• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ド・サンコンのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:G's shield
理由:前に使っていたものより安く、耐久期間も長かったので。

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
④インターネット(みんカラの広告)

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?


■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?


■フリーコメント
リペアコートという技術がとても気になりますのでぜひ使ってみたいです。

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/11 12:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月05日 イイね!

レンズを購入

先日、カメラの○タムラのネット中古品サイトを見ていると
前から欲しいと思っていたタムロンの18-270mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD が出ていました。
状態もAという事で使用感も少なそうだったので、前回の失敗のように、考えている間に
他の人に買われてしまわないよう、すぐに近くの店舗へ取り寄せをお願いしました。
新品との差額が5,000円ちょっとという事で、後々新品を買うのでもいいかなと思いましたが
実物を見てキャンセルもOKという事なので、あとでゆっくりお財布と相談しながらでもと
考えていました。
昨日、近くの店舗に届いたとメールが来たので早速見に行ってみると

箱付きで、箱には傷も無く、説明書、良い写真を撮るための注意書
安全上の注意書まで入っていて、レンズが入っていたビニール袋まで有りました。

外出先であまりレンズを替えたくないと思っていたので
このレンズが有れば使うことも無くなるであろう
1月に買った、Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS を下取り査定してもらうと
元が元だけに、安いながらも想像していた金額に近い値が付いたので
貯まっていたTポイントも使い購入しました。



花形フードを付けると


Posted at 2013/05/05 21:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

眼鏡を購入

自分は、運転時に眼鏡を掛けています(もちろん免許の条件欄には「眼鏡等」の表示有)
今使っているメガネが、10数年前に作った物だと思い出し、これじゃいかん!と思ったので
新しい眼鏡を作ってきました。

ブランド物のフレームだけをネットで安く買ってレンズを入れようか
または、実店舗でセット物を買おうかとネットを見て調べ。
4月に北海道2号店が札幌駅地下にオープンした「JINS」で買ってみようかと考えていたところ
検索で「眼鏡を安く買う方法」というサイトを見つけ読んだところ、株主優待券を使って購入すると書いていました。
このサイトでは、メガネトップ(眼鏡市場。ALOOK)の株主優待券(30%OFF)を紹介していたので
早速ヤフオクで調べてみると、入札で1,000円台後半から、即決で2,000円という出品が有りました。
安いメガネ屋さんもいいが、もう少し高くても視力検査やアフターサービスもしっかりした所がいいかなと思い
眼鏡市場のサイトでフレーム、レンズを調べてある程度の目星をつけ眼鏡市場での購入を決定。
こんどの眼鏡は、フレームが半分のナイロールフレームにしようと思っていたので
候補としてi-ATHLETEIA-420がフレームが下半分だけで変わっているので第一候補としていました。

ヤフオクで購入した株主優待券が届いた次の土曜日(4月20日)に早速眼鏡市場へ行き
いろいろフレームを試着して、第一候補としていたi-ATHLETEに決めようかとしていたら
去年の6月に限定発売された、映画BATMAN「ダークナイトライジング」とのコラボモデル
が1本だけありました。
しかも、自分が考えていたナイロールフレームのDK01
札幌市内では中心部に一番近い店舗に行ったのでまさか残っているとは思いませんでした。
DK05も有れば良かったけど、去年の6月発売だから残っているだけ良いよね。
早速、DK01を選択し、レンズをPCプレミアム(ALL-DRIVEはレンズの色が濃いので却下)にしました。
通常レンズ以外は完成までに1週間掛かるという事なので1週間待ち完成したのが

左右のレンズ間の部分が尖っているのが5種類共通の特徴ですね。

ノーズパットにはバットマークが入っています。

一式18,900円+PCプレミアム2,100円=21,000円が
株主優待券の利用で14,700円+優待券2,080円=16,780円ということで
4,220円安く買うことが出来ました。


購入後、このフレームのシリーズが気になったので他の店舗に行ってみると
DK03とDK04がありました。
欲しいと思った方、急がないとなくなりますよ。
Posted at 2013/05/04 23:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

試しに撮影

前々から欲しいと思っていた、撮影用ボックスを買いました。
かなり前に欲しいと思いビックカメラなどで見ていたのですが
予想していた金額よりも高かったので当時は購入を見送っていました。
しかし、最近、再び気になったのでネットで調べてみると
ヤフオクで新品が1円から出品されているのを発見し、送料等も考えて入札しました。
自分が入札した物には自分以外に入札者がいなかったので1円で落札することが出来ました。
しかし、北海道までの送料が1,500円  ;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
でも、Amazonで買うよりは安かったので良しとしましょう。
どの様なものか確認のために、トミカリミテッドのGOLF2を撮影してみました。

カメラ:EOS KISS X5
レンズ:EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ
トリミングソフト:GIMP2

他の画像もフォトギャラリーに上げてあります。
Posted at 2013/05/04 21:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

GW1日目

ゴールデンウィークが始まりましたが、自分の休みは暦通りです。
まず今日は、ここ数年恒例となっているサッポロファクトリーのガンダムワールドに行ってきました。
サッポロファクトリーでのガンダムワールドは4回目という事ですが、自分は今年で3回目です。
今年は、シャアを取り上げていて、展示されているMSもシャアが搭乗している物がほとんどです。
実物大シャア専用ザクの頭、ジオング、百式、ズゴック、ガンダムvsシャアザクの戦闘シーンが展示されていました。

カメラ:EOS KISS X5
レンズ:EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ
Posted at 2013/04/28 00:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロッキー 6ヵ月点検 エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/276590/car/3465040/8262728/note.aspx
何シテル?   06/12 20:56
2023年7月に17年乗ったフォルクスワーゲンのGOLFから ダイハツ ロッキーに乗り換えました。 ネットオークションで車のパーツを買ったり、中古品を買...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Volkswagen Japan 
カテゴリ:輸入車メーカー
2008/04/21 01:40:24
 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキー(サソランダー) (ダイハツ ロッキー)
冬のことを考え4WDが欲しいと思い、横幅も5ナンバーサイズの車がよかったので色々検討した ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk5 (ド・サンコン専用機) 初の輸入車で憧れのゴルフ。 06のEで1600 ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
RAV4 (ド・サンコン専用機) 20歳の時に中古で購入して(購入時メーター約4万km) ...
その他 その他 その他 その他
ブログに使う画像を置いています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation