• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@7575のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

ばとるおぶりみっと♪

ばとるおぶりみっと♪久しぶりに活動したので参戦日記でも・・・

3月11日に行われましたプロクルーズ主催の走行会?タイムアタッツ?のバトルオブリミットに参加してきました。
TC1000は久しぶりだし前日にタイヤ卸したり、ブレーキも変えたばかりで。。。やる気マンマンでしたね!!

タイヤは新しく(?)発売されたZ2☆の245/40R17を装着してみたのです。
えぇ、初めて買ったので僕には最新のハイグリなんです。。。世の中にはZ3というタイヤが存在しているとか。。。



さて、走行のほうはというと新しいタイヤってこんなにいいのね~と終始感じました。
さらっとベストも更新(たしか40秒5くらい)していたので本来であれば上機嫌になってるとこなのですが、
40秒中盤でもクラスでは下から1~2番目・・・こんなにレベル高いとこだったのねとボー然としちゃいました。。

4戦あるうち次回もTC1000なので少し走っておきますかね。

あっ、あと新たにキャメラも新調してみたのでさらしてみます。
取り付け場所をよく考えてなかったので車内がめっちゃ映ってますが気にしないでくださいw


ヤフオクに出てるプロゴーみたいなアクションカメラなのですが結構よさげなので気に入ってます。
バッテリーさえもうちょい長持ちすればいいのですが・・・

当日ご一緒させていただきました皆々様、お邪魔してた可能性もありますのでここでご挨拶に代えさせていただきますm(__)m
Posted at 2017/03/16 21:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

鉄は熱いうちに打て!

鉄は熱いうちに打て!画像はなつまるさんより頂きました。感謝感謝です♪

ネタは新鮮なうちにお届けするのが良いらしいので、見習ってすぐにうPします!

先月25日に行われたバリアフリーフェスタTC1000に参加してきました。
(2週間前なら新鮮ですよ・・・ねっ)


前日のうちに準備は済ませ3時半に目覚ましセットして早めに就寝して完璧っ!!

スヤスヤ・・・

・・・テッケテケッ♪(LINEの音)・・・う~ん皆朝早いなぁ・・・まだ寝ぼけ中
テッケテケッ♪テッケテケッ♪テッケテケッ♪テッケテケッ♪・・・いやっ元気すぎるだろ・・・
ふと携帯を見ると5時・・・う~んあと5ふ・・・??????

????!????

!?

あ゛ぁ~!!!!!!!!



大寝坊かましたった~!!

ってことで一瞬で目が覚めて5分で着替えて速攻でデッパツ!

6時ゲートオープンで受付が7時まで。。。うまくいけば間に合う

ってことで朝一から無駄のない走りを求められ高速をつかうはめになりました。。。
到着するころには精神的に疲れ果ててもうお疲れ様モードでしたw

気を取り直して今回一緒に参加してるM底さん、モモさん、筑波初のPさんに挨拶して準備を整えました。

走行のほうは非常に走りやすくて10台もいなかったような・・・タイムはベストの0.6落ちくらい

とりあえず久々のTC1000なので動画なぞ。。。


皆と違う枠だったので楽しみが一つ少なかったですが目一杯走れたからOKですね。
ただ、水温と油温が異常に上がったので心配に。。。

帰りは定番のココスでまったりして帰りましたとさ。。

参加された皆様、写真撮っていただきましたなつまるさん、主催してくださった方々ありがとうございました。
また、来年もあれば参加させていただきますね♪

Posted at 2014/11/10 21:57:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2013年10月20日 イイね!

筑波バリアフリー走行会 in TC1000

筑波バリアフリー走行会 in TC1000画像はモナークのお弁当です。


今回バリアフリー走行会なるものに参加して参りました。
身障者支援機構の方が主催される走行会ということもあり、少し違う雰囲気もありましたが共通することは皆車が好きだってことです!

車いすな方や義足な方、難聴だったり視覚障害がある方…頭のネジがぶっ飛んでる方や小悪魔的なノリで前走車をやっつけちゃう方など十人十色ってこのことですねw

走行会が始まると通常の走行会と変わらず楽しむことができたのはスタッフの皆様のがんばりがあったからだと思います。

さて、肝心な車の方は完全に復活でした♪
走行毎に油温、水温、漏れなど確認しましたが全く問題なし。
前回ナリモではオイル漏れが発覚し肝を冷やしましたが迅速に対処していただき事なきをえました。

タイムは41秒5とベストから0.6落ちではありましたがそれなりに満足でした。 
なにより全開にできるって楽しいですね!

参加された皆様お疲れさまでした!
また、復活祭ありがとうございました。

次回は、11月9日の本庄の予定です。

Posted at 2013/10/20 23:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

プロアイズ走行会

プロアイズ走行会久しぶりのTC1000走ってきました。

S14になってからは初走行、前日のタイヤ交換は吉とでるか?
フロントは12月に新調したので今回はリアも新調してトラクション回復なるか!?



現地に着くとすでに走行準備開始しているR128ひろさんと軽の底力さん♪
挨拶をすべく車から顔出した瞬間「サムっ」と言ってしまうくらい冷えていました
路面温度を見てもらったら-3℃・・・帰ろかなと思いましたよマジで・・・

1本目は様子見ということでコースインして1コーナーで勝手にお尻がムズムズ
良く滑るなと思っていたらスピン大会開催されましたw
1ヒート目はどのグループも1台は回っていたと思います

1ヒート目から41秒2だったので40秒台入れようと四苦八苦して最後のヒートでようやく40秒962にはいりました。
最後の最後で羽を立ててみたりリアの減衰を固めてみたりしたのが当たったらしいです(笑)


動画のほうは残念ながらベストは撮れなかったのですが2ndベストの40秒967が撮れていたのでアップしてみます
ちょっとラインがわからないまま走っているので気になるとこがあればご教授ねがいますm(__)m



御一緒してくださいましたR128ひろさんと軽の底力さんお疲れ様でした。
寒いのを除けば大変楽しめた1日になりました
また御一緒しましょうね♪

Posted at 2012/01/30 22:34:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

タイヤ終了のお知らせ。。。

タイヤ終了のお知らせ。。。今日はTC1000に行ってきました。

明日から11月とは思えない陽気でグタグタでした。
それ以前に体調が戻りきっていなかったのが原因なんですがね。

肝心な走行のほうは問題なく楽しめました♪
ベストは更新できなかったけどまぁ楽しければヨシ!!


ってことでタイヤ終了しました!!
グリップなのにこんなこと有り?って状態に・・・



リアだけ中古探そうかな・・・


走行後はcocosにて師匠の未公開の武勇伝を聞けたりと充実した一時でしたw

参加された方々、どうもお疲れ様でした<(_ _)>
Posted at 2009/10/31 23:16:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ

プロフィール

「安心してください…生きてますよ(・∀・)」
何シテル?   05/05 19:41
一つのことに集中すると他のことが耳に入りません(・∀・) マイペースな猫好きです♪ とにもかくにも走ることが好きです・・・最近疲れがパネェっす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWは袖森からスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 01:31:08

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤快速(?)車として購入♪ 燃費に期待!? 2009.05.14 諸事情によりドナド ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
買っちゃいました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
性懲りもなくエコ属性を付随( ̄w ̄) ぷっ 使える車を大切に使うのはなによりのエhrek ...
日産 シルビア 日産 シルビア
【エンジン、冷却系】 HKS STEP1カム APEXi エアクリ(Z32エアフロ用) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation