• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@7575のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

診療

診療首の筋の痛みも取れてきたところですが念のため診てもらってきました。

土曜で他の病院がやっていないせいか4時間待ち・・・(-_-;)
しかも午前中のみだったので大変なことに。

診断の結果からすると全く問題のない綺麗な骨だということで♪
椎間板も問題ないということなのでひとまず安心でした。
あっ、一つだけ問題が・・・肩こりしやすい首の骨の形状らしいです(´・ω`・)エッ?

首を曲げると綺麗に曲がっているのですがまっすぐの状態のときの反り方が不自然と・・・
確かにおかしなものでして・・・でも大丈夫と・・・どっちなんじゃい!!


そういえば最大の問題は他のところにありました。
それは支払いのときに訪れまして。。。
交通事故扱いで自損事故なので健康保険を使おうと提示したのですが

看護師さん>保険を使っていいか確認取れてますか~?

自分>(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? いえ、取れてませんけど・・・

看>確認取れていないと交通事故の場合200%の負担となります。。。

自分>Σ(゚Д゚;エーッ!

看>土日ですので確認はすぐに取れないと思いますので自費扱いとなって・・・以下略


いままで健康保険って普通に使えるものだと思っていましたがこういった時って使用できないものですかねぇ?
一応加入している健康保険協会に連絡してみるとして今日のところは200%の自費清算しました。。。
めちゃくちゃ高いのでちょっと目が飛び出そうでしたね29840円(汗
Posted at 2010/02/13 17:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラッシュその後 | クルマ
2010年02月11日 イイね!

状況報告

状況報告ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが変な心配をおかけすると悪いのでご報告します。

2月9日のアミューズ走行会、TC2000の1コーナーで刺さりました!
お尻からバコーンと・・・



刺さった原因はといいますとブレーキング時にABSがいきなり効いているような状態でブレーキが踏み込めませんでした。
単純にABSが効いているとか石になるっていう感覚とは違い初期でブレーキが踏めない状態に陥ったため制動力はほぼ皆無と言ってよかったでしょう・・・
頭から突っ込むのは嫌だったので瞬間的にサイドを引いてスピンを狙ってあわよくば助かろうと思いましたが、スピンの角度とスピードが落ちず1コーナーのスポンジバリアとタイヤバリアをもふっ飛ばしガードレールにまで到達してしまっていました。


ロガー画像の最後のコースアウトがそのときの物と思われます。
クラッシュしたときの速度を見るとおよそ80~90km/hくらいですかね。
動画はその前にステーが脱落していてとれていませんのであしからず・・・汗

被害はといいますとリア全体ってとこでしょうか・・・まぁ後ろからガッツリなもので。
↓こんな感じに仕上がっております(つд⊂)

あまりにも衝撃的なため多少の画像処理を施しておりますw

これに懲りずに復活する予定ですのでなが~~~~~い目で見守ってやってください。


















修理か乗り換えかはまだわかりません・・・
Posted at 2010/02/11 21:57:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年02月09日 イイね!

アミューズ走行会

アミューズ走行会行って参りましたアミューズ走行会。

直前までの天気予報とは打って変わってのピーカンw
春の陽気さえ感じられた中ベスト更新はならずでした・・・

1本目
気温はまだ上がりきらずだったのでそこそこのタイムは出ていました。

2本目
だいぶ気温もあがり最高速も伸び悩んでいましたが当日のラジアルベストが出ました
タイヤのタレは気にならなかったのですがどうにもこれ以上タイムが出ず・・・
当日ベスト 1′6″107(ラジアル)
自己ベスト 1′5″800

3本目
もうなにやってもダメって感じでした(;´Д`)
6秒中盤すらまともに出ない・・・

4本目
ここからSタイヤを投入♪
中古とはいえ初のSタイヤということでワクワクしながらコースイン!
ラジアルと変わらずオーバー気味でした(;・∀・)
タイムアップを狙うも気温の上昇ににもやられタイムアップは微々たるものでした。
一番の原因はドライバーのビビリミッター作動でしたね(爆)
当日ベスト 1′5秒470 (A050Mコン)

5本目
タイム更新を狙うも叶わず・・・
なんかオーバー傾向はあまり変わらずって感じでした


ほぼ全ヒートそうだったのですがクリアの取り放題の状態でした。
クラスによっては10台居ない枠もあったので相当集中して走れます!
特に今回は全体でも40~50台くらいの参加だったようで稀に見るガラガラっぷりだったそうな♪

この日のために色々と用意したり作業していただいたりしましたがちょっと結果は出ませんでしたね。


・・・

。。。。。


最後に初の経験もしましたので別途うpしたいと思います。

ではさよならっ、さよならっ( ´Д`)ノ~バイバイ
Posted at 2010/02/10 21:42:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2010年02月07日 イイね!

雨!?

雨!?どうも、最近サボリ気味のタケです(´ε`;)

先週は雪が降って地固まりましたね~・・・凍ったとも言いますが。。。
初めてATでLOWまで落として走りました。
雪は最初はワクワクするのですが通勤にはありがたくない物ですね。
お陰さまで遅刻寸前の出社時間ピタリ賞で門をくぐり抜けました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


まだまだそんな日も続きそうですが先にもありがたくない予報が一つ。
明後日のアミューズ走行会(TC2000)ですが思わしくない天気になってますね。
曇りのち雨・・・これって雨じゃなく雪に変わる可能性が高いような気もします(´・ω・`)

午前中はなんとか持ちこたえてくれそうなので序盤で集中して走りましょうかね。
準備も万端でタイヤも積み込んでから予報見たので最初からSで走ろうかと考え中。。。
なにやら先行き不安ですができることをやるだけですね!

先行き不安と言えば仕事が忙しくなって連休をとっていたのが9日のみに修正されました(;´∀`)
忙しいのは大変良いことなのですがこのタイミングで来なくても・・・
9日までキャンセルさせられないように明日は頑張って仕事片付けなくては(`・ω・´)シャキーン



では体調がすぐれないので。。。寝ます!(早っ
Posted at 2010/02/07 20:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「安心してください…生きてますよ(・∀・)」
何シテル?   05/05 19:41
一つのことに集中すると他のことが耳に入りません(・∀・) マイペースな猫好きです♪ とにもかくにも走ることが好きです・・・最近疲れがパネェっす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78 910 1112 13
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

GWは袖森からスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 01:31:08

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤快速(?)車として購入♪ 燃費に期待!? 2009.05.14 諸事情によりドナド ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
買っちゃいました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
性懲りもなくエコ属性を付随( ̄w ̄) ぷっ 使える車を大切に使うのはなによりのエhrek ...
日産 シルビア 日産 シルビア
【エンジン、冷却系】 HKS STEP1カム APEXi エアクリ(Z32エアフロ用) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation