いつもお世話になっているN_BMW社K支店S所長さんのはからいでF10 535i に試乗してきました。5尻がクリスE60からエイドリアンF10、私にとってBMWモデルチェンジ最大の興味。AM10時30分にDに到着、まずはコーヒーをいただき雑談!試乗車出庫・準備OK!走行10kmのピカピカ(微笑)
E60からのサイズは、
F10 全長4,910mm,全幅1,860mm,全高1,475mm
E60 全長4,855mm,全幅1,845mm,全高1,470mm
全長 55mm, 全幅 15mm,全高 5mmの差。。。
御友達の
tac8さんの言うとおり、(7+3)/2=5!

まず、エンジン!N55B30A直列6気筒ツイン・スクロール・ターボチャージャー、最高出力225kW(306Ps)/5,800rpm、最大トルク400Nm(40,8kgm)。マフラー音は、335とは別物!とても静か!

そして、運転席に!
運転席ビュー。 サイドミラーが60には比べ物にならないくらいよく見えます良好!
60/61後期モデルで好きになれなかったサイドミラー/ウインドーのボタンの位置が変更。
センターコンソールには、i-drive,shift knob,DSCダイナミック ドライビング コントロール(normal/sports/sports+)が並び、shift knobの後ろにボタン式パーキング ブレーキ。エアコン操作部下の大きな蓋は、ドリンクホルダー。パドルは、全車設定なしだそうです。M-spoに期待!!

後席からのフロント部ビュー。センターを中心に両サイドに7度傾斜。

助手席ビュー サイドに向かってのダッシュボード7度の傾斜に違和感!

後席ビュー 座面は、高く視界重視!

トランクビュー 60より奥行きがあるもの深さは減少。左側のナビユニットは、室内フロントグローブBOXへ。

右側バッテリーは、トランク中央床の下に移動!

ヘットライト形状

テールランプ形状
いよいよ走行です!高速走行をしたいところですが、試乗コースを2周約10km。
N55B30A直列6気筒ツイン・スクロール・ターボチャージャー+8速ATは、すこぶる静か!DSCダイナミック ドライビング コントロール ノーマルモードでの室内会話は、18inランフラットタイヤのロードノイズも感じられずに快適そのものです。シフトチェンジも凄くスムーズで加速していきます。足回りは、路面の凹凸を旨く吸収して、同乗者に殆ど感じさせないと思われます。カーブが続くロードに入ってノーマルモードからスポーツモードに。。。アクセルを踏み込みます。エンジン音が心地よく回り始めましす。左・右・左と続く路面を。。。足回りはノーマルモードより若干かために、しかしながら車体のロールは結構あります。現在のってる61TRのリアエアサスに似てる(私感)そして急制動、フロントが大きく沈み込みます。ノーマルの脚にダイブ乗っていませんので、物足りなさは感じるのが本音ですがノーマルな脚なんでショウガありませんね(^_^;)でも、60より凄く進化してます。
現在のライナップは528/535/550の3グレードですが、初夏に535M-spoが、年末には525出るような。。。
私、535M-spoに期待してます。
Posted at 2010/04/03 21:34:26 | |
トラックバック(0) |
F10 | 日記