およそ8ヶ月ぶりに茂原ツインサーキットへ行ってきました。
天候は朝のうちは怪しかったのですが次第に晴れ間も出てきていい天気♪
雨の心配をしながらも晴れることを祈って青空ピットに荷物を置いて準備開始しました。
最近テーピングをすることが無かった(いいのか?)のでテープを忘れた!?って思っていたら
以前購入してあったビニテがあって一安心ε-(´∀`*)ホッ
ゼッケンと計測器とカメラ、GPSロガーを取り付けて準備万端にしました。
一本目は感を取り戻すべくお気楽モード♪
そしたら気付く問題が・・
・ギア比が合わない(((( ;゚д゚))))アワワワワ
以前まで2~4コーナーまで2速のまま駆け抜けていったのですが
今回は2~3コーナーですでに7千回転オーバー・・・
3~4コーナーの間で完全にレブりましたorz
さすがにエンジンは壊したく無かったので3コーナー立ち上がりで3速に叩きいれ
4コーナーで2速に落とす。。。急がしや(;´∀`)
その代わり最終コーナーは3速進入でOK!
そのままホームストレート7千回転で駆け抜けられて気持ちよかです♪
肝心のタイムはというと3ヒート目のタイムアタック時の50″285でベストは更新・・・
そうです・・・
0.02秒更新(゚∀゚)
ってまた50秒切れなかった(つд⊂)
この調子ならあと15回走れば50秒切れますね( ´ー`)フゥー...
さて久しぶりに動画UPしてみます
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1261876417&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/931f9046f9bdb6b0e16339d0a12b44f0/sequence/480x360?t=1261876417&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
以前までのmovie casterを移行してFlip Clipというとこにしてます。
走ってみて判ったのですが車高調のストロークが足りてないような気がします。
車高落としすぎなのもあると思いますがバネの自由長が短いのも関係しているのですかねぇ。
ちょっとづつ仕様変更してみたいのですが何をどうしていいのかさっぱり(^^;)
そういえば走り終わって帰宅している時だったのですが車の調子が良くないような気がします。
街乗りでの一定速度での走行時にガクガクとなる症状が出ています。
原因が判らないのでもう少し様子を見てみるとしましょう。。
あっ、GPSロガーのほうですが見事に波形が乱れていました(爆)
コースもまともに表示されてません・・・
テープでガッチリ固定はしましたが縁石ジャンプには耐え切れなかった模様(´ε`;)
スポンジなども使って衝撃を逃がすようにしたほうが良いみたいですね。
これは色々試してみます。
Posted at 2009/12/27 10:56:46 | |
トラックバック(0) |
茂原ツインサーキット | クルマ