• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRAPHITEのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

素朴な疑問・・・

素朴な疑問・・・エアコンの風に当たると、頭の痛くなるGRAPHITEです。

最近、毎日頭痛にやられてます(汗)


そんなエアコンの苦手な私ですが・・・
最近疑問に思ってることがあります。


運転席側のエアコンの吹き出し口の風向、
左右方向に動きません。

上下にしか変えられないんですが、
そういう仕様なのでしょうか?
それともウチの車だけ???(爆)

いつもドアが冷え冷えになってるのですが・・・
たまには私を冷やしてくれまいか?
と思うこの頃(笑)
Posted at 2007/08/08 23:05:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 46日記 | 日記
2007年08月06日 イイね!

蕎麦猪口を求めて戸隠へ

昨日の事ですが・・・


↑こんな↑
車一台しか通れないんだけど!(汗)な道や
道の真ん中にご神木が立ってる不思議な道を通って


↓コレ↓を求めに、戸隠へ行ってきました。


これは何かと言いますと・・・
「ご利益そば猪口」と「my箸」です。


なんのこっちゃ?!ですよね?(笑)


来る9月21日~23日に、「第38回戸隠そば祭り」が開催されます。

9月21日(金)に前夜祭があり、「大盤振舞いそば」があります。
このご利益そば猪口を片手に、大盤振舞いそば実施店に行くと

ざるそば一枚を、無料で振る舞ってもらえますO(≧▽≦)O

午後6時30分~午後8時30分の時間内であれば
何軒のお店をはしごしてもOK!



てことで、蕎麦は食べてませんが(笑)
コレだけ買いにひとっ走り行ってきました。



数に限りがあるので、興味のある方はお早めに♪




でもね・・・・・・

9月21日って


金曜日じゃん?

逝けるんかなぁ・・・・(汗自爆)

しかも、夜に↑あんな道↑通るの嫌だな~(汗)
Posted at 2007/08/06 23:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2007年08月03日 イイね!

DIYのススメ Part2

DIYのススメ Part2ご無沙汰しております。

えー・・・車ネタじゃなくてすみません☆

いつだっけか??
画像の品をDIYしました。
コレねぇ、自分で作っておいてなんなんですけど、
見た目イマイチですが、本気でウマいです!
しかも、ワンボールで、とても簡単にできるんですよ~!!!
家では、一度作ると毎週のように焼いてます(汗)

漢(をとこ)の料理・をんなの料理(??)にいかがですか?
以下に作り方をご紹介しておきます♪

■□ ブルーベリーチーズケーキ □■
下準備
・卵は冷蔵庫から出し、30分ほど置いて室温に戻す
・型に分量外のバター適宜を薄く塗り、冷蔵庫で冷やしておく
 (※わが家ではバター塗る代わりに、クッキングシートを敷きつめてます)
・グラハムクラッカーはビニール袋に割り入れ、サラサラの粉状になるまで
綿棒などでたたく

材料(直径18cmの丸型1個分)
ブルーベリー(冷凍): 80g
クリームチーズ: 1箱(250g)
生クリーム: 1カップ
上白糖: 100g ウチは80gで作ってます
卵(Mサイズ): 1個
レモンの絞り汁: 大さじ2(約1.5個分)1個で取れますよ~
薄力粉: 大さじ1

クッキー台
 グラハムクラッカー: 80g ウチはビスケットのマリーを使用
 無塩バター: 40g
型に塗るバター: 適宜



耐熱の大きめの計量カップにクッキー台用のバターを入れ、電子レンジで1分ほど加熱して完全に溶かす。
砕いたクラッカーを加えて、スプーンでよく混ぜ、型に入れてスプーンの背などでギュッっと押しながら平らにならす。
生地を流し入れる直前まで冷蔵庫に入れ、冷やしておく。





オサレなボールじゃなくてゴメン(爆)
耐熱の大きなボールに、クリームチーズを5つくらいにちぎって入れ、電子レンジで1分ほど加熱する。
泡立て器がスッと入るくらい柔らかくなったら、砂糖を一気に加え、砂糖が完全に溶けて滑らかになるまで混ぜ合わせる。
オーブンを170℃に温めはじめる。





生クリーム、卵、レモンの絞り汁を加え、滑らかになるまでよく混ぜ合わせる。
薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
ブルーベリーの3/4の量を凍ったまま加え、つぶさないようにかるくひと混ぜする。





型に生地を流し入れ、型をぐるぐると回して生地を平らにし、台にかるく打ちつけて空気を抜く。
残りのブルーベリーを表面に散らし、170℃に温めたオーブンに入れて、65~70分焼く。
型ごと完全にさまし、冷蔵庫で一時間ほど冷やして型からはずす(型の外側に温かいぬれぶきんを巻いて、少しおくとはずしやすい)
Posted at 2007/08/03 01:37:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | お料理日記 | 日記

プロフィール

「こんなネタしかないのか! http://cvw.jp/b/276618/34636141/
何シテル?   12/08 20:38
最近行動範囲が狭くなっておりますがw 遠くへ行きたいぞー(○`ε´○)ノおう♪ 美味しいもの食べたいぞー(`0´)ノ オウ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 34
5 67 891011
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:OTHER
2007/04/10 23:51:53
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
そう言えば追加し忘れてた(笑) Cセグメント 唯一&最後のFR
その他 その他 その他 その他
冬の乗り物。
ミニ MINI ミニ MINI
2014年11月8日納車:65,400km インテリアの可愛さから ハコガエの候補とし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSGに馴染めなかったので(^_^;) あえてのTSIじゃないモデルで。 温度計付いて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation