
DIYと言っても、車じゃないです(笑)
今日は、
シューマイ作ってみました。
(※画像はまだナマです、爆)
シューマイって
「作るの大変そう!」「難しそう」
って思われるかもですが、
材料も作り方もいたって簡単。
そして既製品なんて比にならないくらい、断然
美味い!!!
コレはDIYする価値ありだす(/・ω・)/
ウチでは、以下のレシピに干し椎茸なんかを加えてアレンジしてます。
以下、材料と作り方です。
よろしければ、お試しあれ(^^)
材料(シューマイの皮(大)一袋分?)
A:豚ひき肉 250g、 タマネギ 250g、
ショウガすりおろし 小さじ1、卵 1個
B:砂糖 小さじ2、 醤油 小さじ2、 塩 小さじ2/3、 こしょう 適宜
作り方
1.タマネギをみじん切りにしておく。
2.ボールにひき肉、ショウガ、卵、Bを入れ、よく練る。
ねるねるねる。粘りが出るまで、練る練る!
3.みじん切りにしたタマネギに、片栗粉(大さじ5)をまぶし
「2」に加えて混ぜ、皮に包む。
4.10分ほど蒸す。
蒸す際、シューマイの下にキャベツの葉を敷くと、葉っぱも
食べられて美味しいよ♪
Posted at 2007/04/29 17:37:34 | |
トラックバック(0) |
お料理日記 | グルメ/料理