• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRAPHITEのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

1年点検 中間報告(?)

1年点検 中間報告(?)先週の金曜に点検に出して来ました。

何事も無ければ
土曜の夕方には戻ってくる予定だったので
昨日の夕方に電話したところ・・・

D:「交換部品が多く、
   部品の発注しなければならないので
   しばらくお時間ください」





私:(゜∇゜ ;)エッ!?(汗)






おそるおそる聞いてみたところ
点検前に伝えておいたいくつかの案件は、すべて部品交換となるようです。
これで、窓のバキバキ音も、ミラーゆるゆるも直りそうです(笑)

あと、想定外のことでは
 ・後退灯交換(何故?)
 ・ウォーターポンプ交換?!
 ・ファンベルトなんとか交換??
などなどです。

電話で聞いたので、うろ覚えでスンマセン(笑)
詳しい事は、車が戻って来たらご報告します。


点検基本料とACフィルタ以外は
保証の範囲で交換してくれるようなので、とても助かりました!


なぜか、後退灯は交換されたましたが
LEDは何も言われませんでしたよ~(^^)




んで、少しの間お世話になる320♪
早速、車内清掃とファブリーズしてあげました(爆)
ウチの車はいつ帰ってくるんだろ~
Posted at 2007/10/21 20:39:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 46日記 | 日記
2007年10月13日 イイね!

大蛇降臨

大蛇降臨というタイトルに惹かれ
本日、近くにオープンした
MITSUOKA
のショールームへ行ってみました。

ほとんどのお客さんは、ウチを含め大蛇目的ですが
一組だけ、Viewtでいらした「光岡が好きなんだな~」って感じの、
ジェントルなご夫婦がいらしゃいました。



オロチね~・・・スゴイ造形美だ。
この車が市内を走る日が来るのでしょうか。
それにしても、1197諭吉って~(滝汗)

ショールーム内で写真を撮るのはさすがに気が引けたので、
外からコソーリ大蛇を撮影。

私的には オロチよりも
オロチを見に来ていた、SMGなM3の方が気になりましたが(^▽^;)



さてさて、先日のFamilieで仕入れた小ネタを装着。
3D Designのアルミは買えないので~
ライセンスプレートボルトで我慢!


ハイ、実はライセンスプレートボルト2セット目です。

最初、McGardのナンバープレートロックを買ったのですが・・・
輸入車用は、首下の長さが違うことを失念しておりました(爆)

国産車用を買ってしまい、前だけMcGard付けてましたが、これにてスッキリ♪
McGardは、相方車の退院祝(謎汗)いにプレゼントしますわぁ。

3D Designの方が、ネジの頭がスッキリしてて(・ω・)bグッ
Posted at 2007/10/13 21:59:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 46日記 | 日記
2007年10月10日 イイね!

Familie!に初参加

Familie!に初参加だいぶ日をまたいでしまいましたが・・・
10月8日に、富士スピードウェイで開催された
BMW Familie! 2007」へ行ってきました!

6時に家を出て、なんとか2時間半で到着です。
道中晴れ間が一瞬見えましたが、会場が近づくにつれ あいにくの空模様。
それでも会場はスゴい人、BMWの数で、ビックリ!


来場者の車を見てるだけでも、刺激が強いですね(汗)

とりあえずカタログをいろいろいただき・・・見てるだけ!
と思いましたが、小物をちょこっと仕入れてみました♪


最後のパレードまで参加させていただき、とても良い体験ができました!
車動かそうと思ったら・・・
かぶっちゃったようで、エンジンかからなくて焦っていたのは内緒です

BMWに乗って良かったなぁ~ と、改めて思いました。


このようなイベントがある事も直前まで知らなかったので、
スタボの皆様にはお声をかけていただきまして、感謝です♪
参加された皆様、お疲れさまでした。
なにぶん初めてのイベントで、ずっと外を歩き回っていて
ご挨拶・お話しできなかった方々、真に申し訳ございませんでした。


今回はデジカメが午前で電池切れで、午後は電池を暖めながら数枚撮影(汗)
ビデオを回してる方が多く・・・
大した画像もなくゴメンなさい<(_ _)>

既に皆さんが掲載されてる画像以外を極力選んで、フォトギャラリーにUPしました。
よろしければコチラをご覧くださいませ。
Posted at 2007/10/10 01:20:39 | コメント(11) | トラックバック(3) | 46日記 | 日記
2007年09月17日 イイね!

アーシング~♪

アーシング~♪ 
(日付変わっちゃった 汗)
←今日はコレ!

アーシングと言えば、あのお方・・・(・∀・)
この夏つなぎ姿で何度登場されたでしょう
工房nari臨時出張所に入庫してきました♪


いやいや・・・・・・
朝から暑かったです。

暑い中、工房長さんには頑張っていただきまして
E/Gルーム内 & バッテリ~E/Gルーム
3時間もかからず完成です!(さすが ハ(^▽^*) パチパチ♪)

頑張る工房長さんの画像を追加。
クリック拡大中♪




私はと言うと、
周りでうろうろしながら、写真隠し撮りしてただけですが(笑)
(あ、ちょこっとケーブル作りのお手伝いも・・・)
お疲れさまでした!


E/Gルーム内が終わった時点で、駐車場内を試乗してみましたが・・・
この時点では、効果のほどはあまり分りませんでした(汗)

バッテリ~E/Gルームが終わって、公道にて再び試乗。
既に皆さん書かれてるように、低域のトルクがアップしたように感じました。


帰り道 松井田妙義ICで降り、碓氷バイパス越えしてみました。
   ・
   ・
   ・
かなりイイかも~!!!
珍しく空荷だったのもあるかもしれませんが
AC入れながら上っても、あまりストレス無く加速していきます。

効果はバッチリですね♪
ホントにありがとうございました(^^)
(内容薄っ)


※今日の気付き※
  ルームミラーがゆるゆる(皆そうなのかと思ってた・・・)
  きっと近い将来運転席の窓が落ちる?!
ということで、近いうちにDラー逝きですな(汗)
Posted at 2007/09/17 01:29:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 46日記 | 日記
2007年09月10日 イイね!

もうそんな時期になりましたか

もうそんな時期になりましたかまたしてもだいぶご無沙汰してます(汗)


え~と、ここ最近はと言いますと

今更ですが、“ですの”にハマり、

コミック大人買いして読みふけってました(^▽^;)




さて本日は、1年定期点検のお知らせが届きました。

ナンバー取れてからも代車生活が長かったので、

実際に乗り出したのは11月下旬になってからだったような・・・

なので、もう一年経つんだ~?!

とビックリ(笑)

みなさんは、Dラーの一年点検って受けてますか?



一年を懐かしむついでに、思い出の画像(笑)
代車生活でお世話になったE34(を洗車してあげているトコロ)です。


燃料計の針は振り切れてるし、
EGかけると毎回「サービスブックをチェックしろ!」って警告は出るし(汗)
とても謎の多い車でした。

人生初のLハンでこの大きさ・・・数日は生きた心地がしなかったです(爆)

あ、でもサンルーフは良かったな~・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
Posted at 2007/09/10 23:03:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 46日記 | 日記

プロフィール

「こんなネタしかないのか! http://cvw.jp/b/276618/34636141/
何シテル?   12/08 20:38
最近行動範囲が狭くなっておりますがw 遠くへ行きたいぞー(○`ε´○)ノおう♪ 美味しいもの食べたいぞー(`0´)ノ オウ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:OTHER
2007/04/10 23:51:53
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
そう言えば追加し忘れてた(笑) Cセグメント 唯一&最後のFR
その他 その他 その他 その他
冬の乗り物。
ミニ MINI ミニ MINI
2014年11月8日納車:65,400km インテリアの可愛さから ハコガエの候補とし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSGに馴染めなかったので(^_^;) あえてのTSIじゃないモデルで。 温度計付いて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation