• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ftloversのブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

暑い熱い夏! BMWの仲間たちと ~Spitze クラブミーティング~

暑い熱い夏! BMWの仲間たちと ~Spitze クラブミーティング~こんにちは ft です~♪
毎日暑い日が続いています。

そんな中、
「Spitze創立17周年記念阿蘇やまなみミーティング」 に参加してきました~♪



みん友の mcrae氏 より、朝駆け寄り道のお誘いを受け、
待合せ場所の大分自動車道 「山田SA」 に到着



箱替えされてから、お初のお目見えの 90M3
alt



以前のルマンブルーも素敵でしたが、
alt



今回のブルーオニキスも更に素敵です ^^
alt
紺色は最高やね~♥


2ドアクーペからセダンになって、そして色も紺色と、見た目は たいへん大人 なM3ですが、
alt



アダルトな装いは、見た目だけ、でした~ (#^^#)
詳しくは書きません (笑)
alt
並べて写真を撮った後は、
いよいよ出発です。


寄り道ポイントまででノンストップで駆け抜けます♪
alt



高速道路を駆け抜け、
alt


玖珠ICで降り、
R387 を進みます
alt




alt



朝の時間帯なので、
当然走りやすく
alt



ワインディングに入ると~
alt



さらに気持ちよく、
alt



駆け抜ける事が出来ます (^_-)-☆
alt


途中、マイペースなカルガモ状態のバイカーズと遭遇しましたが、
安全にパスしてワインディングを更に進み、無事に寄り道ポイントに到着



すると、
あれあれあれ~、見覚えのある方が先にいらしてました ^^
同じ Spitze メンバーの あっきーさんご夫妻 でした。

alt




alt



ここが目的の、宇佐のマチュピチュと言われる場所です。
alt



展望台の説明文
alt
読みにくくてスイマセン (;^ω^)

詳しくは、こちら 「宇佐市のHP」へ


それから、もう1台も到着したので、パチリッ!
バレンシアオレンジのZ4 アントニオさん♪
あっきーさんと待ち合わせだったようです。
alt



各々撮影も終え、マチュピチュ?を満喫したところで
今回のミーティングの集合場所の 「大分農業公園」 に向かいます。
alt



と言っても、まっすぐ向かわずに、
農道をチョイス
alt



4台でいくつかの農道を駆け抜けました!
alt



広い道あり
alt



狭い道あり
alt



初めて通る道は
alt



いずれも心躍ります♪
alt




alt

すてきな朝駆けのオーガナイズ、
mcrae氏へ感謝いたします~ (^^♪


そして、無事に 「大分農業公園」 に到着
たくさんの熱いBMWオーナーの方達が既に到着されてました。
alt



ここに集合したBMW達は、
alt



オーナーさんの愛でいずれも美しく、
alt


夏の熱い太陽に照らされ、
alt



ピカピカに輝いていました~♬
alt


会長さんのブリーフィング後、
各グループに分かれて最初の休憩地点へスタートします。


前を走るは、マリンさんの135i です♪
alt



走りやすく
alt



広い道を
alt



トレイントレインで
alt



駆け抜けます♪
alt


景色も最高~♪
alt




alt



と、前の車についていくうちに、
休憩場所へ到着
alt



いい場所に駐車出来ました ^^
alt




alt



ん、何やら人が集まってる?
alt


こちらでした!
大人気の「くまおくん」と幻のE30 M3 オープンです!
これは、よく出来てました~ ♥
alt




最終目的地は、
三愛レストハウスです。



到着すると、
貸切の駐車スペースにはこちらが、
alt


各場所で車談議に花が咲いておりました。



こちらでは、なんと!リモコンキーで車が動いてましたよ。
人が乗っていないのに車が動くなんて、不思議な感覚でした (#^.^#)
alt



ここからランチタイムに突入ですが、
我々は、今回はランチはいただかずに
お土産だけ買って、ここでお別れです。


皆さん、お疲れさまでした。
からんでいただいた方、どうもありがとうございました~ m(_ _)m
くれぐれもお気をつけて~ ^^



我々は先を急ぎます
alt



目に優しそうな緑色の景色を堪能しながら
alt



向かった先はここ
alt

赤牛で有名な「やま康」さんです。

しかしながら、何と 90分待ち トホホー (*_*;

そんなに待てない!とあきらめて次の場所へ行きましたが、
ここも長蛇の列
そして、その次に行ったところでは、食材(肉)が無くなったとの事。

3連休をなめてました (*_*;
有名どころはどこも一杯でした。

平日に再トライするぞ!


気持ちを切り替えて、
お腹が空いたのと、あまりの暑さにまずは冷たいものを、と
alt

ソフトクリームとジェラートをゲット
(これも、けっこう並んだな~ ^^)

以前、Spitze のミーティングの集合場所だった、
「あそ望の郷くぎの」 です。

これでとりあえずの飢えと暑さをしのげました (;^ω^)


途中、コンビニでおにぎりをパクつきつつ、
帰路につきました。



今回の走行距離は、477Kmでした。
けっこう、走ったな~ ^^
alt
ASC エラーが出てるところは気にしないで~ (;^ω^)


今回も本当に楽しいミーティングでした。
まなびー会長はじめ他の皆様、たいへんありがとうございました。
次は9月にお会いいたしましょう♪

それまで皆さんお元気で~、
くれぐれもご自愛くださいませ~ (^^♪




追伸:

おまけ画像
alt
三愛レストランで見かけた、E30 M3
とってもかっこ良かったです!




もう一つ、
昼に肉が食べられなかったので、
夜にいただきました~ ^^



今回初めて訪れた、
平尾の 「NIKUバル 1028」にて
alt



奥さんとお疲れさん会です♪
alt



本日のメインの肉 「筑穂牛」
フィレ と もも の部位を食らいました~♥
alt
と~っても美味しかった~♬


やはり、地産地消かな~^^
負け惜しみ(爆)




お・わ・り

Posted at 2018/07/20 23:27:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年07月08日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!7月5日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

・ホイールスペーサー

 ツライチに近づいて、見た目も安定感ある外観になりました。

それに加え、ホイール洗車時もブレーキキャリパーとホイール間に指が入る隙間も出来、内側まで綺麗に洗えます。
 


・美響マフラー

 車検対応ですが、低音でなかなか勇ましいです♪


■この1年でこんな整備をしました!

・オイル交換2回(5,000Km毎)

・バッテリー交換(突然死からの)

・ファイナルステージ交換など

 

■愛車のイイね!数(2018年07月08日時点)

26イイね!

 

■これからいじりたいところは・・・

・DSCユニット交換

 46定番の故障で、修理費用が高額なためあきらめてますが、
余裕が出来れば・・・

うちのは、必ず夏場(気温:30℃以上)にエラーが出るようで、
今も出ています (*_*;
夏にエラーが出て、秋冬には収まり、また夏に出るの繰り返し・・・

 

■愛車に一言

ブログタイトルの「紺ベム」は、
伊坂幸太郎さんの「ガソリン生活」を読んで影響を受けて名付けました。

 
製造から16年と古い車ですが、これからも愛着を持って大切に付き合って行きます!


紺ベムよ~、
これからも引き続き、よろしく~♪




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/08 14:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月06日 イイね!

緊張の後のステキなリラ~クスッ ~モーニングオフ♪~

緊張の後のステキなリラ~クスッ ~モーニングオフ♪~こんばんは 、ft です~♪


先日の月曜日、
みん友の mcrae 氏主宰のモーニングオフに参加してきました~ ^^









待合せは、ファミリーマート 二丈福吉店
モーニングオフというだけあって、朝早いです ^^




なんとか待合せの10分前には到着~




本日ご一緒する、一番乗りは Momo さん 320d
青が、 いいっ♪
alt


そして、
mcrae 氏 ポルポル ケイマン、さっちんさん カプチーノ、
今回初めてお会いする、morninggroly さん 46 M3 の皆さまです♪
宜しくお願いします~ ^^



今回初めて、ポルポルも拝見しました~ ^^


さっちんさんのカプチーノもね (^^)/





最初の目的地の
「鳴神の庄」 までは、ポルポルの後を追います
alt




alt




鳴神の庄、に到着~♪
朝早いのでまだ誰も居ませんね~
alt




早速車談義へ~ ♬
alt



ピュアスポーツのポルポル、綺麗に手入れされてますね~
ピッカピカでした~ ^^
alt



うちのもね ^^
alt



morninggroly さんのM3 
alt



そして、次の休憩場所
「道の駅 厳木」です
alt



ここも、朝早くの為開いておらず、
農家の方が商品(野菜等)を納入しておられました~♬



alt





alt



いつもであれば、ここいらでソフトクリームって事になりますが、
未だお店は、やっていないので、
これで我慢(笑)




写真だけね ^^
alt

美味しそう ♪
次回はいただきますよ~ ^^




今回は、走行中の写真はあまり撮れませんでした~(*_*;
緊張の連続でしたから ^^




いくつか撮ったものをご紹介
alt




カプチーノ、外観は可愛いですが、
へたに手を出すと痛い目にあいますよ~ (^^)
alt




だって、
けっこう速いですからね~ (^_-)-☆



alt




やはり、
朝は車が少なくていいですね~♪
alt



なんて言ってると、
しっかり置いていかれてしまいました~ (*_*;
alt




alt




ほっ♪
最後の目的地に到着です ♥
alt



福岡セブンヒルズゴルフクラブです♪
この手の施設に訪れたのは、なんと25年ぶり ^^



綺麗な外観
alt




車寄せもいい感じです~♬
alt



そして、
中も素敵です~♥
alt




外の景色も最高!
alt



洋食プレートをオーダー ^^
見た目も美味しそうで ♪
alt




もちろん、食べても美味しかった^^
alt




食べた後は、
もちろん車談議に花を咲かせます ♪



少々、咲かせ過ぎたかな ^^




景色最高 ♥



昔は少々たしなんでましたが~ 
今は全然
alt



でも、
こんなロケーションでプレイ出来たら
さぞかし最高でしょうね ♥
alt
ナイスパー!  なんてね ^^




最後に、
今回は、今までのオフ会の中で一番緊張した内容でした (;^ω^)
自分にとっての課題も露見し、もっともっと意識して運転しないといけないな~
なんて、感じるひと時でもありました。


コーナリング時のスムースなライン取り、スローインファーストアウト等々、
これをしっかりと意識して乗ると、また更に面白い!


まだまだ自分は半人前だと思う事が、
仕事だけでなく遊びも含め、いろんな面で成長していく為には必要なことなんだな~、
なんて改めて実感しています (;^ω^)


これからもセイフティファーストで、
しっかり腕を磨いていきますよ (^^)/



alt



mcrae 氏、そして今回参加の皆さん、
ありがとうございました!

おかげでたいへん楽しいひと時でした~ ♥


また次回も、ご一緒させてください (^_-)-☆
宜しくお願いします~♬




お・わ・り



※ 6月7日 一部加筆修正あり
Posted at 2018/06/07 00:59:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年05月14日 イイね!

スペシャルランチを求めて天草へ~♪(がんばろう熊本天草MTレポ)

スペシャルランチを求めて天草へ~♪(がんばろう熊本天草MTレポ)こんばんは~、ftです~♪


今回は、前回から早めのアップです~^^


先日の、突然のバッテリーあがりからの新たな不具合が発覚したものの、
無事に修理も終わり、更に調子の良くなった我が紺ベム^^ 



マフラーとタイヤ交換した後の初 spitze のオフ会参加という事で、
テンションも当然、MAXに~♪




当日は雨が降る事は分かってたけれど、
ツーリング時の自分のお約束事(車は必ず洗車して参加♪)を守り、
仕事が終わった土曜日に洗車して準備万端でした~^^




ところが・・・・




ツーリング当日、
早起きして準備、そしてしゅっぱーつと行きたいところでしたが、
奥さんの調子が悪い (*_*;
熱があるようで体を動かすのがきつい、との事 (-_-;)
今日1日は体を休めておきたい、との事でした



すでに2人分を予約しているランチのキャンセルは出来ないので、
自分だけでも参加して奥さんの分まで支払おうと思ってました


でも、もしやどなたか必要な方がおられればと思い、
LINEで状況を知らせると・・・・



メンバーの1人、将軍さんから、1人分引き受けるとの知らせあり♪
良かった~ (*^-^*)
ありがとうございました~♪



これでとりあえず、自分だけでも参加してランチを食べたあと離脱、
そして戻って来ようという事で奥さんに了解をもらいました (-_-;)




多少後ろ髪を引かれる思いで出発





まずは、燃料を満タンにして~
alt

トリップメーターを0にして




目指すは、九州自動車道 広川SA




都市高速~九州自動車道に乗り、
そして、第1の待ち合わせ場所に到着
alt
日曜日は通常けっこうな人で込み合っていますが、
やはり7時台という事もあり、人もまばら、外のお店はまだ空いていません
 
 
 
 
でも、
メンバーの皆さん、すでに大半が到着されてました♪
alt

私もトイレを済ませ、
何人かの方と挨拶がてらお話をしているうちに
出発の時間となりました~
 
 
急いで車に乗り込み、用意をして出発です♪
 
 
 

 
ルフィさんのドラえもん号についていきます~^^
alt
いい色だな~^^
 
 
 

 
あっという間に、
第2の待合せ場所の緑川PAに到着




渋滞中^^
alt




緑川PAを出発するくらいから雨が降ってきました (*_*;
 
 
 
次の全体待ち合わせ場所 「宇土マリーナ」 へ向かうべく出発 ♬
 
 
 
 
途中で、城南スマートインターで高速を降ります♪
ここは比較的新しいスマートインターのようですが、
alt
ここは1台、1台完全に停車してからの
ゲートオープンでした~
そのため、プチ渋滞中です
 
 
 
 

宇土マリーナに到着
alt
 
 
 

 
Z4軍団 ♪
かっこいいね~
alt
 
 
 

 
宇土マリーナで全員集合の後、
ランチ会場の「たなか畜産さん」のある天草へ
ツーリング開始です♪
 
 
 

  
天草五橋の1つ目の橋です
alt





alt





alt





alt

この光景はどこかで・・・・
あぁ、日南ツーリングでもタカトクさんの後ろでしたね^^
隣は海という同じシチュエーションでした♥




途中、こんなミニループ橋がありました~♪
天草瀬戸大橋です
alt




登っていきます
alt





そうこうするうちに
たなか畜産さんへ到着 ♬





綺麗に整列すると・・・・・
alt




参加メンバーの1人、
けんちゃんさんが、ぽつりと・・・
alt




BMW中古車展示場だな~(爆)
alt





いやいや、まったくです~ (笑)
alt
いずれも程度良さそうですよ~ ^^




さぁ、ランチ会場に向かいましょう~♥




たなか畜産さん
alt





ここでお肉買えます
alt






alt





alt





席に着くと、
すでに用意されてましたよ~♬
スペシャルランチ (^^)/
1人あたり、1枚ありますサーロインステーキ♥
alt





これで焼きます
alt





でも、1枚しか焼けないので・・・・
alt
いい煙~♬




専用はさみで切って
4人ずつでシェアしていただきました~ ^^
alt


肉焼き番長は、tsukazy さん
お世話になりました~ ^^



ご飯、スープ、野菜は食べ放題でしたが、
お肉のボリュームがあったので、お替りしなくても満腹大満足!
美味しかった~ ♥
ごちそうさまでした~ (^^♪



もくもくでかすんでますね~ ^^
alt





お腹も一杯になった後は駐車場にて
皆さん、車話に花を咲かせておられました~♬




あっというまに出発の時間に、
次の場所に向かいます~


雨の中、
Tsubasa さんがグループ毎に誘導されていました~
お疲れ様です ♥
ありがとうございます!
alt





みなさん、次々に次の場所へ出発されてますが、
私はここで離脱です
皆さんを見送り、帰路につきます~
alt

みなさん、ありがとうございました~
引き続き、お気をつけて~ (^^♪




私は、
来た道を引き返し、
雨の高速を1人ドライブ~ ♪





帰り着いたのは、夕方5時過ぎでした
alt
走行距離:424Km
 


天草はけっこう遠かった~ (^_-)-☆
 
 

 
会長、Tsubasa さんはじめ、
今回からんでいただきました皆様、
本当にありがとうございました~♥
あいにくの雨でしたが、本当に楽しかったです ^^

また次回も宜しくお願いいたします~ (*^-^*)




お・わ・り










Posted at 2018/05/17 00:30:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年05月13日 イイね!

バッテリー上がりからの~♪

バッテリー上がりからの~♪
こんばんは~、ftです♪


今回は、先日の出来事を綴ります♬




数日前、うちの奥さんとドライブがてら大好きなパンを買い込むべく、
車に乗り込み、いざエンジンスタート!



ブオンッ という勇ましい音を期待するも、



カチカチカチカチ・・・


あれ?


気を取り直して、もう一度


カチカチカチカチ・・・
あれあれ?


前にもこんなことあったな~って、
バッテリーが上がってしもうた ((+_+))


え、なんで!

半年前に、バッテリーを交換したし
   過去ブログ 「バッテリー リフレッシュからの~ ♪」 

オルタネーターもリビルドではあるものの、2年程前に交換したし、
なんで、なんで、なんで???



でも、とりあえずは外出はしたいし、原因も知りたいと思い
「JAF」へ電話



さすが、ワンコールで受付の方が出てくれました (^^)
ありがたい♪


さっそく、症状を説明し、約25分で来てくれることに~ ^^

さすが、早いね!^^


ほんっと、入ってて良かった~
困ったときの「JAF」頼みです♪



そして・・・
無事にエンジンかかりました~♪
「ブオンッ」って ^^

良かった、良かった~ ♥



しかし、なんでだろ?



JAFの方が電装系を一通り見てくれた結果、

・オルタネーターは問題ない

・バッテリーも問題ない

という事は・・・・


昨晩迄、何事も無かったかのようにエンジンはかかっていたので、
要は、
昨晩から、お昼までの約12時間の間に
何かしら、電装系が動いていたことになるとの事らしい。



思い当たる節は・・・・



あっ、ありました~!



そういえば、
エンジンを切った後も、エアコンのファンが
「フオン、フオン」と動いていることがある事を伝えると、
おそらくそれが原因では、との事でした。



さっそく、エンジンをかけてもらったその足で、主治医のオートプローブさんに持っていくと、
判明しました!




原因は・・・・・
(詳しい方はご存知と思いますが~)





こちらです。
alt
(診てもらった後で通販で購入したものを撮影)


はい、剣山です、ではなく
車のパーツです。



お名前は、「ファイナルステージユニット」(※通称 ブロアファンレジスタ)
というらしく、

ブロアファンのモーターに流す電流に抵抗を通す事で
モーターのスピードを調整しているらしく、
ファンの風量が強くなったり、弱くなったり出来るようにするためのユニットらしいです。


原因が分かり一安心
またお金がかかりますが、
同じところは壊れないだろう、という事で納得 (;^ω^)



落ち着いたところで、
お昼を食べようって事になり、やっぱりうどんかな~と、
どうせだったら行った事が無いところがいいな~、と検索すると




ここが見つかりました。
alt





alt


「萬田うどん」
豊前裏打会一派のうどん屋さんです。




まさか、薬院に店があるとは !
去年の6月に出来てたようですが、全然知らなかった~^^

でも、近場に出来てて嬉しい♥



店内はこんな感じの洋風な空間です。
でも、ポスターが和風(笑)
ノスタルジック~♪
alt




うどんが出来上がるまでは、
お決まりのこちらで、乾杯♪ 
alt
 
 
 
 
 
私は「かけうどん」をオーダー ^^
alt

出汁がきいたスープを純粋に味わいたくて (#^^#)

中には、ネギも純粋な出汁の風味を邪魔している、という人もいますが・・・^^ 
 
 
 
そして、天ぷらの盛り合わせです。
alt




うちの奥さんは、
写真がありませんが、わかめうどんをオーダー
わかめの量が半端ないくらいに入ってました~♥



とっても美味しかったです。
また来ようっと(^_-)-☆



ところで、

主治医のオートプローブさんへの道すがら
もう少しで着くっていう頃、何気なく空を見たら、
モチベーションをあげるものが目に飛び込んできました~ (^^♪

福岡空港に着陸するための旋回中の飛行機が
こっちのほうに飛んで来ており、距離も比較的近いし、とてもゆっくりに見え、
けっこうワクワク、新鮮な感じがしました~^^



そこで、
飛行機を見に行こうという事になり、
こんなんではなく、
alt




もっと、近くで見たいという事で空港へ~♪
 
 
 
前からチェックしていた場所に車を留めて~
 
 
 
さっそくやってきましたよ~♥
alt





alt





車とのコラボ写真を撮りたいとも思っていたので~
alt
 
 
 
 
そして~
もっと、待って~
alt
 
 
 
 
まひとつ、
alt




逆光だったけど、
まあ、こんなもんかな~^^




今回は、突然のトラブルでお目当てのパンは買いに行けなかったけど、
飛行機も近くで見れて、いい気分転換になりました♪
良かったです (^^♪


また、今度日を改めてチャレンジしようっと♪




alt



より美しい、飛行機とのコラボ写真もね♪




お・わ・り
Posted at 2018/05/14 00:24:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング RECARO フルバケット RS-G(中古)装着♪☺️ https://minkara.carview.co.jp/userid/2766012/car/2357875/6455366/note.aspx
何シテル?   07/12 03:04
新しいことにチャレンジ! ということで、人生初のブログを「みんカラ」さんでスタート....しました^^ 皆さんのブログを参考にさせていただきながら、無理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 紺ベム (BMW 3シリーズ ツーリング)
まさか、自分がBMWのオーナーになるとは。かつては、決して乗らないだろうと思っていた自動 ...
シトロエン クサラブレーク シトロエン クサラブレーク
ZXブレークの後に買った車。 ZXの内装や、外装にやれが出てきて、また助手席にエアバッグ ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
約10年ぶりに買った中古車。 結婚して、車が欲しいなと思い、中古車雑誌を見て、見つけた車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妹にもらった車。 FFながら、フロントのトラクションのかかり具合が、かつて乗っていたカル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation