• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@7575のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

12/9は

ナリタカップですね。

参加される皆さま頑張ってください…










私も頑張りますので(*´∀`)

目指すは連覇じゃ(`・ω・´)

負けられんぞ~!!
でも最後は負けを狙わなくては‥じゃんけん大会(*´Д`*)
Posted at 2012/12/08 21:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 成田モーターランド | 日記
2012年12月02日 イイね!

ナリモ練習

久しぶりにナリモ走ってきました。
というより久しぶりにシルビアに乗りました(^-^;

現地に着くと見慣れた方々が居て皆考えることは同じだなと勝手に和んじゃいました( ̄ー ̄)

走行前に少し車高を上げ‥の前に大事件発生!!
なんとっ、ホイールがはずれない(*_*;
ホイールハブ部の径がピッタリ過ぎて固着してたのが原因かと。。
お手伝いいただいた皆さまありがとうございました。
特にRさん、走行直前に肉体労働させてしまいすみませんでした(*_*;

無事車高を上げてちょっとプリロードかけてみました。
狙いとしてはコーナー中のインリフトを減らしたいなと。
走行してみると伸びのストロークが確保されたのか浮くことは少なくなったかな?
でもプリロードかけたことでフロントの荷重のかけ方が変わっちゃったのかヘアピンでアンダーが強く手こずりました。

終わってみると右周り43秒16に左周り43秒27と久々に左周りベスト更新でした♪

さて本番ではさらに更新できるかな?
今から楽しみだ(*´∀`)
Posted at 2012/12/02 22:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 成田モーターランド | クルマ
2012年11月11日 イイね!

なんとかなったか。。。

なんとかなったか。。。こん○○は。
絶賛漏れ漏れ症候群のタケです。

以前茂原を走った際にベロベロ~と排気漏れらしき音がした為、現状確認していました。

最初はアウトレットの溶接部が割れていたので交換すれば治るだろうと軽くみてました。
部品を手配すれば交換はすぐに終わったので、いざエンジン始動。。。およよ

そうなのです三枝師匠。。。じゃなかった治ってませんでした。

上から除く限りエキマニは割れてない様子でしたが見えないとこだろうと泣く泣く外すことに。
するとタービンのオイルライン付近に何やら穴っぽこが←後にその近くに原因があることを指摘される(笑)

この穴っぽこが原因と思い主治医のとこへ電話し速攻で伺いました。
そしたらなんと~!!

タービンのボルトが一個脱落しているではありませんか(爆)
そうなのです、自分が穴っぽこが開いていると勘違いしていたのは、オイルラインのネジ穴がただ貫通しているだけで、なんの問題もないとこだったのです(ゝω・) テヘペロ

それにしても同じとこを見てて全く気にも留めなかった自分に感心してしまいます(笑)
ボルトを留めていただいてすぐに帰って取り付けしたら無事に治っていました♪

今回気がかりなことはウォーターラインが一か所合わなくてパッキンを2度締めしてしまったことです。
しかも最初斜めに入っていました。
すぐ気付いたので位置合わせ直したらすんなり入りましたが。。。

漏れはなさそうだったのでそのまま車検に行って無事2年使用許可が下りました♪

久しぶりにシルビアのメンテをしましたがやはり時間を忘れて夢中になっちゃいますね。
まだまだ車遊びはやめられそうにありません(= ̄∇ ̄=) ニィ

さて、ボチボチ走りこみますか~・・・
Posted at 2012/11/11 23:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2012年10月23日 イイね!

660GP初参戦 底力の巻き( ̄w ̄)

660GP初参戦 底力の巻き( ̄w ̄)ナリタモーターランドで開催されました660GPに参加してきました。
同じ軽でも雲泥の差が出るのが面白いとこですね。

結果は狙い通り。。。ブービー賞ってとこですかね(笑)
ベストは右回り49″96、左回り50″16

エコスで走ったときより1秒以上早くなりました。
まぁタイヤ変えたのはフロントだけでタイヤはハンコックVENTUS V8 RSでしたけど。

ベストタイムでは到底及ばないのは初めからわかっていたので楽しめれば良いかと思ってたら、
ボーナスステージでプチ耐久があることを告げられました♪

簡単なルールとして当日べストよりプラス0.7秒以上で走行した時点で終了。
最長7周まで走行し1周ごとに1pt加算、さらにベストを更新すれば+1ptと最大14pt獲得。

最大の難関は冷えた状態の1周目で、ほとんどの方はここで終了されていました。
自分はというと大したタイヤじゃないおかげか1周目から安定して7周走り切れてました。
ホームストレートでの皆様の応援が目に入った瞬間にスイッチが入りました(笑)
途中1コーナーミスったときは終わりか?と思いましたが、なんとか0.5秒落ち程度でそのほかは
0.2~0.3″落ちで安定してラップ出来たようです。

でもでもでも~ベスト更新はならずで賞典からは漏れてしまいますた。。

さて、これで肩慣らしを終えたのでメインイベントのじゃんけん大会!
これは完全に目的のものをロックオンしました!

メインの方のじゃんけんのパターンを読み切ってほぼ完璧に負け続けましたよ(笑)
最後に3名での決戦のときは完全に運でしたが勝つことができ目的の・・・









赤いきつね1箱ゲットォ
のちに風神さんと中身を半々で緑のたぬきもいただけました

これで食費が浮くね(爆)

最後の最後で仕事をしたって感じがして満足して終わることができました♪
Posted at 2012/10/23 23:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 成田モーターランド | クルマ
2012年10月15日 イイね!

2012 10 14 ワコーズ走行会 in 茂原ツインサーキット

2012 10 14 ワコーズ走行会 in 茂原ツインサーキット4か月ぶりに走ってきました。

天気予報も雨の心配がなく気持ちよく走れるぞ~とウキウキでした♪

受付を済ませたころには雨が。
まぁ通り雨だろうと気にしてなかったんですが半日は降り続きましたかね。

雨の茂原は久しぶり~ってことでABS無しはドキドキしちゃいました。

ナリモメンバー多数で初走行が多かったので
色んな方の後ろについていこうと思っていたのですが
よく見たらほとんど映ってなかった(/_<。)

さて、走行のほうはというと
1ヒート目 ベスト 1′00″970
大雨なのと様子見ということで何もせずにコースイン。。。
すべるぅぅぅ~(-"-;A ...

いきなりのダダ滑りにビビッていたんですがなにやら変な音まで。。。
エキマニ割れた!?って感じの音がしていました・・・その後アウトレット割れが判明

滑りの原因を探るわけではなかったのですがエアーチェックしてみると
右リア2.0、左リア1.5・・・?、右フロント2.1、左フロント2.0

うん、良い子は走るる前にチェックしましょうね♪
全輪2.5kで合わせてみました。空気圧の設定値に意味はないです。なんとなくです。

2ヒート目 1′00″107
空気圧が合っているおかげかウェットなのに接地感が出て安心して追い回せます(オイ

3ヒート目 52″254
2ヒート目から3時間も空いちゃうスケジュールって何?
眠い目をこすりつつ走行開始
若干乾いてる路面をつかみつつも気を抜くとズルズルと。。。

4ヒート目 50″416(同乗有)
ほぼドライでしたがライン外すときはちょっとこわいかな。。。
同乗に喜んで貰えてニンマリ♪

5ヒート目 50″286(同乗有)
途中から雨が降り出すもドライで走りきれました。
車が安心感あるらしく絶賛してもらっちゃいました♪
確かに攻めてて楽しいです(*^^)


久しぶりでしたが台数が多かった割には楽しめたように感じます。
参加された皆様も無事(?)楽しく終えられたようでなによりです♪

それにしても、50秒前半があっさり出るようになったのは驚きです。
49秒は普通に出る車なので人間が慣れなくてはですね。。。
Posted at 2012/10/15 21:31:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | クルマ

プロフィール

「安心してください…生きてますよ(・∀・)」
何シテル?   05/05 19:41
一つのことに集中すると他のことが耳に入りません(・∀・) マイペースな猫好きです♪ とにもかくにも走ることが好きです・・・最近疲れがパネェっす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWは袖森からスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 01:31:08

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤快速(?)車として購入♪ 燃費に期待!? 2009.05.14 諸事情によりドナド ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
買っちゃいました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
性懲りもなくエコ属性を付随( ̄w ̄) ぷっ 使える車を大切に使うのはなによりのエhrek ...
日産 シルビア 日産 シルビア
【エンジン、冷却系】 HKS STEP1カム APEXi エアクリ(Z32エアフロ用) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation