• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

宿題の続き・・・完結?!

宿題の続き・・・完結?! 先日の宿題

マフラー竹槍化外れの件の続きです。


今日も朝からDラーへ行って参りました。

何も無ければ30分で終わるハズが・・・

作業は難航を極めた(?)模様で、1時間経っても終わる気配なし。。。

終いには3人掛かりになってたようですが(汗)

2時間近くを経過してようやく完了。


え、エラくごっついですが、、、(^▽^;)

↑こんなカンジ↑で繋がってます(汗)

これにて少し様子見ますね。

Dラーさんには、いろいろと感謝感謝です(*- -)(*_ _)ペコリ



夕方、買い物ついでにちょこっと脚を伸ばして軽井沢まで。

矢ケ崎公園はカワイイオブジェがいっぱい。
サンタさんにも逢えました♪
少し寄り道して中軽井沢の某リゾートも行ってみましたが、
あそこは私の駄写で見るより、実際に目にした方が感動がはるかに大きいので
機会あったら、ぜひ見に行ってくださいね!
  

ブログ一覧 | 46日記 | 日記
Posted at 2008/12/20 23:54:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

おはようございます。
138タワー観光さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 0:02
竹槍聴きたかったw
東京にお越しの際は元の竹槍に戻してから来て下さいね♪
コメントへの返答
2008年12月21日 1:05
ちょっwww
だから竹槍違ぅw
大晦日に実家に帰る際は、大泉料金所の検問にいつもドキドキです♪
2008年12月21日 0:03
かなりしっかり固定されたようで、もうマフラー脱落の心配はなさそうですね!
自分も軽井沢に行きたいと思いながらなかなか行けてません。
明日あたりふらっと出かけてみるかなぁ。。。
コメントへの返答
2008年12月21日 1:13
家に帰って来て見て、びくりするほどガッチリ付いてましたw
これなら・・・大丈夫かな?
今の時期の軽井沢はですねー、手繋いだカポーがいっぱいで・・・でもキレイでしたよ(^^)
ブレストンコートが良かったです♪
2008年12月21日 0:13
確かにごついですね(; ̄ー ̄A
一瞬車のマフラーとは思えませんでしたよ(爆)
写真、3枚ともステキですね~(*´∀`)
サンタさんが写ってるやつなんて、ほんっとステキ(*´∀`)
やよはヘタッピです。。。OTL
コメントへの返答
2008年12月21日 1:18
ごついよね(>▽<;; アセアセ
オラもびっくりさーw
お褒めの言葉アリガトね(^^)
まだカメラの使い方自体に慣れてないので。。いろいろとベンキョーしながらです。
お互い、脱・フツーの写真頑張りましょう!
2008年12月21日 0:32
(^-^)/ドモ~

マフリャー…苦労の後がうかがえるww
でもこれで一安心っすね♪

軽井沢イルミ ええ感じw
リモコン無しの震える指先でここまで撮れるなんて♪
駄写ぢゃないっすぉww
コメントへの返答
2008年12月21日 1:26
(* ̄▽ ̄)/ドモドモ

苦労してますよねーw
Dラーさんでここまでやっていただけるとは、ありがたいデス。
一安心・・・だといいのだけどw

震える通り越して指がイタイ!
軽井沢、寒すぎです。。。
しかも3脚はレイによって車の中(爆)
2008年12月21日 0:49
戦いの跡ですな。

春になったら

マフラーフルキット逝きましょ!
コメントへの返答
2008年12月21日 1:30
かなり戦った形跡ありますよねw
竹槍マフラー(違爆)全部作ったら、お幾らマンエンになるんでしょう(汗
2008年12月21日 2:39
まじに えら~ごっついでんな~(笑)

写真 綺麗ですねぇ♪
さすがデジイチ~いいボケ具合です
やっぱこのシーズンは三脚を持ち歩かんといかんなぁ (^^ヾ
コメントへの返答
2008年12月21日 8:48
ごっついですよね~(-_-;
いつか腹の下見て笑ってやってくださいw

外部のフォトサーバー使った方が、きれいな画質で載せられるようですよ!
ただ今、あれこれ探してます。
三脚はいつも車に積んでありますが、積んでるだけで持ち出ししません(爆)
2008年12月21日 6:25
あっらぁー、ガッチガチ。これでばっちりですね~でも爆音が・・・さみしいw

>買い物ついでにちょこっと脚を伸ばして軽井沢まで
なんか、カッイイ・・・オイラも尾根遺産に「買い物ついでにイルミでも観にいくかい?・・・軽井沢まで」なんて言ってみたい(爆)
冬の軽井沢は、SKI場へ向かう途中に通過したことがあるだけです。

コメントへの返答
2008年12月21日 9:06
中央の留め部が少々心配な感じもしますが・・・ばっちりであることを願います。
爆音は、寂しくありませんからw

←それは奥様に言ってあげてくださいね!
一人で見に行っちゃうオイラって一体・・・
冬の軽井沢は寒いだけっす(寒)
スキー場も10月の下旬にオープンできちゃうくらいですから(・・;)
2008年12月21日 7:00
冬の軽井沢、一度は行ってみたいです♪

それにしても、マフラーは本当にこれで大丈夫なのか心配です・・・(ーー;)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:11
寒いけど、夏場ほど人が多くなく良いですよ!

マフラーはぢつは私もちょっと心配。。。
ま、何かあったら、そのときはその時で!
2008年12月21日 7:18
えれーごっつい(笑)
これならムチャしても外れませんわ(汗)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:13
ムチャしないから!w

あれだけ苦戦していたのに、最後の5分でポンと付いたのが気がかり。。。
2008年12月21日 8:18
ほー都会の別荘地はオサレだ(*^^*)
キャンドルの明かりは優しくていいですね♪
只今カメラのスランプ→努力もしてないのに(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:20
別荘地というか、住人は都会の方ばかりですw
こんなイベント始めたのはここ数年のことじゃないでしょうかね?
ここにはUPしてませんが、キャンドルのランタンが芝生の広場に点在してるのは幻想的。
いっぱい撮ってスランプ脱出しましょう!
2008年12月21日 9:07
これだけすれば、また車高を落として
無茶振りしても大丈夫そうですね(^_^;)

コメントへの返答
2008年12月21日 9:21
おー、なるほど!
って、もう車高は落としませんからね(^▽^;)
2008年12月21日 9:36
こんにちは!

正月仕様...から、完全復旧ですね(笑)
かなりしっかり治っているようですから、もう、くねくね道も大丈夫かな♪

よかったですねぇ♪
コメントへの返答
2008年12月21日 23:11
こんばんは(^^)

お正月仕様ってwww
見た目しっかりしてますが、どうでしょう(汗)
真ん中の留っている所が少し心配ですが
外れたら、次なる案も考えてありますからw

とりあえず、お正月に本当のお正月仕様になりませんように!
2008年12月21日 10:01
どっかの工場かと思いますた。。
(^m^ )(^m^ )(^m^ )
そしてシュギョー乙です♪
特徴的&印象的な3枚は素敵です♪
少ない枚数でシュチョーできるよう
頑張ります(自爆)

コメントへの返答
2008年12月21日 23:14
Dラーでは見せてくれなかったので、自宅で腹這いになって撮ったのですが
ご近所さんは怪しんだことでしょうねぇ(汗)

少ない枚数でシュチョーと言うか
他は三脚使ってないのでブレテルだけとも言います(激爆)
2008年12月21日 10:02
ごっつい接合点ですが、これでマフリャーの問題がクリアできて良かったですね♪

>ついでにちょこっと脚を伸ばして軽井沢まで。
この距離感が裏山ですぅ~(^^;
コメントへの返答
2008年12月21日 23:33
普段見る所でもありませんが、ごっつ杉ですw
問題クリアになってると良いのですが(^▽^;)

夜だし観光シーズンも過ぎていたので、30分ほどで到着!
やまけんさんが京都に良く行かれてるのも裏山ですよ~♪
2008年12月21日 10:19
竹槍・爆音は春にお願いします(笑)

コメントへの返答
2008年12月21日 23:35
新春じゃなくて、春ですか?!(爆)
2008年12月21日 10:42
お正月はまだきていませんよ?(違
これでもか!!と言わんばかりの固定ですね~(^^;
コメントへの返答
2008年12月21日 23:38
ちょっと気が早すぎました(違

まったく、これでもか!って感じですw
これに2時間もかかったのか・・・orz
2008年12月21日 11:14
爆音時代の動画UPはまだですか?www

矢ケ崎公園、こんな演出あるんですね。知りませんでした。
コメントへの返答
2008年12月21日 23:41
オイラがレディースの頃の動画ですか?(違爆)
今思えば、動画撮っておけば良かったなー。

矢ケ崎公園よりも、ブレストンコートの方がおすすめですよん♪
2008年12月21日 12:26
かなりの大手術だったようですね。年末は実家に帰られるんですか?
真ん中とって千葉の○田か丸○あたりでプチオフしますか!?

って、まだお会いしたことなかった・・・。(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 23:50
時間も傷跡(?)も結構なモノでしたw
年末はまだ予定が立たないんですよ~(>_<;)
○田か丸○って超~ローカルっすね!(爆)

帰った際はよろしくお願いしますw
2008年12月21日 15:06
ビーナスラインの水漏れ事件のあれですか?
接合部分って大事なことがよくわかりましたヨ。

しかし外れてしまうとは、ビックリですね、
今度は頑丈に接合されているようで安心ですね。
コメントへの返答
2008年12月22日 0:00
水漏れの時は何事も無かったかのように戻されていたのですが・・・
タイヤ交換後に外れました(汗
本当は差し込みがもう少し長いのですが、おそらくバンパーとマフラーの出口をツラにするため、最初に付けたショップで短く切ってくれたのでしょうね。。。
見た目頑丈そうですが、本当にだいじょうぶかしら(・・;)
2008年12月21日 18:34
こんばんは。
大手術終了お疲れ様でした。
何とか無事に終わって何よりです。。。
でも、ちょっと竹槍化も期待していましたが・・・。
う~ん 残念!!
コメントへの返答
2008年12月22日 0:04
メカニックさんにとても頑張っていただき、完治(?)いたしました。
HIDEさんも竹槍期待してたんですか!?
期待されると応えなきゃいけないかな(勘違爆)
2008年12月21日 21:47
いや~頑丈に出来てますね~ww

夢の竹槍がががが・・・(なじょ)
コメントへの返答
2008年12月22日 0:08
見た目頑丈そうですwww
今日もどこかで腹擦ったけど、無事かしら(・・;)

夢は夢のままにしておきましょうよ~!
叶ったら夢じゃなくなっちゃいます☆
2008年12月21日 22:07
写真、きれいだねぇ (*´エ`*)
この時期はカメラ向けたくなる風景があちこちたくさんで、シュギョーに最適♪
私もがんばる~!
コメントへの返答
2008年12月22日 0:16
ありがとうございます(*^^*)
街はキラキラしててキレイですが
初心者には夜は難しいですね。
私も真朱さんが教えてくれた雑誌のバックナンバー2冊注文してみました♪
がんばるぞーp(・∩・)q
2008年12月21日 22:09
なんだか温泉のボイラ-みたいですね。
ブボ---オオンとふかしても大丈夫ですね。\(~o~)/
温かみのある写真にとれてますねえ。
サンタさんはいまどのへんにいることやら?!
コメントへの返答
2008年12月22日 0:20
ボイラーってw
なかなか良いたとえに、ニンマリしてしまいましたw
ようやく音もトルクも普通に戻りましたよ!

ろうそくの灯は、見ているだけであたたかくなりますね。
サンタさんはクリスマスの準備で大忙し中でしょうか?!(^^)
2008年12月21日 22:59
いい仕事してますね~(笑)

一生ものです!!
コメントへの返答
2008年12月22日 0:25
Dラーなのに、こんなことまでしていただき、感謝いっぱいデス!

これで一生落ちないといいんですがw

2008年12月21日 23:18
こんばんはです☆
いろいろと苦労の様子がうかがえる写真ですねぇ!
山道での荒行による試験に耐えられればバッチリな感じですね↑↑
コメントへの返答
2008年12月22日 0:31
コンバンワ!
2時間も苦労していただきましたからね~(>▽<;; アセアセ

雪山の荒行なら行きますけどw
荒行試験は春までお預けです~!
2008年12月22日 9:47
こんにちは(^^)
竹槍、楽しみにしてたんですが・・・(残念涙)
それにしてもスゴイですねぇ、足場のクランプみたい(笑)

軽井沢のイルミネーション、キレイに撮れてますね~♪
ちょいといってみっかなぁ(^^)
コメントへの返答
2008年12月22日 21:34
コンバンワ(^^)
ユーも楽しみにしていたのね・・・
ご期待に添えなくて申し訳ありません(ぇ

イルミネーションは今月一杯やっていると思いますよ♪
どなたかとご一緒にお越し下さいね♪(・∀・)ニヤニヤ
2008年12月22日 10:25
某リゾート、自分はそこで結婚式しましたよ。

先日、国営アルプスあづみの公園のイルミを見に行って
きましたけど、夜景は撮るの難しいですね。
特に人物と一緒だと・・・。
コメントへの返答
2008年12月22日 21:42
良い所でお式されたのですね♪
石の教会でしたか?

あづみの公園も行きたいのですが、ちょっと遠いかな・・・と思ってました(^▽^;)
でもキレイそうですよね~
たしかに人物と一緒だと難しいです!
2008年12月22日 23:35
ちょいと違う突っ込みして良いですか?(笑)

大手術後の写真がものすんごく綺麗に撮れているんですけどぉ(爆)
サンタの写真もイイですね~ 小さくて勿体ない!
どうやらイチガンのポイントがわかってきたみたいですネ(∩_∩)
コメントへの返答
2008年12月23日 0:05
違う視点でのツッコミありがとうございますw

でもー・・・・・・
大手術の写真だけはコンデジです(爆)
下の三つの写真は、クリック拡大中ですよ♪
手前にあるモノをぼかしたいんですが、いろいろ試してると全体ボケちゃうんですけど!
どうしたら良いのやら~(・・;)

プロフィール

「こんなネタしかないのか! http://cvw.jp/b/276618/34636141/
何シテル?   12/08 20:38
最近行動範囲が狭くなっておりますがw 遠くへ行きたいぞー(○`ε´○)ノおう♪ 美味しいもの食べたいぞー(`0´)ノ オウ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:OTHER
2007/04/10 23:51:53
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
そう言えば追加し忘れてた(笑) Cセグメント 唯一&最後のFR
その他 その他 その他 その他
冬の乗り物。
ミニ MINI ミニ MINI
2014年11月8日納車:65,400km インテリアの可愛さから ハコガエの候補とし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSGに馴染めなかったので(^_^;) あえてのTSIじゃないモデルで。 温度計付いて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation