• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

雪山特訓 2回目

雪山特訓 2回目 ブログも雪山もお久しぶりです。

本日は今シーズン2回目のスキーへ行ってきました。
本日のゲレンデは、菅平高原スキー場の大松ゲレンデです。
最大傾斜10度の超~緩斜面ゲレンデでし(;´▽`A``

先日の表ダボスとは大違いで
ゲレンデはがら空き・・・リフト待ち時間ゼロ(何故?)

大松と言えばアイスバーンでガリガリなんですが、、、
今日は新雪でコンディションもよく、思う存分楽しんできましたヨ♪
(ボード持って行けば良かったな)



先週2日掛けてボード1枚+スキー4枚にホットワックスを施工し、準備も万端!


今日は監督おすすめのニュー・ウェポン
トライスキー60」を投入して特訓です。










どれだけ違うんだろ?と少し半信半疑だったんですが
これ、すごくイイ(o^-')b
先が少しくっ付いてるだけなのに、ちゃんとプルークボーゲンできるんですね!

おかげさまでターンもできるようになりましたよ☆






深雪にかわいい足跡♪
こういうの見ると妙に嬉しくなっちゃうのはワタシだけ??









あと、ネタのネ申さま降臨?!

昨日気づいちゃったんですが・・・・・・

ビミョーに
バンパーが溶けてる(汗)
一体いつのまに・・・(;´Д`A ```

ブログ一覧 | 燃焼系 | 日記
Posted at 2009/01/25 21:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2009年1月25日 21:29
特攻?いや特訓乙・・・(爆)
いい天気でよすよす♪♪
スキーは来年行く目標としました(先爆)

ネタ神は常に見守ってくれてますね(ぇ
踏杉による排気温の上昇だと思われます。

1月からいい感じです♪・・・・なじょ
コメントへの返答
2009年1月25日 22:49
遊び杉・・・いえ、、、特攻疲れましたwww
寒かったですが(-8度)天気もよく良かったですよ♪
来年ですか?w
ずいぶん先ですが、ご一緒できる時を楽しみにしております(^▽^;)

ネタの神さま、そろそろオイラを見放してください(マジ願)
こんなに隙間空いてるのに、何故溶ける・・・

いい感じでつか??
2009年1月25日 21:43
こんばんは♪
おっ、お勧めのニュ~・ウェポンを買ったんですネ(∩_∩)
あれ良かったでしょ? 繋がってる部分の動きも良いし、簡単に外せるから便利です。  イイナ~2回目行って・・・ウチでは一人で行くと子供達から非難を浴びます (^_^;) 
コメントへの返答
2009年1月25日 22:57
こんばんは(^^)
昨年末に仕入れて、やっと日の目を見ましたw
アレ、思っていた以上に効果あってビックリです。ちゃんとかかとテール開いてスピードコントロールしてるし。
数回使って滑ったら「もう付けなくても良いよ」って言われましたwww

>一人で行くと子供達から非難を浴びます
来月は皆さんで??なじょ
2009年1月25日 21:49
最近、板の種類が増えているようですね・・・
菅平・・・
若き日の夏、忘れたい思い出が・・・(自爆)
コメントへの返答
2009年1月25日 22:58
板の種類も知らない間に増えてます(^▽^;)
すっかり浦島太郎状態www
夏の思い出??
ラガーメンだったとですか???
2009年1月25日 21:49
まだ今年は逝ってません!
2月の1週目に行く予定!
何年ぶりかなぁ!
コメントへの返答
2009年1月25日 23:01
近くてもなかなか腰が重いですw
どちらに行かれるのでしょうか??
ブランク空いても何とかなるもんだなぁ と実感しました(^^)
2009年1月25日 21:53
スキー、裏山っす(>_<)
空いてるなんて聞いたら、なおさら…
足は確保出来たけど(なじょ)、行ける目処が経ちません(T_T)

46くんのマフラー、相変わらず元気ですね~www
コメントへの返答
2009年1月25日 23:06
いろいろなことが重なって大変そうですが・・・
一日くらいなんとか都合付けていかがですか??
足も確保できたことだし(・∀・)ニヤニヤ

元気なのは何よりですが、これ以上溶かさないで~(>_<;)
2009年1月25日 22:00
((((((ノ゜⊿゜)ノヌオォォォ

こんな画像うpして… 罪ですぉ!
い、行きてーなぁ…(´・ω・`)
>最大傾斜10度…wwオイラの数年ぶりの練習にはもってこいかっ!?w

何気に『整備手帳』もUPしてるしw確かに乗り物ですな(* ̄m ̄) ププッ
コメントへの返答
2009年1月25日 23:12
うふ♪(* ̄ー ̄)v

家から45分で行けるゲレンデでございますよ~♪
ときどき漕がないと進まない箇所もありますが(汗)
ボーダーや初心者にはオススメ!
違うリフトに乗ればチャンピオンコースもありますからご安心を!!

さすがに46に追加するのは・・・と思い、乗り物増やしてみましたwww
2009年1月25日 22:00
ホンマ、きれいやー・・・さすが、信州!晴天率高っ!!

子供が小さい頃って、そこいらじゅうヴァージンに足跡付けまくりで雪山大喜びだったなぁ・・・いまやwww
っていうか、姐さんWAX施工出来るんですね(尊敬の眼差しw)

BMWのバンパーって溶けるとこうなるんですねwww
コメントへの返答
2009年1月25日 23:22
もっと北の方は吹雪いてること多いと思いますが、うちの辺は晴天率高いです☆

あ、、、子供はやりませんが
私はいまだに、誰も踏んでないところに足跡付けるの大喜びでやってますwww

WAX施工はですね、ショップに出すと時間かかって高いので自分でやってしまおう!という発想のもとからです(^^)

私も溶けたところは初めて見ましたw
2009年1月25日 23:01
スキーは、十数年行ってませんね。
ま~今は行っても、ロッジで、飲んでいるだけかもしれませんが (笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 23:31
ロッジでまったりも良いですが、たまにはスキーでも♪
歳とともにゲレンデへ行く回数も減ってますが、スキーはできる限りつづけたいです(^^)
2009年1月25日 23:03
菅平高原、夏とは全く違う光景ですねw(。・o・。)w オォ-

宮崎育ちの私にとって雪山は未知の世界なので裏山ですぅ☆
コメントへの返答
2009年1月25日 23:39
雪の中に埋もれたゴールポストを見ると
ここはラグビーの練習場なんだな って夏とは違う様子が思い浮かびます。

私の生まれ育った千葉も雪とは無縁ですがwww
だから、雪が嬉しいんですけどね☆
2009年1月25日 23:07
スキーは、10年ぐらい逝ってません。

バンパーは、溶けるものみたいですよ。(うちのはべっとりとけてます)
コメントへの返答
2009年1月25日 23:43
道中雪も無かったし、ここなら夏タイヤでも行けそうですよwww

こんなに隙間空いてるのに溶けちゃうものなんですね(汗
2009年1月25日 23:13
トライスキー60、
コレ、ホントいいですよね
ウチの娘も最初にコレを使って、すぐにボーゲンできるようになりました(驚)
コメントへの返答
2009年1月25日 23:48
先が少し固定されているだけでずいぶん違うんですね(驚)
止まる・ターンのコツもつかんでくれたようだし
若いってスバラシイですw
2009年1月25日 23:13
うわぁぁぁ

雪って白いんですねぇぇぇぇ・・・
コメントへの返答
2009年1月25日 23:54
すっかりそちらの国のシトでつねwww
そうですよー、雪は白いんですよー

あ、シンシアの解説ありがとうございますw
2009年1月25日 23:27
以前はよくスノボに行きましたが、今はコタツ評論家です。
久しぶりに行きたいなあ・・・
コメントへの返答
2009年1月25日 23:57
一度足が遠のくと、なかなか・・・ですよね(^▽^;)
たまには雪遊びもいかがでしょ?(^^)
2009年1月25日 23:54
スキー裏山です。ここからだと一番近くても高速使って1時間はかかります。
子供連れで行こうと思うとよけい遠のいてここ暫くは行っていません。
前回行った時はブーツが割れて使い物になりませんでした・・トホホ

マフラーは溶けるものですヨ。前車は溶けてバンパーに穴が開き、周辺は黒焦げになりました。
まだまだ序の口 ダイジョーブ(ぇ
コメントへの返答
2009年1月26日 0:05
ウチから一番近いとこでも45分はかかりますから、一時間なら近い方では?
でも子供連れだとたしかに持ち物も増えるし、なにかと大変ですよね(^▽^;)
でも自分がやりたいので頑張って行っちゃいます♪

バンパーは溶けるモノでしたか?(>▽<;; アセアセ
黒焦げって・・・(滝汗)
黒焦げになっても、黒いから分からなくて良いかぁ・・・(ぇ
2009年1月26日 0:24
菅平、楽しそうですね~。
お天気が良くて空いてるってのがいいですよね。
雪焼けのほうは大丈夫でしたか?

バンパーのほうは溶けたっていうより、もしかしたらマフラーが当たったんじゃ!?

コメントへの返答
2009年1月26日 0:35
待ち時間も無くリフトに乗れるので、思いっきり滑ることができましたよ♪
雪焼けは・・・自分はバッチリUV対策してましたが、子供は真っ赤でしたね(^▽^;)

←仰る通り、マフラーが当たったようです。マフラー側にも溶けた黒い固まりが付いてました。。。

2009年1月26日 2:04
「ニュー・ウェポン」のアレって効果あるんですね!
たまに子供付けてるのみて,怖くないのかなぁ,効果あるのかなぁって思ってましたが...

もしボーゲン教える機会あったら試してみようかと思います(笑
コメントへの返答
2009年1月26日 22:15
ニューウェポンは、想像以上に効果絶大ですよ!

自分ではコワくて試せませんがw
大人もイケるようなので、もし教える機会があったらお試しあれ☆
2009年1月26日 8:23
おはようございます。

うわァ良いなぁ(^.^)
こんな写真見たら行きたくなりますねェ(^.^)

秘密兵器も面白いですね。
こんなのがあるんですね(^.^)
コメントへの返答
2009年1月26日 22:24
こんばんは(^^)

今シーズンはまだでしょうか~?
シーズン真っ只中なハズなのですが、まだ地面が見えているところもアリ、雪は少なめのようですね(・・;)

この秘密兵器はスゴいですよ!
前回使った牽引ベルトなんかよりも、優れものですw
2009年1月26日 9:21
おはようございます。

スキー楽しそうですね!
僕も若い頃は良くスキーに行った記憶が遥か彼方に!!

車で行くのにはかなり無理があるので・・・飛行機に乗って北海道ってのが楽くそうですね。
コメントへの返答
2009年1月26日 22:43
こんばんは

大人は楽しんでやってますがw
子供も楽しんでやってくれているでしょうかw
以前はスキーをされていたんですね!
止めてしまうのは勿体ないです(´・ω・`)

そちらからだと、雪道対策など考えると車では厳しいですかね(・・;)
実家の方の友人もよく北海道まで飛んでいきますが、安全だし雪質も良いし、なるほどな選択ですね♪
2009年1月26日 9:48
こんにちは(^^)

ヌォ~~~!!!
いいなぁ、いいな~!!!
スキーいっぱいいけて♪
たぶん今年もいけそうもない雰囲気・・・(号泣)

かわいい足跡、アレを見るとやっぱりスキー場行きたくなります。
リフトからよく見ましたね~♪
コメントへの返答
2009年1月26日 22:51
こんばんは~(^^)

行きましょーよー♪
今年は何かとお忙しいでしょうかね?(なじょ)
ホントはもっと行きたいのですが、何かと用事あって思うように行けてないのが現実・・・orz

>かわいい足跡
おっ、zdmさんも同士ですね~♪
リフトから見える足跡の先を辿ってみたくなりますね☆
2009年1月26日 10:05
汗をかきかき、きのこを探したあの菅平とは
まるで違い、白銀の別世界ですね。きれいです。キラキラ
息子さん運動神経よさそうだったので、すぐ上達しそうですね。
トライスキ-大人にもいけるんですね。(-_-;)
やる時はこれだな。

コメントへの返答
2009年1月26日 23:03
はい、きのこはただ今、地中で春が来るのをじっと待っています。
菅平は雪自体はそれほど多くないのですが、時々日本一の最低気温だったりする場所です(寒)

運動神経はそれほどでも・・・ですよ~(^▽^;)
若いので吸収は早いですが、忘れるのも早いですw
トライスキーは大人も使えるようですね!
そんなにガッチリ固定してるわけではないのですが、基本フォームはこれでバッチリです♪
2009年1月26日 19:06
めちゃめちゃスキー日和ですね~

ワックスがけも、セミプロですね(・∀・)ニヤニヤ
僕はかなり無頓着だったので、友達のワックス借りたりしてました(笑)

レンタルでもいいから今年行ってみようかなぁ・・・


バンパーが溶けたのは、姐さんの走りが激熱だからですよwww
コメントへの返答
2009年1月26日 23:28
とってもスキー日和でしたよ(^^)

ワックスがけは、面倒なだけで難しいことはないですよ!
tryしてみましょー♪
AVAさんもスキー復活となるでしょうか?!

いたって大人しく走っておりますが、何故でしょうwww
この前外れた時かな?
2009年1月26日 21:38
うわー雪山!!今年は「ス●ル」厳禁ってげんをかついでるわけではないのだけど、出張続きのダンナなので休日に近場しか行けず(涙)
ああゲレンデに行きたいよう。
それにしても、ニューウェポンってかなりの効果ですね?!
コメントへの返答
2009年1月26日 23:35
あ、、、受○・・・でしたか(>▽<;; アセアセ
これは大変失礼をいたしました<(_ _)>
ウチは常に母子二人で行ってますよん♪
落ち着いたら思いっきりゲレンデに行っちゃいましょう!

少し介添えがあるだけでずいぶん違うみたいですね!

プロフィール

「こんなネタしかないのか! http://cvw.jp/b/276618/34636141/
何シテル?   12/08 20:38
最近行動範囲が狭くなっておりますがw 遠くへ行きたいぞー(○`ε´○)ノおう♪ 美味しいもの食べたいぞー(`0´)ノ オウ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:OTHER
2007/04/10 23:51:53
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
そう言えば追加し忘れてた(笑) Cセグメント 唯一&最後のFR
その他 その他 その他 その他
冬の乗り物。
ミニ MINI ミニ MINI
2014年11月8日納車:65,400km インテリアの可愛さから ハコガエの候補とし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSGに馴染めなかったので(^_^;) あえてのTSIじゃないモデルで。 温度計付いて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation