• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRAPHITEのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

JiMINI

JiMINI今日は山梨へ行って以来の洗車をしてきました(汗)
この車をこんなに放置したのは初めてかな?!

やっぱり、暑い最中の洗車はイカン・・・・・・
キレイになった気が、ちっともしない(爆)

ちなみに、バンパーから生えてたヤツは、しっかり根付いてるようで、
取りきれませんでした。

引っ張ると、よ~く伸びます(笑)
こすると、バンパーにまとわりつきます(爆)
もう諦めました。



洗車帰りに寄ったショッピングセンターで、「(゜∇゜ ;)エッ!?」な車を発見!


MINIがエライことになってます(汗)



ナンバー黄色い!?


良~く見てみると、どうやら、シャーシはジムニーのようですね。

後ろに「JiMINI」ってエンブレムが付いてるんですよ!

通行人の注目を一身に浴びてたクルマでした(^^)
Posted at 2007/06/24 00:05:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いろいろ | 日記
2007年06月22日 イイね!

LED化の続き・・・

LED化の続き・・・←ついにコレ、ナンバー灯に付けてみましたよ!

結論から言うと、微妙にチラつきます。

なんか、ノイズが乗っかってるみたいな・・・
そんな感じです。

手元に残っていたコレと付けて比べてみたら
前のよりはチラつき具合が良かったし警告灯もついてなかったので、
Motor-TechnikのLEDを採用♪

カバーを付けたら、チラつきも気にならない・・・ような気がします(笑)



んで、今日



スターターでエンジンかけておいて
車に乗り込んだとです。







どぉして~~~???(汗)



どうやら、スターターでエンジンかけると点灯するみたいです(滝汗)

某氏にもご相談してみましたが

こりゃ、よく分らん!!!

なぜウチの車だけ・・・?


チラつきも警告灯点灯するのも、考えられることと言えば
セキュリティ絡みでしょうか~(・・;)


走り出せば警告灯は消えるんですけどね、放っておいても大丈夫?(爆)

と言うことで、ysysさん、ナンバー灯にも入れてみてください!



あとこれ、車キタナくてすんまそ。
バンパーから未確認植物(?)が生えてきました(滝汗)


明日こそは洗ってあげます(´・ω・`)
Posted at 2007/06/23 00:21:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 46日記 | 日記
2007年06月21日 イイね!

ビリーに首ったけ(違)

ビリーに首ったけ(違)今日はイロイロ書こうと思ったことあるのですが(・∀・)ニヤニヤ

本日のお題は、ちょうど来日してるこの人!

話題のコレに体験入隊してます。


ウチには基本プログラム(1~2日目)しかないのですが
基本だけでも効果ありますよん☆

1週間くらい続けてるでしょうかね~?
心なしか腹筋が割れてきた(汗)
(どっちかって言うと、腹より尻の方が気になるのですが・・・)


キツイとは噂に聞いてたけど、
その昔は週に5日ジム通いしてた私でも(ジム行き過ぎ、爆)
初日は付いていけなかったです(・・;)



ビリーに

「グッジョブ!」

って言ってもらえるのを励みにがんばってます!(爆)
Posted at 2007/06/21 23:22:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 燃焼系 | 日記
2007年06月18日 イイね!

ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!たまには明るいうちに帰ってきたいな~・・・
と思うこのごろです。


足跡だけ残して、なかなかコメント残せずに
ごめんなさいm(._.*)m


コレ、コレ
先ほど付けてみましたよ。

暗闇で懐中電灯ともして
ナンバーの辺りイジってるのって
我ながらアヤシイ(≧∀≦*)

んで、結果は・・・








タイトルの通り・・・・・・





ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!







チカ、チーカ(壊爆)




LEDは難しいね~(´・ω・`)



終わりなき(?!)挑戦は続くのであーる!
Posted at 2007/06/18 23:28:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 46日記 | 日記
2007年06月16日 イイね!

ちょっとチーズケーキを買いに・・・

ちょっとチーズケーキを買いに・・・大町市にあるカウベル立田屋さんまで行ってきました。

大町は、ウチから約70km離れたところにある、立山黒部アルペンルートの長野県側の起点になる街ですね(^^)

行きも帰りも、ひたすら峠を越えて片道2時間強の道のりです(・・;)

ケーキだけってのも何なので、
私の超オススメスポット
大町エネルギー博物館
へも行ってみました。

博物館の様子などは、フォトギャラリーをご覧ください( ゜ー゜)/゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆

何がオススメかって、スイッチが沢山(謎)あることと、マニアックな展示物ですネ!(爆)
大人だけで来ても、十分楽しめること間違いなし!!!
Posted at 2007/06/16 20:16:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

「こんなネタしかないのか! http://cvw.jp/b/276618/34636141/
何シテル?   12/08 20:38
最近行動範囲が狭くなっておりますがw 遠くへ行きたいぞー(○`ε´○)ノおう♪ 美味しいもの食べたいぞー(`0´)ノ オウ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:OTHER
2007/04/10 23:51:53
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
そう言えば追加し忘れてた(笑) Cセグメント 唯一&最後のFR
その他 その他 その他 その他
冬の乗り物。
ミニ MINI ミニ MINI
2014年11月8日納車:65,400km インテリアの可愛さから ハコガエの候補とし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSGに馴染めなかったので(^_^;) あえてのTSIじゃないモデルで。 温度計付いて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation