• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

7月になったので

定例ツキイチブログですw


何シテルでもちょこっと書いてましたが

前回のブログの後にお引っ越ししたり(100mくらいね(-m-)ぷぷっ)

何かとバタバタしておりまして

なかなか以前のように訪問・コメント残せずスミマセン。

まだしばらくはこんな感じかと思いますが

何とぞご容赦を<(_ _)>



オフでは最近すっかり引きこもり気味のため

そんなワタクシを心配した(?多分w)このお方にお誘いいただき

本日は TEAM135iの清里オフにおじゃまして参りました。
車種が違う上に大遅刻で申し訳ありませんでした(滝汗


オフのような場では珍しい女性オーナーさんともお会いでき

たくさんの方ともお話しすることができ

楽しいひとときを過ごすことができました♪

お誘いいただいたジャストミートさんはじめ、快く迎えていただいたTEAM135iの皆様

本日はありがとうございました。

またご縁がありましたら、よろしくお願いいたします(^^)

車の画像少ないですが(汗)、今日の様子は こちら でどうぞ
久々にフォトギャラリーを作ったら、やり方が分らなかったです(爆)
ブログ一覧 | 催し物日記 | 日記
Posted at 2009/07/20 00:08:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2009年7月20日 0:19
お疲れさまでした~♪

BMのレディースでもいかがだすか?

取材殺到しそうwww
コメントへの返答
2009年7月20日 0:43
ミートさんがだんなさんの帰国を楽しみにしてましたよ♪
おそらく・・・なぜか・・・
レディースって言葉がしっくりくるのは
ウチだけではないかと・・・(汗自爆
2009年7月20日 0:32
時々足跡は拝見しているので生存は確認しておりました(ぁ
この季節に引越しとは大変でしたね(^^;
まあボチボチとやって下さいませ☆
コメントへの返答
2009年7月20日 0:47
何とか生きておりますがw
最近コメント残せずにスミマセン(>_<;)
梅雨空の中・蒸し暑い中の引っ越しでございました(汗
これでも少し余裕が出てきたので、ボチボチやって行きますね(^^)
2009年7月20日 2:15
清里なら行きたかったなぁ...

定番ですね~ソフトクリーム (笑)
必ず食べますが...
あそこであんな行列は~
初めて見ました (^^;;;;
コメントへの返答
2009年7月20日 2:25
135じゃないのはウチだけだったので
来てくだされば心強かったです(素

あそこへ行ったら、ソフトクリームは食べないと ですねw
私も久々に行きましたが、いつもこんなに行列だったっけ??とビックリでした。
2009年7月20日 2:42
清里ですか、良いですね~
あ~涼しいトコロに行きたいww
あ~~135欲しいwww

落ち着いたら、江戸まで遠征してくださいね(^_^;
コメントへの返答
2009年7月20日 9:05
軽井沢ほど人も多くなく、静かな避暑地ですよね♪
たまには息抜きしましょーよw
135は、まず試乗からお願いしますww

ガンダムは見に行きたいなーと思ってるんですが
行きたいなぁ・・・行けるかな・・
2009年7月20日 4:15
昨日はお疲れ様でした~♪
少しづつ落ち着かれると思いますが、引き篭もりはいかんぜよ~www
また遠征する時には声を掛けますのでヨロシク~
コメントへの返答
2009年7月20日 9:11
ども、昨日はお世話になりました
135のお仲間の皆様にも、どうかよろしくお伝えくださいませ(^^)
一時に比べたらだいぶ落ち着いてきたので
ぼちぼちどこかへ出かけられたらな とは思ってます。
また来月(?)お待ちしておりますねw
2009年7月20日 7:02
すごい行列ですね・・・
私なら萎えてしまいそうです。

ちょっと涼しそうなところへ走りたくなりました~
コメントへの返答
2009年7月20日 9:17
ソフト買うのにこの行列は萎えますが(汗
回転早いので、それほど時間掛からないですよ(^^)

窓空けて走ると気持ちよい風が入ってきて、高原・避暑地のドライブは良いですね♪
2009年7月20日 9:50
おはようございます。
この時期信州・甲州地方はいい時期ですね。
約7年ぶりの実家で迎える夏は死ぬほど蒸し暑いです。

やっぱ、夏は信州に限りますね。
コメントへの返答
2009年7月20日 22:34
こんばんはです
私も夏の実家には近寄りたくないです(汗
信州は気温はそこそこ上がるけど湿度が低いので良いですよね!
この夏エアコンはまだ入れてないですが、そこそこ快適に過ごせてます(^^)
2009年7月20日 10:05
お久しぶりです。
当方も引き篭もりではないんですが書く気力がなく(笑)、週1ペースです。
夏には木曽路あるいはヴィーナスラインあた走りに行きたいものですが…
コメントへの返答
2009年7月20日 22:40
ご無沙汰しております
近くはちょくちょく出かけてますが、最近遠出はしてないですね〜
ブログの書き方も忘れつつありますw

ビーナスラインにお越しの際は、お供いたしますよ!
おまちしてます☆
2009年7月20日 10:12
遠出したいけど、
高速道路が1000円になってから、渋滞が凄くてね!

おいでませ。東京・横浜へ(^^)
コメントへの返答
2009年7月20日 22:52
普段よりはお安いけれど、東松山から別料金なのが何とかなればもっと行きやすいんですけどね(^^;)
ガンダムは見に行きたいんですが、渋滞等考えるとタイミングが難しい・・・
2009年7月20日 14:05
( ^∇^ )ノ” コンチワー

ここ最近、色々とお疲れ様でございます!

今回のオフは、46が1台と言うことで(しかも重役出勤バリw)さぞかし目立ってたコトでしょーww

また時間が合えば46団で軽井沢あたり…でw
つー事でロケハンよろしこ♪♪
コメントへの返答
2009年7月20日 23:02
コンバンワ

あ、その節はいろいろとお世話になりまして(謎

「バリ」と言うか、重役出勤で大変失礼しました(汗
もっと時間掛からないと思っていたのですが、意外と遠かったんです。。。

軽井沢ならいつでもお待ちしてますよ〜♪
計画ヨロシコw
2009年7月20日 21:31
こんばんは♪

本当に月イチにしちゃったんですか?(▼ω▼)ププッ
引越しお疲れさまでした(謎爆)

清泉寮のソフト・・・20年前に食べたな~(自爆)
¥1000の恩恵は大きいので、そのウチ横浜もどうですか?
コメントへの返答
2009年7月20日 23:24
こんばんは!

最近出かけることも少なくなったし、ネタがツキイチもないのが現状です(* ̄m ̄)プッ

上の方と同じく、その節はお世話になりました(謎

20年前とはまた・・・w
濃厚でウマウマなので、またお越しくださいね♪

ガンダム見たいし(クドイw)ガス代さえ確保できれば行きますヨ(`^´ゝ
2009年7月20日 21:43
まいどー

忙しいときは、気にせずマイペースでいいと思いますよ。
のんびりやりましょー♪
コメントへの返答
2009年7月20日 23:27
どもです!
お気遣いありがとうございます
マイペース過ぎで忘れられそうですがw
のんびりやっていきます(^^)
2009年7月20日 21:48
ワタシも信州方面に進出したいのですが、なかなかwww
夏休みには遊びにいきたいっす(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年7月20日 23:29
軽井沢やビーナスラインは良い季節になりましたね!
ぜひぜひ、お越しくださいませ♪
2009年7月20日 22:04
ご無沙汰しております。
清里オフお疲れ様でした。
135i欲し~い!!

ついでにソフトクリームも食べた~い!!
今回の3連休はどこにも行けなかった(泣)
ザリガニ君達と家で過ごしました♪

コメントへの返答
2009年7月20日 23:36
ご無沙汰してます<(_ _)>
他車種のオフもたまにはイイですね
デモカーはすごーく良い音してましたよ!
カッコ良かった〜(*´ェ`*)

ここのソフトは、濃厚で美味しいです♪
行列も納得!
3連休はザリガニくんとご一緒でしたか〜
夏休みの予定に期待ですね☆
2009年7月20日 22:21
一か月ぶりですねwww

ソフトクリームおいしそう(^^)
姐さんの仲間もいらしてた観たいでなによりです(爆)
コメントへの返答
2009年7月20日 23:40
ツキイチですからwww

濃厚で美味しいですよ(^^)
ちょっと遠いけど、1000円の恩恵でいかがですか?

姐さんの仲間と言うには申し訳ないですヨw
とってもアクティブで素敵な方でしたよ♪
2009年7月20日 23:40
おひさしぶりん (^-^)/

135だけの限定オフ会ってのもスゴイ!
何台くらい集まったんだろ?

バタバタしてるみたいだけと、
ボチボチとね〜(ゝ。∂)

じゃ!また来月(・◇・)/~~~
…って、
間が空くと、みんカラの要領忘れるよ〜
(経験者談・笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 23:57
ご無沙汰してましたm(._.*)m

全部で20台集まったみたいですよ
普段ご近所ではあまりお目にかかれないので、これだけ揃うと感動です!

おかげさまで落ち着きつつはありますが、通常業務に戻るにはもう少し時間掛かるかな・・・ずっとこのままだったり(爆)

フォトギャラリーのアップの仕方が変わってるのには困りましたw
もう既にブログの要領を忘れそうですww
今月はネタもなさそうなので、また来月に!(多分 笑)
2009年7月21日 9:39
どもども、お久しぶりでゴザイマス(^^)

おぉ、135のオフですかぁ♪
スゴイですね~!

高速1000円なコトですし、↑×6の方もおっしゃってますのでガンダム見にきてください!
その前に碓氷峠でもいきますぅ?(笑)
コメントへの返答
2009年7月21日 23:09
どもども、ご無沙汰しております

偶然通りかかった人達は「これって同じ車の集まりだよね?」と口々に言っておられましたw

1000円じゃ東松山までしか行かれませんが(≧m≦)ぷっ!
ガンダム見に行きたいんですけど、お盆しか行けそうにないんです(T-T)
あ、碓氷ならいつでもお待ちしてますので♪
鉄道文化むらも行きましょう!w
2009年7月22日 15:20
お元気そうでなによりです。
私もたまにアップするので、やり方忘れてたりして夫に聞くんですが、
怒られます。(-_-;)
やはり高原はいいですね。ソフトが似合います。
思えば長野から早1年。軽井沢アップとか期待してます。
コメントへの返答
2009年7月23日 0:15
ご無沙汰しておりました
元気なんですが、なかなか時間がなく・・・です

知らない間にやり方が変わってたりするのも困ります!(`×´) プンプン!!

高原=ソフト=濃厚ウマウマですね♪
軽井沢は近いのですが、シーズンインしちゃうと渋滞が酷くて近寄り難いんです(>_<;)
また折りをみて出かけますね
2009年7月23日 18:05
どもども(*^_^*)
おらも月1になりそう。
…実はやり方変ってるのを今知りました。
(最近全然アップしてない)
135!楽しそうなオフ会ですね。女性も増えて頼もしいです。
あ、メルヘン部に入りとうございますww

コメントへの返答
2009年7月23日 23:24
あちらがお忙しいですか?(ナジョ
やり方変わってるし、機能は増えてるし
すっかり浦島太郎状態ですw
やっぱり女性がいると嬉しいですね!
3シリ乗りでも出会えると良いんだけど♪

入部しましょー☆
私の場合キャラじゃないと言われそうですが(-。−;)頑張ります

プロフィール

「こんなネタしかないのか! http://cvw.jp/b/276618/34636141/
何シテル?   12/08 20:38
最近行動範囲が狭くなっておりますがw 遠くへ行きたいぞー(○`ε´○)ノおう♪ 美味しいもの食べたいぞー(`0´)ノ オウ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:OTHER
2007/04/10 23:51:53
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
そう言えば追加し忘れてた(笑) Cセグメント 唯一&最後のFR
その他 その他 その他 その他
冬の乗り物。
ミニ MINI ミニ MINI
2014年11月8日納車:65,400km インテリアの可愛さから ハコガエの候補とし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSGに馴染めなかったので(^_^;) あえてのTSIじゃないモデルで。 温度計付いて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation