
今年も
昨年に引き続き近年の恒例となりつつある「八ヶ岳クラフトフェア」へ行ってきました。
クラフトフェアとは?
手作りの作品を通して人と人とのふれあいを大切に県内外のクラフトマンが集い、出展者本人の展示即売もあり、クラフト体験コーナーもあり、楽しい一日を過ごせるフェアです(^^)
↑コレ↑は、私が一番心動かされた一輪挿し。
板ガラスが幾重にも重なったようなステキな作品です♪
↓クラフトマン達の作品の数々です↓
木工、陶芸、染織、皮革、金属加工・・・様々なジャンルの作品がありましたが
帰ってきて見るとガラスの作品ばかり写真におさめているような・・・
ガラス作品って、繊細で奇麗な色で、大好きです・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
毎年体験コーナーでひとつ作品を作りますが、今年はリューター体験でペーパーウェイトを作成。
一応息子様作ですが、、ほとんど大人の手が加わってる感が(汗
リューターが欲しくなったのは内緒です(爆)
そういえば、今日も大道芸人「ももっち」のショーがありました!

フェア終了も近づいた頃、お友達のshiroさんが登場です。
ちょこっと会場駐車場でウダウダした後、もうひとつの目的地である「御射鹿池(みしゃかいけ)」へ向かいます。
会場から小一時間・・・日も暮れかけてますが、水面が鏡のように木々を映し
紅葉のシーズンには少し早かったですが、キレイでした。
写真を撮っていた方の話によると、月が出てるとキレイなんですって!
shiroさん、いろいろ大変なところお呼び立てして
おまけに山奥まで連れ回してすみませんでした(*_ _)人
お土産までいただきまして、本当にありがとうございます!
これに懲りず、また遊んでくださいね☆(カートもいかが?)
Posted at 2008/10/13 00:11:39 | |
トラックバック(0) | 日記