、うなぎ屋です(汗
しかも珍しい?立ち食い。





朝6時にうなぎの蒲焼きで一杯やるってどんな人種なのでしょうかね(爆
…そんな人種になってみたい…爆
Posted at 2010/05/24 16:17:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月23日 イイね!

千楽カツハヤシオフ(そのまんまw)

千楽カツハヤシオフ(そのまんまw)先日、出張で東上されたお友達のあわさんを迎撃した際、なんとなく「千楽のカツハヤシを食べたいなあ」と言いましたら、翌日には企画していただき(早っ!w)本日開催されました。
お願いした以上、オフレポくらいは書かなきゃな、ということで、今回は久々に?ちゃんと書きます(爆



今回は、首都高の大橋JCTが開通後、初めての西下オフでした。
自宅から最寄りの首都高入口が山手トンネル上にあるため、
山手トンネルと東名がつながったら便利だなあ、と常々思っていました。




こりゃダメだ…使えん。
大橋JCTを通るのは3回目なのですが(朝、昼、夜と1回ずつ)、
いずれも渋滞。空いている時があるのでしょうか?w

ということで首都高で時間をだいぶロスしましたが、
対象的に東名では渋滞にまったくはまらず。




厚木の先で5分ほどパレランw
グレーのセダンはその後、左車線に入ったので抜きましたが、
足柄SAの手前あたりでぶち抜かれました(爆


そんなこんなで集合時間の30分前に到着。
今回は2時間前の到着、なんてことは避けられましたw




はい、いきなりカツハヤシ登場です。
自分の記憶が確かなら、去年の9月、FSWの走行会後に連れていってもらって以来。
オフ名に反して(ごく普通の)カレーライスを注文された方が若干1名いらっしゃいましたが(爆
その名のとおりカツハヤシオフでした。

余談ですが、東京の某所(わかる人にはわかるw)にそこそこ有名(らしい)な老舗の洋食屋があります。
そこのオススメメニューとしてカツハヤシがあり、確かに旨いのですが、
千楽のカツハヤシとはレベルが違いすぎます。
千楽のモノが「カツハヤシ」なら、その東京の店のモノは「ハヤシカツライス」です(わかりにくい)。

…ま、それくらい千楽のカツハヤシは旨い、ということを察してくださいませ。


カツハヤシを食した後はゲーセンで一息。
……レゲー好きのオッサンに遊べるゲームがない…(滝汗

ということでカードを紛失して久しい「麻雀格闘倶楽部」をプレイ。
あっさり終わるかと思ったら3連勝してしまい、皆様をお待たせしてしまう結果に(滝汗
さすがにこれ以上は…と思い、4戦目は強制終了w
去年から月一で卓を囲んでいる効果が表れたか!?(ウソ




ゲーセンの後は移動してお茶(ではないか…w)。
移動時、自分は隊列の前から2番目を走っていたのですが、後方確認不足で隊列を分断させてしまうことに…。
ご迷惑をおかけしましたm(__)m

で、ここで参加車両を撮影したので紹介。
あわさんのレガシィ、KARZさんのZ3は割愛w
M.Sさんのセリカは、ゲーセンでお別れしたため撮れませんでした…(残念)。

…あ、あと、kolmeさんが徒歩で参加されましたw




むらゆぅさんのランエボワゴン。アクセラセダンよりもレア!?


そして、るっくんさんのトッポBJ。
真正面、真後ろから見るとエアロとマフラーが目立つ程度ですが…



(゜д゜)

思わず超至近距離でガン見してしまいました(汗
ちなみにこのトッポBJ、見た目もすごいですが、脚もすごいです…(滝汗


結局、喫茶店で2時間ほど?だべり、16時頃に一旦お開きとなりました。
帰りは東名を使わず、初めての伊豆縦貫道(僕のナビでは道なき道を走っていましたw)〜伊豆スカイライン?のルートを行き、
エコパーキングでKARZさん、るっくんさんとまた1時間ほどだべり。
レカロを導入したことで山道が楽しすぎるwww


以上です。
あわさん、このたびはありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
またお会いしに行きますw
Posted at 2010/05/23 01:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月15日 イイね!

文字校正

文字校正以前、出版関係の仕事をしておりまして、経験上よくわかるのですが、
大きい文字ほど見落としやいんですよねえ…。


ある雑誌の表紙でデカデカと

レパードJ“フェラーリ”

となっていたのを、色校正の段階まで誰も気付かなかったとか(実話w)



どこのSABとは言いませんがw
修正したほうがいいと思いますよ(汗)
Posted at 2010/05/15 13:18:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | モブログ
2010年05月12日 イイね!

長い長い1日

すでに昨日のことですが、早朝、何シテル?を見ていると、
お友達のあわさんが出張で東京にいらっしゃるとのこと。
幸い、今日は打ち合わせが1本あるだけで、明日(水曜日)は休み。
迎撃しないわけにはいかないということで、あわさんに初めての直メール(爆
夕方に会う約束を取り付けました。

その後の打ち合わせで別件の仕事が入り、水曜休みが消滅w
一旦事務所に戻って作業し、夕方新橋へ。




ソフトドリンクでモツ鍋や焼き鳥などを囲む、大人な会合でしたw

あわさんと別れた後は、本日のメインイベント会場であるレインボーな埠頭へ。




埠頭で待っていたのは、これまたみんカラお友達のyuta@vgsさん
ついにお会いすることができました!
感動のBKセダン後期20Sツーショットです!!
関東セダンオフに向けての第一歩です!!!(嘘
レインボーブリッジが霞むほどの本降りの中w、写真を撮りまくりました。




その後はイタリアへ入国。
雨が止みそうもないので予定よりも早いお開きとなりましたが、
非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。
近日中にぜひリベンジしましょう!(また雨のような気がしないでもありませんがwww)
Posted at 2010/05/12 03:03:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月08日 イイね!

2軒目

2軒目知る人ぞ知る「16SHOTS」。


グラII、2面クリアできず…(泣)
Posted at 2010/05/08 23:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | モブログ

プロフィール

「お久しぶりですまさかの一番乗り(^^;;
雨風強いです…」
何シテル?   05/13 09:10
4年続きました(^^ これからもマイペースでやっていきたいと思います。 通算成績(謎):231勝202敗(2011/5/14現在)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

元一般生活用(willwisさん) 
カテゴリ:お友達
2008/11/25 01:49:57
 
お天気屋一代記(kolmeさん本館) 
カテゴリ:お友達
2007/08/31 12:18:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
セダン20S(5AT) トゥルーレッド メーカーOP ・ディスチャージヘッドランプ+撥 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCの影響大で買ってしまった人生初のマイカー。 どノーマルで9年。よく頑張ってくれまし ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
クルマつながりで、自分のミニカー(モデルカー)コレクションを紹介していきます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation