• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

35Wから55W へ

35Wから55W へ HIDの話です
TLのHIDが点灯不良を起こしているため 色々改善作業を行ってきましたが
結局暗いのは直りません

そこで一念発起して55Wにグレードアップして見ました。

付け直に至っては 新規購入した本体がクルマ用だったため バーナーケーブルがすこぶる短い事が発覚(´・ω・`)
延長コードを見つけましたが2000円(´・ω・`)
本体一式で3100円なのに 延長ケーブルだけで2000円払うのはいかがなものか?

よって 大幅に取り付け位置を変更する事にして作業開始が月曜日の午後19時
友達が二人来て おしゃべりしながらの作業は一人で黙々とやってるいつもとは違い
なんだか楽しい時間を共有出来て 時間たつのが早かったなぁ・・・
反対側から配線見てくれたり 色々アドバイスしてくれたりと なんやかんやでお付き合いしてもらい
最後にリレーの配線処理まで終わったところで23時となり 本日の作業終了


グハッ(;゜〇゜) 写真ピンぼけだったorz

旧バージョンのHIDを外すのに結構手間取り 
電圧降下防止リレーを移設するのに また手間取り
新たな本体設置場所を決めるのに さらに手間取り
作業時間の優に5分の4は 試行錯誤で終わりました(^ω^:)

何とか無事装着出来た模様ですが 夜 雨が降ってきて実走テストが出来ません(´・ω・`)

ホントに明るくなったんやろか?

明日も雨 明後日も雨 幸いにして土曜から晴れですが その前に夜テストに行きたいナー
ヽ(´ー`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/06 01:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスビー
なにわのツッチーさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年10月6日 7:07
お疲れ様でした。 写真ピンボケというよりモザイク(笑。

ひかさんがやられたのですから問題無しでしょう~明るくなるといいですね♪
コメントへの返答
2009年10月6日 22:33
まさにモザイク(^ω^:)

点灯テストも無事済んでいるので
まぁ 大丈夫だとは思いますが
明るくなったかどうかが問題(´・ω・`)

何せ一個3200円の安物ですからねぇ・・(^ω^:)
2009年10月6日 7:43
DIYは工夫が大半の作業を占めますね!

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年10月6日 22:35
そう 
想像力の勝負です
想像力が足らないオイラ・・・・・w
実践 失敗 やり直し の連続(^ω^:)

いやぁ でも またそれが楽しかったりしますー
ヽ(´ー`)ノ
2009年10月6日 10:11
おや?
おらのたしか35W。

当たり悪かったか??

もう1個HID有るけどこれはスペア♪
渡せねぇ~~~♪
コメントへの返答
2009年10月6日 22:36
普通のH4とかなら35Wでも十分明るいでしょう
しかし プロジェクターって 独特なんですよ(´・ω・`)

あまった35W ハイビームに使おうかなー

ヽ(´ー`)ノ
2009年10月6日 10:13
HID交換作業、オツカレサマでした。
めっちゃ明るくなったに違いない!

オイラのZRXの光軸、ちょっと高いような気が
するので、調整しなければ。(゜o゜)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:38
う~む・・・ めっちゃ明るくなっていて欲しい(´・ω・`)

しかし 今夜も雨でした orz

ZRX 光軸調整も 回すネジさえわかっていれば すぐに出来ますから
自分の見やすい高さに調整すると良いですよー
ヽ(´ー`)ノ
2009年10月6日 13:09
55Wですか!
結構な爆光になりそうですネ( ̄▽ ̄)b

バイクのVerUpって、スペースとの戦いですモンねぇ~
どうやって取り付け場所を確保するか!
ソレがまた楽し♪
コメントへの返答
2009年10月6日 22:39
果たして 明るくなっていれば良いのですが・・(^ω^:)

プロジェクターが悪いのか 安物バルブが悪いのか 安物本体が悪いのか

オイラの日頃の行いが悪いってことは・・・(^ω^:)
2009年10月6日 15:55
35Wは暗いですか?

ノーマルの”蛍の光”の55Wとどちらが明るい?
コメントへの返答
2009年10月6日 22:41
普通のバルブなら35WのHIDで十分明るいでしょう

うちのプロジェクターが暗いと言っても
ノーマルよりは明るいのかなぁ?

そもそも ノーマルプロジェクターのバルブで走った事ないんですが・・w
買ったときからHIDでしたからねー
ヽ(´ー`)ノ
2009年10月6日 18:06
車もXRもHID付きません・・・
コメントへの返答
2009年10月6日 22:41
特殊バルブなんですか?(^ω^:)
2009年10月6日 18:40
配線ゴチャゴチャ
私には出来ません
もっと簡単に明るくなる方法って無いのかなぁ?
コメントへの返答
2009年10月6日 22:43
リレー組んでハイワッテージバルブ
が 一番明るいかなぁ?
お値段が少々張るのと
競技用しかハイワッテージバルブが存在しなくなってしまったのが痛いところです

やっぱ安物HID 行っちゃいましょー
ヽ(´ー`)ノ基本 カプラーオンですよー
2009年10月6日 20:23
写真、昔のファミコンのドット絵みたい(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:44
やばいっすよね (^ω^:)超粗いw

いやいや 怪しい映像ではございません事よー
ヽ(´ー`)ノ
2009年10月6日 22:40
国産の55wは、プロジェクター使用不可でしたが・・・
レンズが持たないとか何とか。

しかし、安いですね~!
考えちゃいますね。

とりあえず、ワタシのは光軸下げます(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:45
げげ・・('A` ) やっぱり?

点灯させると もうかざした手が温かいんですが・・・(´・ω・`)

溶けちゃうノかなぁ?・・・(T▽T)

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation