• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ftloversのブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

美味しい場所を訪ねて~♪ (宇佐~豊後高田編)

美味しい場所を訪ねて~♪ (宇佐~豊後高田編)
こん○○は~ ftです♪^^

先月末近くの平日休みに、
偶然にも休みが合ったHさんと
美味しいものを食べに行ってきました~^^
その模様をレポート(^^)


※変わらずアップが遅いね~;^ω^)









まずはいつもの場所で,
alt

お腹一杯、燃料を補給して^^





待合せ場所へ、焦らず急ぎます♪





到着~
いつものポプラにて♪
alt
先日、インストールしたエンジェルアイのデイライト!
バッチリ機能しています^^



そして、
Hさんも到着したので、
2台でパチリッ
alt
いつもの図ですね(^^)
46 Touring ツーリング♪
私のはALPINAではありませんが・・・・(;^ω^)






今回のルートは、
八木山バイパス→京築アグリライン→宇佐広域農道→
宇佐の山奥でランチ→西国東広域農道→オレンジロード(ここだけでクネクネ53km)→
別府でオヤツ→十文字原展望台→速見地区広域農道→豊後高田の奥地で目的の絶品夕食→
福岡へ帰路
※HさんのFBレポ中の文章を拝借しました(;^ω^)





では、出発♪




八木山バイパスを超え、
飯塚抜けて田川に入り、行橋方面へ行きつつ右へ折れ、
京築アグリラインへ~



そして、
途中の信号待ちで
B3号をお尻からパチリッ
alt

やっぱり、車はお尻でしょう^^





京築アグリラインを無事に駆け抜け(笑)
※ 何度か冷や汗が出る事がありましたが無事でなにより(;^ω^)


中津のとあるコンビニにて
alt





お尻からもね
alt





先へすすみ、
あっという間に最初の目的地へ到着♬




「峠のカレー屋 ぽから」さん
alt
少し早めのランチです♬




注文した後、店内を物色(笑)
alt

窓に掛けられたサンキャッチャーという名の装飾品が
太陽の光を浴び、綺麗な虹色を発していました^^




雑貨コーナーもあり
alt






さぁ、お待ちかねのカレーが来ました
私は、キーマカレー♪
alt
スパイスもしっかり効いていて、
とっても、美味しかったです^^



辛さの基準は3段階あり、私はスタンダードをオーダー
キーマはスタンダードでも辛い方らしいので
これでよかったみたい ^^




食べた後は、記念撮影
alt
やはり、お尻から




もう1枚
alt
お店の外観もね^^





そして、「ぽから」さんを後にして、
オレンジロードを駆け抜けに行きます!!





アクセル踏み踏み駆け抜けて~♪^^






オレンジロード途中の休憩場所にて
alt
車から降りたら、
「ふーっ^^」けっこうお腹いっぱい(笑)


初めて走ったのですが、
長い、とっても長いっ!
途中似た景色がけっこうあり、「あれ、また戻ってきた?」って
思うくらい、同じ景色が多かったです(;^ω^)
でも、楽しかった~ (^^♪




違う景色が見たく、海のほうを覗くと、
遠くに見えました~
alt

なかなかちょうど良いところで、いい景色を見れないのが
オレンジロードなんだな~(;^ω^)






さぁ、しっかり走り込んで疲れたので、
甘い物でも食べに、いざ別府へ^^




岡本屋さんに到着




ここは、地獄蒸しプリンが有名なので、
食べようと思いきや、
地獄蒸しプリンソフトというのがあったので、
こっちをいただきました~
alt




Hさんは地獄蒸しプリン
alt

ソフト、美味しかった~^^


プリンは奥さんへのお土産に買いました♪^^
もちろん、私の分も(笑)

※ たしかに苦みが効いたカラメルでとっても美味しかったです♥





そして、
次は、十文字展望台に到着
alt






alt




別府湾♬
alt






alt





さあ、休憩終了!
本日最終の目的地であり、メインイベントへ向かいます♪







4、50分走り、
到着したのは、豊後高田の「そば 六郷」さん
ここは、2回目の訪問です
alt
今回は、早めのディナータイム♪





まず最初は、
alt
左から、
ゆでた殻付きピーナッツ
すっぽんのお刺身と胃袋の湯通し、だったけ?^^(初めてのすっぽん!)
センネンダイの熟成刺身!
出汁巻き卵
天然キノコのフライ
セイタカアワダチソウの天ぷら!も添えられてます!!^^




これ見たら飲みたくなったので、
ノンアルコールでカンパーイ!
alt
うまいっ!!





次は、
季節野菜の天ぷらと
すっぽんの首の所のから揚げです
alt
さつまいもがホクホクで最高♪
すっぽんも美味しかった~^^





ごはんもの
なんと、天然の鰻です!
alt
店主によって、午前中に採ってこられたばかりの
キノコ2種類が添えられてます


鰻はホクホクで最高♪
キノコも欧州風な感じで、
美味しかった!!




そして、
メインのおそば♥
alt
これも、言わずもがな
とっても美味しかった~♥




そして、デザート
alt
新高梨と太秋柿
さっぱりしてて
これも美味しかった~^^



いや~、本当に最高に美味しかった~♥^^
たいへん満足しました♪




さてと、
お腹も一杯になりましたので、
ここで帰路につきました~♪




全走行距離、約400Km


お疲れ様でした~^^





今回は、
食事も走りもたいへんお腹いっぱいになったツーリングでした!!
どちらも、美味しくて最高~♪^^




Hさん、
おかげで非常に楽しい1日でした!
今回も遊んでいただいて、どうもありがとうございました~♪^^
また行きましょうね~(^^♪






ということで、
今回も、blogをお付き合いいただき、
ありがとうございました!





お・し・ま・い^^
Posted at 2019/11/09 00:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年08月08日 イイね!

美味しい場所を訪ねて~♪ (日田~阿蘇方面編)

美味しい場所を訪ねて~♪ (日田~阿蘇方面編)

皆さん、こんばんは~♪

夏真っ盛りの今日この頃、いかがお過ごしでしょうか (^^)/



ちょっと前の、7月最終の月曜日に、

今回も美味しい物を求めて、お仲間さん達と行ってきました~!^^




しかし、相変わらずアップするのに時間がかかるね・・・ (*_*;



 



 



 


さあ、

まずは最初の待ち合わせ ♪

alt
46 B3 Touring のH さんと、

場所はいつもの所 (^^






alt


 





並べて撮った後は出発です ♪



 




そして、いつものトイレ休憩

alt
道の駅 小石原にて

 




定番の立ち寄り処です

alt


 



そして、





皆さんとの待ち合わせ場所に到着

「日田天領水の里 元気の駅」駐車場 ♪






しばらくだべりながら待つと、






全員集合してきたので、



 





まずは、

BMW 達から ^^

alt
F80 M3 どらえもんカラーの 魚屋さんと ^^

 




そして、NSX達へ

alt
Hさん、Tさん、Kさんの
それぞれこだわりの3台 ♬

 



やはり、スーパーカー ♥




低いっすね~ ^^




alt

手作りのリアデフューザー!
センター出しのマフラーもカッコイイですっ♪

 





お尻から~ ^^
alt

 今回は、この6台と

バイク1台の9人で美味しいのを食べに行きます♪^^


あ、Sさんのバイクの画像は撮り忘れました (*_*;

ちなみに、マシンは Harley Davidson の、たしかスポーツスターだったような・・・?(;^ω^)





さあ、

少し早めのお昼ご飯処へ、

いざっ♪



 



あっという間に

すぐに到着 ♪





こちら、

「戸山うなぎ屋」さんです ♪


alt
魚屋さん、ポーズ決めてくれました (^^)






開店時間の11時少し前に到着


既に2、3組ほど先客がいました






メニュー(一部)です

 alt



私はうな重を注文し、



奥さんはせいろ蒸しです 






他の皆さんもそれぞれ注文し、
記念撮影 (^^♪

alt
                                               Hさん撮影 ^^








そして、
いつものように、奥様はビール♪^^
alt
魚屋の奥様Mさんとシェアしてました

助手席はいいな~ (*´з`)







骨フライ 

alt
ビールについてるおつまみです





お店の中は、
月曜日の開店間際なのに、
すでにお客様一杯になり、人気の高さが伺えます

これは、期待しますね~ ^^







さあ、

注文した うな重が来ましたよ~ ♥ ^^

 alt







頭の部分も付いてます♬

alt
ボリューム満点、

見るからに美味しそうです ♬









 はい、間違いありませんでしたっ !^^

とーっても美味しかったです

満足、まんぞく~ (^^♪



 




お腹が一杯になった後は、
次の目的地へ

 






いつものようにファームロードを経由して~♬







NSXとトレイントレイン♪

alt







alt






途中休憩

alt
赤のNSXは、
フードを上げてクーリング中 ^^






そして、

「三愛レストハウス」さんを経由し、



 




そこから、阿蘇方面へ



 




スイートコーンで有名な「阿蘇の森 然」さんへ寄り、

alt






やはり、
alt
スイートコーンですね ^^



私は食べてないんですけど (;^ω^)






次は

最終目的地のカフェを目指します ^^







途中、
雨脚が強くなり
alt








alt

まるで夕方のよう 





そして到着したのは、
こちら
「ヒバリカフェ」

 






敷地内には

ガレージがありました ♪


alt







ドカがいたので、

思わずパチリ ^^

alt






ハーレーもね ^^

alt

大人の秘密基地って感じで

イイですね~ !(^^)!






さあ、
お茶の時間です♪
カフェに入ります~ ^^

alt







注文したのは、、

アイスコーヒーとレモンケーキ♪

alt


スイーツ食べる気満々でしたが・・・

ケーキは小ぶりでした (*_*;


でも、美味しかったです ^^







カフェでゆっくりと談笑したあとは
ここでお開きとなりました~^^






楽しい時間はあっという間ですね (*_*;


 



 



企画隊長のHさんはじめ、

参加の皆さま、ありがとうございました♪^^

おかげで素敵なひと時を過ごすことが出来ました!!








alt







また行きましょう!^^







alt







お・し・ま・い♥





PS.

皆さんの画像を使用させてもらいました事、ここに厚く御礼申し上げます m(_ _)m


Posted at 2019/08/08 19:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年07月20日 イイね!

水も滴る素敵なBMW ~Spitze やまなみミーティング編~

水も滴る素敵なBMW ~Spitze やまなみミーティング編~こん○○は~、 ftです ♪

今回は、
先週の日曜日に参加してきました
BMW Owners' Club Kyushu "Spitze" のツーリングレポを
お届けします~ ♬





当日は、あいにくの雨模様でしたが
久しぶり(昨年の9月以来)の参加でしたので気分は上々 ^^♪






早起きから始まって、
まずは我が紺ベムのお腹を満たしてあげます~(^^)
alt

お腹いっぱいになったところで、
準備万端、出発です







待合せにはまだ十分に時間があるので
ここは、ツーリング前のいつものルーティン♪
alt
洗車 (;^ω^)




雨の日の洗車は、
ふきあげなくていいので楽ですね~ ^^
洗い終わったら、出発です♪





途中で、
朝ごはん替わりのこれをいただいて
エネルギーチャージ ♪


ミニストップのソフトクリーム♪
普通に美味しいです (^^♪
alt
っていうか、
けっこう頻繁に食しています ^^



小腹も満たされたので出発 ♬




まだまだ時間があるので
下道で目的地に向かいます^^





途中トイレ休憩
alt
いつのも休憩処 「道の駅 小石原」にて





その後、
1時間足らずで待ち合わせ場所に到着です ^^
「日田天領水の里 元気の駅」駐車場 ♪





皆さん集まってきたので、
パチリッ ^^
alt






こっちも
alt





そして、
Z4のお尻も~ ^^
alt
今回もたくさん集まっています♪
雨なんて何のその!
皆さん、熱いですね~ ♥





で、
今回一番のトピックは!






こちらでしょう♪
alt
前からと






横からも
alt

会長さんの新しい愛車^^
BMW 320d xDrive M Sport (G20)

色もいいっ^^


納車、おめでとうございます~ !(^^)!

 




そして、もう一台
すごいのがいました!!






こちらもいいっ♪
alt
E30 ALPINA C1 2.3
クラシックなBMW、それもALPINA ♥

まさに、
Respect your elders の世界!
素晴らしいですね~
古いものは、いいっ!!!


勝手ながら、
これを見て思い出すのが、
「汚れた英雄」の北野晶夫役の
草刈正雄が乗っていた、白いALPINA ♪

実際は、この前の世代の E21なんですけどね
丸目4灯が同じイメージなんで (;^ω^)

”ライディング ハーイ♪  ライディング ハーイ ~ ♪”
なんてね (;^ω^)





閑話休題






素敵な車達に心ときめいた後は、
エネルギチャージ^^
alt
ジャージー牛乳のソフト、
これは、けっこうボリューム満点でした♪





さぁ、時間となり ツーリングスタートです^^





目的地は、三愛レストハウス
定番スポットです^^



本来は、
ファームロード経由で向かう予定でしたが、
あいにくの雨と霧の為ルートを変更 (*_*;


お楽しみはまたいつか ^^






さぁ
到着して、
早速ランチタイムです~♪







バイキング形式でお腹いっぱいいただきました ^^
※画像はありません (;^ω^)







そして、
食後のソフトは必需品でしょう ♬
ゴマとバニラのミックスソフトを mcrae氏と共に ^^
alt
やはり、これが一番うまいっ ^^







その後は、
お土産を買ったり、
おのおの車談議にいそしみます ^^






でも、
そんな中でも気になるのは
これですね~ ♪
alt
うん、いいっ ^^






おや、
こちらにも
素敵な車がいました ^^






色がいいっ ♬
alt
色だけではないですけどね (;^ω^)

雨の中で
アカタマイエロー、映えています ♬








と、
時間になり、
次の目的地へ出発 ♪






やまなみハイウェイをすすみ、
「小田の池・山下池入口休憩所」に到着




きちんと整列してます ♪
alt






こっちも
alt





またまた車談議に花を咲かせ、
ここで解散となりました~♪

今回も絡んでいただいた皆様、
ありがとうございました~♪

また次回も宜しくお願いいたします~ (^^♪







alt







しかしながら、
やっぱ頑張ってもブログあげるには、1週間はかかるな~ (*_*;






お・し・ま・い ^^




Posted at 2019/07/21 00:03:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年07月04日 イイね!

加齢なるTRG ”宗像~門司港レトロ編”と、その他の事

加齢なるTRG ”宗像~門司港レトロ編”と、その他の事こん○○は、ftです♪





今回は、6月の最終月曜日、まだ梅雨入り前の晴れの平日に
行ってきましたツーリングレポです♪




加齢なるシリーズ、第4弾
プランニングは、我らの加齢なる大御所 pia さんにお願いしました~^^









まずは、いつもの場所で待ち合わせ♪
すぐに3台集まり、早速並べてパチリ^^
alt





今回は、mcrae氏のボクスター初めてのお披露目でした~♪






まずは1枚
alt






そしてもうひとつ
alt 






集まれば、当然車談議に花が咲き、
モクモクしながら、まただべって
さぁ、出発です ^^









途中寄り道して撮ったのがこちら
alt







春には、桜が綺麗な公園ということで、
来年が楽しみです~ ^^






出発後の
ボクスター後姿
alt

シフトダウンのブリッピングの度に
スポーツマフラーから良い音がしてました~♬








最初の目的地の宗像大社に到着
alt





お参りして、すぐに出発☆





そして、到着したのがここ、
初めて来ました、「マリーウエスタン」
alt







今が季節の紫陽花が綺麗に咲いてました
alt






お店をバックに
オープンだけでパチリ♪
alt






自分のも入れて♡
alt






さあ、コーヒー&スイーツタイムです♥






オーダーしたのが来ました~♪
alt

お店おススメのコーヒーゼリー♪
パッと見た目は、あれオーダー間違えた?ってくらい
コーヒーぜリー感無しでしたが、
生クリーム、そしてアイスの下にしっかり隠れてましたよ~
苦みが効いたおいしいやつが (^^♪

これを、ホットコーヒーでいただくのがイイんです ^^






他のメンバーの方のスイーツは撮り忘れました (*_*;






コーヒータイム後の
加齢なるお二人の大切なひととき、
もくもくタイム中♬
alt








alt

美味しかった~^^
小腹が満たされました♪






さぁ、出発です
北上します







次の立寄りスポットは、
ひびき海の公園人工海浜」です
ここも初めて来ました♪
alt





天気も良く、
いかにも海沿いっていう雰囲気ばっちりの風景
alt 
大瀧詠一さんのBGMが流れてきそうです^^
  ~ A LONG V・A・C・A・T・I・O・N ~ 


あ、パームツリーだけか(爆)






つづいて、
門司港レトロに到着






駐車場にてパチリ
alt



後ほど、
この駐車場裏にて撮影会の予定♪





ランチ場所まで
散策します
途中レトロ感ある建物が迎えてくれます
alt







alt
モダンな建物とのミスマッチ感♡






alt






前を歩く、加齢なるお2人♥
何を話されてるんでしょうか?^^
alt








と歩いていくと、
見えてきました~♪






こちらが今日のランチ場所
「手作りケーキとカレーの店 ドルチェ」
alt
ケーキも食べれます^^





門司港発祥のご当地メニュー
「焼カレー」です

ハーフサイズとスイーツのセットものがありましたので
それをを注文しました(^^)
alt
初めて食べましたが、
カレーの上にチーズがトッピングされて
こんがりと焼いてあり、
と~っても香ばしい美味しさでした♥








食後の
それぞれのスイーツ達
altaltaltalt
私は、左上の・・・・名前忘れてしまった~(;^ω^)

「ロールケーキの上に小倉とホイップクリームが乗ったもの」
をいただきました♪


美味しかったです♥




これも忘れてはいけませんね
alt
うちの奥さんの大切なランチタイムのお供です(笑)






そして、
食後はやはり、これも重要 ♪
モクモクタイムです( ^^) 
alt
入口の扉が出入りの度に軋み音を立てて、
まるで マイケルジャクソンのスリラーのイントロの部分のようだ、との話になり
盛り上がってました~ (^_-)-☆







食後は、
レトロ感のあるレンガづくりの壁を背景に撮影タイム

alt

ホワイトケイマン
※ケイマン× → ボクスター○

レンガの壁にバッチリ映えて、キマってます♪





alt
横もイイっ!!


やはり、ポルシェはピュアスポーツカーですね☆
ブレーキキャリパー等の重量物が車の中心側に来るように
作られてます
こういうこだわりが大切なんだな~ と一人で感心してます ^^






と、
うちの紺ベム
alt
うーむ、やはり実用車だな ^^
ま、これがイイんですけど (;^ω^)






一緒に
alt






後ろから
alt







そして、おまけ画像♪



ケイマンから颯爽と降りてくる mcrae氏 
※ケイマン× → ボクスター○
alt
こちらもキマってます♪^^






alt





そんなこんなで、
piaさんとはここでお別れして、
我々は福岡に戻りました~





いやー、
今回も楽しいツーリングでした ^^

幹事のpia さん、ありがとうございました m(_ _)m
お付き合いいただいた、mcrae 氏にも感謝です♪



またご一緒しましょう^^










そして後日、
気になっていた箇所を交換するために
いつもの主治医のところへ


alt
どこをも見ても、
BMWだらけですね~♥


見覚えのある、
フェニックスイエローの46M3もあります♪^^ 🐟





こっちも
alt


このショップは、
九州各県からはもちろん、関東からも修理依頼の相談があるそうです
スゴイね♪







さて何を交換するかというと、
こちら
alt





はい、タイヤ交換です♪
前回は、ポテンザ S001を履いてましたが
約1万5千Km、約1年2ヵ月で交換となりました(*_*;
フロントはまだ使用出来てたんですが、
せっかくなので、前後まとめての交換です ^^





alt
ミシュラン パイロットスポーツ4
やっとミシュランを履くことが出来ました ^^





alt
トレッドパターンも自分好みでカッコよく、
乗り心地も、新品だからかもしれませんが
S001に比べて、非常にヨイです♥






これで、安心して駆け抜けられそうです♪
皆さん、また一緒にツーリングに行きましょう~♥






ということで、
今回のブログはこの辺でおしまいです ^^
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました~(^^)/
 




それでは、
アディオス ア トドス (^^)
alt




お・し・ま・い



2019/07/05
一部修正
ケイマン× → ボクスター○

Posted at 2019/07/04 22:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年06月30日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!7月5日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 ・ドライブレコーダー
 ・レーダー
 ・Fストラットタワーバー
 ・Rストラットタワーバー


■この1年でこんな整備をしました!
 ・ASCコントロールユニット交換
 ・車検に対応出来る車高にするためのFアッパーマウント交換
 (ビルシュタインB12プロキットとZ4アッパーマウント仕様は低すぎるようで、美響マフラーのF太鼓部分が最低地上高に足りませんでした😰)
 ・Fロアコントロールアームブッシュ交換
 ・タイヤ交換
  ポテンザS001➡️ミシュランPS4へ
  ※ミシュランは憧れでした😋


■愛車のイイね!数(2019年06月30日時点)
34イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 ・今さらですが、エンジェルアイ♪
 ・18インチホイール(TE37)

■愛車に一言
 クラシックと呼ばれる日まで大切にするよ🎵
これからもヨロシク(^_^)v


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/04 02:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング RECARO フルバケット RS-G(中古)装着♪☺️ https://minkara.carview.co.jp/userid/2766012/car/2357875/6455366/note.aspx
何シテル?   07/12 03:04
新しいことにチャレンジ! ということで、人生初のブログを「みんカラ」さんでスタート....しました^^ 皆さんのブログを参考にさせていただきながら、無理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 紺ベム (BMW 3シリーズ ツーリング)
まさか、自分がBMWのオーナーになるとは。かつては、決して乗らないだろうと思っていた自動 ...
シトロエン クサラブレーク シトロエン クサラブレーク
ZXブレークの後に買った車。 ZXの内装や、外装にやれが出てきて、また助手席にエアバッグ ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
約10年ぶりに買った中古車。 結婚して、車が欲しいなと思い、中古車雑誌を見て、見つけた車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妹にもらった車。 FFながら、フロントのトラクションのかかり具合が、かつて乗っていたカル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation