
午前中にTC1000を走った後昼食を食べに近くにある『モナーク』へ行きました。
サーキット名物といううたい文句だったジャンボビフテキを注文したのですが味が濃厚で肉も柔らかくとてもおいしかったです♪
ニンニクも一緒に煮込まれていたのかそれもおいしかったのが印象的です。
その後しばらく談話して楽しい時間を過ごせました。
ここでちゃたろうさん達とお別れして単身TC2000へ。
走行券を購入してついでに路面温度を確認したら20℃・・・
ここ数日は暑い日が続いていたので意外なほど低い数値でした。
気温も15度前後ってとこですかねぇ?
前回からの変更点
・フロントブレーキローター純正Φ280→GT-1Φ310
・HKSサーキットアタックカウンター
1ヒート目(Y2 15:00~15:30)路温19.8℃ 台数25台前後?
ベスト1′7″19・・・あれっ
最高速度 158km/h・・・゚(∀) ゚ エッ?
走行後空気圧
左前2.2 右前2.15
左後2.15 右後2.15
減衰6段中3段目
気温も低く台数もいつもに比べたら少なく感じたけどタイムが出ない。。。
なにが悪いと走行後にカメラを確認していると
・突っ込みが甘すぎる
・80Rと最終が踏めていない
・1コーナーで速度を落としすぎ
・最高速が・・・158km/h!?
意識していたつもりだけど全開にできていなかった80Rを全開に
コーナー全てにおいてブレーキを詰める
最低速度を上げる
空気圧を全輪2.3kになるように調整
以上を踏まえて
2ヒート目 (Y3 16:30~17:00)路温18.6℃ 台数10台前後(最高♪)
ベスト1′6″42
最高速度 161km/h
走行後空気圧
左前2.3 右前2.3
左後2.3 右後2.25
減衰6段中3段目
自己ベストには及ばなかったものの1本目より上がったのでヨシとしましょう。
しかし、台数が少なくてとても走りやすかったです♪
なのでサルのように走り回っておりました(・∀・)
周回動画↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1273891903&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/81e7a0b78929906a0ff65aea20c76f7c/sequence/480x360?t=1273891903&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
走行台数が少なかったため色々と試すことが出来て満足できる内容でした。
まぁベスト更新には及びませんでしたが楽しかったのでヨシとしましょう。
今回走って気付いたことは・・・
パワーが無いっ(爆
もうちょい最高速は伸びてほしいよねぇ~
パワーチェック&現車お願いしなくては(^^;)
Posted at 2009/04/25 08:46:50 | |
トラックバック(0) |
TC2000 | クルマ