• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

2019春の群馬ツー

2019春の群馬ツー今年も開催できた春の群馬ツー
参加予定だったスレイプニルさんが都合で来られなくなったのが残念ですが
三台で楽しく走ってきました

天気は終始薄曇り 
暑くなく 寒くもなく ツーリングには良い天気でしたが
欲を言えば晴れの群馬の山を見ながらツーリングも良かったかなぁ(´・ω・`)

夏も開催予定です
たぬさんとキャンプもしたいなぁ♪

当日がブルべと重なり走れなかったけど
前夜祭と反省会に参加してくれた良ちゃん、
仕事が忙しくても反省会に駆けつけてくれたぽにょうちゃん
そして 一緒に走ってくれた まーさんとたぬさんに感謝!

夏は 坤六峠走りたいなー ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2019/06/03 18:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

一週間遅れてビーナスへ

一週間遅れてビーナスへ先週 雨にたたられ行けなかったビーナスラインに行ってきました
朝 ゆっくり目に出たので 道中はあんまり空いてなかったけど
美ヶ原高原では 綺麗な雲海が出迎えてくれました
今年は珍しく 初ビーナスだと思います
いつもなら年間3回は来てるのに・・(´・ω・`)

新たな相棒のTL-Sは ハンドルがノーマルなので 
三号機で慣れてしまったアップハンポジションから 一気にレーサーポジションとなり
無駄にニーグリップして ニーグリップ筋と首の後ろ筋が痛いですが
腰は負担がかからず 翌日も絶好調♪
やっぱ ツーリングはヨーロピアンスタイルがベストだと
改めて思いました

今年はあとどれくらいのれるかなぁ?
5年前のハイグリップタイヤの真ん中があと1ミリでスリップラインです(T▽T)
Posted at 2018/09/26 17:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

TL四号機 起動

TL四号機 起動九月に入ってしまいましたが やっと四号機の車検が終わりました

日曜日 雨上がりの赤城を試走
途中から霧で見えなくなってきたので下山
コンビニで三号機オーナーになってくれた友に連絡して 二輪館で合流
高速にて ひか家まで一緒に走り しばしだべって解散

本日の燃費 峠、国道、高速 で120キロほど走って8Lくらいでした
約L/14キロです

・・・・・ガンマ様といっしょじゃねーか(´・ω・`)

タンクが小さいだけに 航続距離が一気に減ってしまいましたが
乗るにあたりは ガンマみたいに気づかれもなく 今までのTLと変わらず乗れます

コーナリングに関しては 足が何ともはや。。。('A`)

とりあえず リアサスは何とかしないとだめかぁ・・
Rのドノーマルより曲がらない感じです

バックステップとスクリーン ポチったので 早く付けたいなー(;´Д`)
Posted at 2018/09/10 18:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

2018もて耐 完走

2018もて耐 完走今年も もて耐が終わりました
今年は自分たちの ゼッケン2(予選落ち予定チーム) と
仲間のゼッケン121(決勝頑張るチーム) の二台体制
自分たちは 土曜日の予選で落ちて そのまま当日の4時間レース走って 
翌日は仲間の手伝いをする予定でしたが
何故か繰り上げ当選的な出来事があり クラス最下位ですが 決勝に進むことができました

しかし 我がメンバーのエースは日曜日13時半に帰らなければならず 途中から二人になるという
厳しい設定
まぁ 通ったものは仕方なし エースは帰るまでできるだけ乗っていってくれるとの事で
一回目80分 二回目50分 と ほぼ三分の一は走って行ってくれました

レースは 自分が一回目の走行の時に動きます 
同じチームのマシンが転倒して イエローフラッグ+SC(セーフティーカー)
マシンがコース上に残ってしまい ライダーが頭を打ったのでメディカルに運ばれたため
マシン撤去の間フルコースコーションとなった二週目のダウンヒル
ドカン! と背中に衝撃を受け吹っ飛ばされましたヽ(`Д´)ノ
どうやら後続のライダーが何を間違えたのか前方不注意のまま下りで全開くれて自分にオフセット追突したようです
自分は背中を後続ライダーの肩あたりで強打され 相手のバイクのステップあたりで足首をやっつけられつつ転倒
追突したライダーももちろん転倒しましたが 相手は軽傷らしく さっさとマシンを起こして離脱
自分は背中を強打されたことにより まず息が出来なくてしばらくもんどりうち
何とかガードレールまで逃げて 息ができるようになるのを待ち マシンのとこまで戻り
曲がったハンドルで手の入れように苦労しつつマシンを起こしたところで 全速力で助けに走ってきてくれたオフィシャルの方たちが到着
手伝ってもらいながらマシンをグラベルに移動→コース外まで押して レッカー待ちとなりました
無事レッカーしてもらい ピットまで戻ってきたら 予備車両がばらされて すぐに部品交換できる状況
聞けば ちょうど転倒したところはテレビの真ん前で 必死にバイクを起こす姿とか 公開プレイされていたそうですw(;´Д`)
そんなこんなで 家のチームは 二台とも修理状態 ライダー負傷で やや暗い雰囲気でしたが
自分の追突したマシンのカウル残骸を回収してきたので 後で文句言いに行こうと話していたところ
先に先方さんが謝りに来て そのあとチーム監督と相方ライダーも謝りに来て ペナルティーも600秒食らっていたので もういいや って事で気持ちも切り替え!
自分の怪我も痛みはそんなに強く無く 残りもライディングできそうなので 
エースライダーは定刻で帰還 若い衆と二人 残り三時間を無事走り切り
77台中63位?くらいでチェッカーを受けました

今回 予想外の予選通過 想定外のオカマ事故 など 出来事盛りだくさんでしたが
チームのみんなと力を合わせて完走することができました

助けてくれた皆さんに感謝
一緒に走ったチームメイトに大感謝

来年も楽しいレースになるように また一年頑張りたいと思います

Posted at 2018/08/29 02:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation