• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@7575のブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

物は試しだ

物は試しだ今話題沸騰中?の安価なGPSロガーを購入してみて試してみました。
失敗してもいっか~くらいの気持ちでやってみました。

データは先日のTC2000です。
なにやら見事な多角形コーナリングしているような(笑)


精度は?な部分もありますが面白そうなので続けてみますかね♪
ちなみにお値段は諭吉さんでお釣りがくるものです。
ソフトはみんカラの方が作られたフリーソフトのものを利用させていただいています。

まぁ自分が全然使いこなせてないので宝の持ち腐れになりつつありますが。。。
Posted at 2009/12/14 21:05:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2009年12月12日 イイね!

久しぶりTC2000

久しぶりTC2000涼しくなってきたし走り日和だ~と思っていたら。。。暑いじゃねぇかチクショウ・・・
Y5(15:30)で路温20度くらいでした。

11時には到着していてBパドックに陣取りましたが知り合いは誰も居ず・・・
走行券を購入しに歩いていって誰かいないかな~と思っていたら来るという予告があったこの方をハケーン♪
福島からお疲れ様です<(_ _)>


さてそんなわけでY2とY5を走ってきました。
満員御礼だったのでクリアは1度もなく間をすり抜けて走っていたのですが
意外とタイムが出たので良いかなと♪

なんといっても最高速は175km/hと前回までより10km/h以上伸びていたのがビックリでした。
単純にファイナルが変わっているので誤差があると思いますが(;・∀・)
それでも混んでる中で6秒前半が数回でているのでクリア取れればベスト更新もできそうな♪

Y2で走行しにいくときにえひ~さんあおおぬさんを目撃しました。
来るのは知らなかったので違うかなと思ったら歩いているえひ~さんと目が合い走行後に挨拶に参りました。

Y5ではお二方も走行ということで最後の方でちょこっと一緒に走れました。
動画を撮っていたはずなんですが・・・カメラがエコを意識した模様で電源を入れると3分くらいで自動電源OFFになってしまいます。
デジカメもブローでビデオカメラもか・・・買い替えですかな。


あっ、例に漏れず・・・いや漏れたのか?
パワステオイルが空寸前になって『ミ~ミ~』鳴いていました(^^;)
以前治した低圧側ではなく高圧側がかなり怪しいことに気付きました。
帰りにト○タのディーラーにてオイルを購入して継ぎ足して帰ったら無事異音は消えたので
焼きつきまではしなかったのかな・・・?

さてここは早く治さないとさらに痛い出費になりそうなので対処したいと思います(いや、してもらいに行こうw)

ナニワトモアレ、今日も無事に走行できたのでヨシとします。
現在のファミライ走行事情は以前にも増して危険が危ないです(^^;)
Posted at 2009/12/13 10:26:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2009年12月05日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・もう12月なんですね~

金曜日に早々と会社の忘年会を行いましたが最近の流れといいましょうか
全く酒を飲まない人が急増しております。
自分もいつもは全く飲まないのですが今回は一気飲みしてしまいました・・・瓶のコーラを(笑)
えぇ、飲み終わったら涙目になってましたとも(* ̄m ̄)プッ
気付いたらテーブルの上には10本を超える空き瓶が・・・ヒトリデノンデナイデスヨ
まぁなんというか今年も終わりなのかな~という雰囲気が漂ってました。


さて今日はというといつものお店にタイヤ交換に行きました。
リアだけなんですが新品の☆2本入れてみました。
よ~く考えてみるとこれで☆を前後共に2セット目に交換したことになります。

ちなみにリアは
茂原走行会3回(12分×15本 10分×3本)
TC2000 30分×6本
TC1000 20分×6本 15分×1本 10分×1本
モテギ 30分×3本
浅間台 思い出の数だけ

と、結構走れたんじゃないかなと思っております。
しかも剥がれさえなければまだ走れるくらいの山はありました(2~3部山ってとこですが)
グリップもそこまで落ちていなかったと思いますので結構いい買い物だと思います。


さ~てこれからバンバン走るぞ~!!
ってことで
12月は12日(土)、18日(金)、27日(日)にTC2000予約してあったりします。
んで26日(土)には茂原サーキットのoffice big one走行会に行く予定であります。
誰かご一緒しませんか~?
茂原次第では27日のTC2000はキャンセルすることになると思われます。。。
TC1000も合間を見てヒョッコリ顔だそうかなと。

ご一緒の方居ましたら宜しくお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/12/06 00:50:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年11月26日 イイね!

少しでも力になれれば【盗難情報】

この記事は、銀色FD 盗難 情報提供のお願いについて書いています。


本人とは直接面識はありませんが少しでも力になればと思い書いておきます。

これからタイムアタックシーズンというのに車好きとしては許せないことですね。
些細なことでも気がついたことがあればオーナーの方や関係者の方に連絡いただけたらと思います。



皆で協力して盗難を撲滅しましょう~♪


以下車両情報

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月22日、午前10~12時頃に盗難
平成10年式 RX-7 FD3S 色・シルバー

土浦33 ら 7636

車体番号FD3S-420096
藤田エンジニアリングバンパー(5型顔)、フロントカナード(カーボン)、
フロントアンダーパネル(黒)、マツダスピードボンネット(車体同色)
藤田サイドステップ(黒)、ボルテックス3DGTウイング、
ホイール・エンケイRPF1、タイヤ・A050


発見されたら連絡ください!!
0480-68-5736 (スーパーナウ)※営業時間外でもOKとの了承を得ています。

まっちゃんさんブログ: http://ameblo.jp/horse-power/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Posted at 2009/11/26 21:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月23日 イイね!

続・メンテ

良い天気になりましたね♪
本日はしばらく弄ってなかった車高を調整してみました。

今年の初めに調整してからほぼノーメンテだったのでさすがにやばいと思いやってみました。

・・・えぇ、めっちゃ緩んでましたとも(^^;)
固着じゃないだけ良い様な気もしますが緩むのも怖いものです。
砂利も咬みそうだったのでパーツクリーナーとブラシでゴシゴシと掃除して
薄くスレッドコンパウンドを塗っておきました。

昨シーズン時の車高に戻したのですが家の駐車場から出たら軽くマフラー擦りました(∀`*ゞ)
左右バラバラだったのを揃えただけでもヨシとしますかね。


ところで皆さん車高調整はどこで合わせていますか?
1.地面からフェンダーアーチまでの高さ
2.地面からフレームまでの高さ
3.車高調の長さを合わせる
4.それっぽければOK
5.とりあえずフェンダーにタイヤが被るまで・・・もしくはリムが(((( ;゚д゚))))


自分は車高調の長さを合わせているのですがこれでいいのかはわかりません。
実際に車高調で合わせてフェンダーアーチまでの高さを測定すると
10mmくらい違っていたりしますが車体差があるのかもしれませんね。

と、今になってこんなこと疑問に思うのもアレですがふと思ったもので(^^;)
Posted at 2009/11/23 15:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「安心してください…生きてますよ(・∀・)」
何シテル?   05/05 19:41
一つのことに集中すると他のことが耳に入りません(・∀・) マイペースな猫好きです♪ とにもかくにも走ることが好きです・・・最近疲れがパネェっす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GWは袖森からスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 01:31:08

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤快速(?)車として購入♪ 燃費に期待!? 2009.05.14 諸事情によりドナド ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
買っちゃいました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
性懲りもなくエコ属性を付随( ̄w ̄) ぷっ 使える車を大切に使うのはなによりのエhrek ...
日産 シルビア 日産 シルビア
【エンジン、冷却系】 HKS STEP1カム APEXi エアクリ(Z32エアフロ用) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation