• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@7575のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

サボリーマンの夏休み♪ in仙台ハイランド 

サボリーマンの夏休み♪ in仙台ハイランド タイトルの通り仙台ハイランドへ行ってきました。

朝の1時半に家を出て現地には8時くらいに着いたのかな?
途中で屋根を補修する方も居たりと笑える状況もあったので眠気はほぼ皆無でした♪

16日はあいにくの雨模様でさらに霧による視界不良でしたが走っちゃうでしょ!
ってことで恐らく最初で最後の仙台ハイランド走行です。

今回走った走行枠はマイペースラップという周回数×300円(会員200円)という走ったぶ~・・・自粛w

4000mクラスのコースではありますがコース幅自体はそこまで広く感じませんでした・・・えっ、霧でヒヨってたから!?
実際チョ~ビビってましたw
だって恐いんだも~ん♪おまけにいつもより多めに滑るし・・・これ課題かも

コースは非常に楽しく難しいと思うところが多いので近ければ通いたいと思うとこでした。
走行料金も魅力の一つですね♪

最初で最後かと思うと少々寂しい気もしますが、自分では閉鎖という話が無ければ走る機会を作らなかったと思うので、無責任に反対運動は出来ないかなと。

さて、本番は夜。。。じゃなかった翌日のイベント(ただの見学)なのでこの辺でw
Posted at 2014/08/19 18:52:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2014年07月12日 イイね!

タイトルに特に意味は。。。あるんですが突っ込まないで下さいw

本日はかなり久しぶりに車をいじりました。
整備自体はやってますが追加するのはかなり久しぶりなのです。

エンジンを載せ換えてもう壊したくないという思いがある空燃比計を取り付けることに。
(付けたからと言って壊れないわけじゃないんですけどね)


今回付けたのはPLX DEVICES DM-6AFRです。
安かったってのが一番の理由なんですけどね。

もともとフロントパイプにボスが溶接されているため取り付けそのものは至って簡単でした。
暑かったのとメクラが固かったのと車内への配線通しさえなんともなければですが・・・


点灯確認して問題なかったのでそのまま試運転がてらパネェことやってる方のお家へ突撃!
数値はアイドリング時14.5付近をうろうろ・・・走り出してからは目まぐるしく変わるので見切れません!!
(後日ちゃんと確認しますが特に問題なさそうだぞっと)


と、まぁただの独り言でした・・・以上!w
Posted at 2014/07/12 22:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2014年03月10日 イイね!

2日連チャン茂原

2日連チャン茂原ちょっとお暇をいただきましたので2連チャンで茂原サーキットへ行って参りました。

9日はG走で模擬レースつきの走行会でした。
前回はほぼ単独で走っていたのでガッツリ絡みたいなと思いがんば・・・ったつもりでした。
(動画は御希望があればメッセージやメールにてURLお送りします、ちょっと恥ずかしいくらい後ろ気にしてるもので・・・)

まぁ終わってみればスタートホイルスピンのごぼう抜かれでしたけどね
数台の車で近いとこを走れたのだけでも十分楽しかったのでOKです

レース前のヒートから空気圧を思い切って低めにしてみました(温間で2.5K)
今のタイヤ【R-S3】では嫌いな空気圧だったのですがもしかしたらと思って試しましたがダメでしたね。
タイムも感触もこなかったっす。。。
コースインした2、3周までは全員が襲いかかってきてると錯覚するほどにw

最後のヒートでは何を血迷ったか減衰を前後とも締めるほうへ調整し
5戻し→2戻しにしてました。
これがまたひどいのなんのってwww

結果50秒212でベストには全く及ばず
でも、ダメだということが分かっただけでも収穫だったのかと。



10日は学生の貸し切りに招待いただけましたので参加。
台数も少なく走りやすく、グリップオンリーってこともあり路面も綺麗な状態でした。
もしや?と思いがんばってみたところ・・・49秒881ベスト微妙に更新!!!w

しか~し、こんなタイムも霞んでしまう45秒台を出すロドが居ましたw
信じるか信じないかは・・・あなた次第!www

学生がメインということもあって色々な車種がいましたが普段ここまで走るのは居ないそうな。
でも走ってる姿を見ると楽しそうだったのが伝わりますね♪
楽しいのが一番というのを改めて感じたオッサンでした・・・

当日御一緒だった皆々様お疲れ様でした!

備忘録
エア3.0~3.1(温間)
減衰 7戻し



そ う い え ば
目一杯遊んだ帰路ではヴィヴィオなあの方とすれ違う奇跡がwww
地元が近いと意外と見かけるものですね♪

Posted at 2014/03/11 21:45:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | クルマ
2014年03月02日 イイね!

ナリモWET走行

今日はVTECと荒くれな4駆野郎の走行会でしたので見学がてらナリモへ行ってきました。

残念なことに雨でしたが面白い結果になったのでこれも有りかなと♪

さて、午後からフリー走行なので走ってみました。
久しぶりのタイヤパーツレブーです♪

昨年の11月よりR-S3を使用していますが雨は初めてでした。

まずおさらいとして
・暖まりは悪い
・エア低めの感触は苦手(グニャっとした感触が好みじゃない)
・暖まらなくてもそれなりに走れていた(ドライでは)
・暖まると今までのベストを更新できるグリップを発生
ザックリとこんな感じでした。

そして今日のWET路面の結果は。。。
52秒後半が限界でした←ナリモ知らない人には伝わらない酷さwww

温度が低くさらにWETでは全く仕事してくれませんでした。
腕もあるかと思いますが今まで使用したタイヤでは一番ひどい印象です。
周回コースでタイヤを温めることが出来れば違うかもしれません・・

正直な感想・・・次は無いかなw

以上、素人が勝手に思う適当なインプレッションでした!
Posted at 2014/03/02 21:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 成田モーターランド | クルマ
2014年02月21日 イイね!

TC2000 ファミライ2014 1本目

TC2000 ファミライ2014 1本目かなり御無沙汰だったTC2000のファミライ走行へ行ってきました。

行かない間にE枠(~8秒999)という新設された枠が出来たのでここに参加。
今回はセット販売ということでE1を予約することでE2の予約も同時にされることになってました。

さて、ここ数回ファミライに良い思い出は無かったのですがクラス分けでどう変わったか・・・
結果としてはかなり良い!
平日の早朝ということもあってか台数は15台前後ですかね。
それもそうなのですが皆さん速い!・・・何回か邪魔してしまったのでこの場を借りてお詫びします。。。
非常に走りやすかったのですが感覚に慣れないまま終わっちゃいましたのでちょこちょこ行くようにしたいとこですね。


一応自己ベスト更新は出来たのでヨシとしましょう
久々ですが動画晒しますので指摘ガンガンお願いします。
1分5秒76
ハンコック R-S3 235/255 エア3.0k



5速に入れるとガリっとなるのでシンクロヘタってきてますかね。
帰りはオイル交換にいつものお店へ行ってちょこっと足まわりの相談などしてきました。
さて、次回はいつ走れるか・・・
Posted at 2014/02/21 22:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「安心してください…生きてますよ(・∀・)」
何シテル?   05/05 19:41
一つのことに集中すると他のことが耳に入りません(・∀・) マイペースな猫好きです♪ とにもかくにも走ることが好きです・・・最近疲れがパネェっす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWは袖森からスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 01:31:08

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤快速(?)車として購入♪ 燃費に期待!? 2009.05.14 諸事情によりドナド ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
買っちゃいました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
性懲りもなくエコ属性を付随( ̄w ̄) ぷっ 使える車を大切に使うのはなによりのエhrek ...
日産 シルビア 日産 シルビア
【エンジン、冷却系】 HKS STEP1カム APEXi エアクリ(Z32エアフロ用) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation