• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

XRミーティングのついでに群馬でプチミーティングをしよう! 当日

 XRミーティングのついでに群馬でプチミーティングをしよう! 当日前日 比較的早めに就寝したため 気持ちよく起床

余裕をもって マッタリと準備してたら 若干出発時間が遅れたw(^ω^:)
いつさんは このひ 先約があったため ここで直帰だそうです(´・ω・`)またね~

池さんとの合体場所のセーブオンには ほぼ同時に到着
軽く朝ご飯して出発

まずは空っ風
ややマッタリペースで滞りなくR17に抜けます
子持ち村を経由しつつ 良チャントンネルもしっかり通り
パノラマライン入り口のトコのセブンイレブンで休憩
この時点で9時前なので 渋峠ホテルには 10時前余裕です

9時頃出発して 草津を通り 9時45分頃渋峠ホテルに到着

もうXRが集まってます(o^^o)

いろんなXRを見て 10時過ぎからオーナーの方達は親睦を深めるべく
ホテルの喫茶室でミーティングに入りました

留守番組は リフトに乗って天上のパン屋さんに行こうと思っていたのですが
結構な雲が出ていたので 今回は断念・・・(リフトの往復も値段が高いねん(´・ω・`)

11時過ぎに 渋峠ホテルを出て いよいよパノラマラインです

行程上 北ルートから侵入します

この日のパノラマラインは好天に恵まれ ちょっと本州とは思えない壮大なパノラマを魅せてくれます

キャベツもまだ 残って居るとこもあって キレイな風景も楽しみつつ
てきとーに写真も撮りつつ

お昼過ぎくらいに パノラマライン中間に位置する 『けんちゃん食堂』に到着

お勧めのけんちゃんラーメンや キャベツのラーメンなど おのおの好みのラーメンを堪能(o^^o)

午後 若干ハンドルが遠くなった気がした::・w(^ω^:)

パノラマライン 南ルートを・・・ 走る前に
チョット手前にあった 『愛妻の丘』 をどーしても見たい と言う意見があったため 若干バック

男同士で 愛妻の丘 を満喫?wして
南ルートも堪能

北軽井沢を抜けて 国道を走り R18 に出たとこで コンビニに寄り 最後の休憩

ここから関西組は 上新道 小諸ICから上で帰ります
最後に道を確認して 来月の再会を約束しつつ 
お互い帰路につきました

帰り道は 池さんと二人
北道を戻り 二度揚げ峠~榛名湖~伊香保~空っ風 と ほぼ順調に走って
途中で流れ解散 

関西のお二人には 気持ちいいパノラマラインと白根道路を堪能してもらえたので
良かったと思います

また 来年 (定番になるのか?w) 楽しみに待ってます

来年も天気がよくなりますよーに ヽ(´ー`)ノ

Posted at 2012/08/08 19:03:06 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2012年08月04日 イイね!

XRミーティングのついでに群馬でプチミーティングをしよう! 前夜

XRミーティングのついでに群馬でプチミーティングをしよう! 前夜関西方面より XRミーティングに来る二人を接待するべく 反省会を手配しました

まず 池さんがお出迎え&ウチまで先導

ウチでま~さんと良ちゃんがお出迎え

良ちゃんは 翌日も仕事の講習があるため参加が出来ない との事
次回を約束しつつ ここで離脱

とりあえず汗を流すため 近所の温泉に行くことに
池さんが 温泉券を出し 温泉接待Q(・∀・)ノ ついでに僕とま~さんもご相伴にあずかる 池さん ありがとー!!

温泉にて 着替えを忘れた事に気がつき 早速反省してしまう自分・・・w タオルは100円のレンタルしかなかった orz

温泉を堪能 着替えると着信が・・
ぽにょぉさん すでに到着 とのこと
連絡を取り アツアツにて合流

アツアツに着くと マスターから 「良ちゃんが軍資金チャージしていったよ」 ♪  な、なんと!!(n‘∀‘)η

良チャン スペシャルサンクス です ლ(╹◡╹ლ)

今回の反省会では アツアツ特性 冷製スープ (写真撮影 池さん)を事前予約
みんなに喜んでもらえました(o^^o)

みんなでしっかり反省した後 ファミマで買い物して ウチのゲストルームにて2次会スタート

いつさんより入電 「10時頃行きます」 で ハヤブサにて登場w

いつさん 早速 「おれズボン脱ぎます」 と何故かカミングアウト宣言ww

アカパン姿になり二次会に参加

楽しい時間は過ぎ 12時くらいにお開き

お泊まりは三人

良い夢みられたかな~?

つづくー ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/08/08 07:19:40 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2012年07月29日 イイね!

ライダー やってなかったよ (´・ω・`)

ライダー やってなかったよ (´・ω・`)日曜日 晴れ

朝4時に目が覚めた
よし 準備するか・・・・

(;゜〇゜)ハッ 気がついたら6時だった

大丈夫 まだまにあう・・・・・

(゚◇゚)ガーン さらに気がついたら7時半だった・・・

なんてこった (ノ∀`) 

もうこうなったらライダー見てから出発しよう

・・・・・・・8時・・・・・ オリンペッカじゃん ('A` )

何となくやる気が削がれた感が強いなか
ダラダラと準備を始め
9時過ぎに出発
交差点の信号タイミングが悪かったので とりあえず右折したら
まーさんがKSR乗って手ー振ってたw どこいくの?w

とりあえず50号で給油
金精峠走ってー フライパンで誤判してー 坤六峠行くかなー って思ったけど
あまりに出発が遅かったので R122から根利に入りR120 で片品から坤六峠に入りました
さすがに11時前に片品だったので フライパンは次回 (^ω^:)

坤六峠は 6月だと 尾瀬の雪が見えるんだけど

さすがにもう無かったょ('A` )

水上に下りて 亜詩麻の横通って(まだ空いてた) R17に抜ける峠に入り
ガラッガラの峠道を堪能(o^^o)
下りはいつものニュートラル走行で トコトコ走ってたら

なんか 目に付いた



以前おそば屋さんだったはず 
建物にバスが生えてて チョット面白いトコだったけど 依ったことは無かった
でも なんか 新しいっぽい
通り過ぎたけどUターンして戻ってきたら
店主らしき人が玄関まで出てきて「どーぞー」 ってゆってくれたので
気持ちよくPに入った

まだ お昼過ぎくらいだったので お店の中は誰もいなくて
扇風機付けてくれて その前の椅子を勧められ
お勧めを聞いて それをオーダー

なんか ギリシャの方の家庭料理なんだそうです
ムサカ ってゆーんだって

なかなか美味しかったので 今後のレギュラー化候補とします

ゆっくりお昼を堪能して R17 に出て チョット走って また山のなかを走り
利根沼田望郷ラインで赤城まで戻り
北面で上がり 南面を下り 空っ風で帰って来ました

280㌔くらい走ったかな

その後 TL洗車して

小忍弄って
シャワーして終了

今日も 良い一日だったー ヽ(´ー`)ノ


Posted at 2012/07/29 20:27:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

8月の予定 (暫定

4日5日   プチオフ的な でも 結構走る系

11日   サーキット
12日   岡山県に転勤してる友が帰郷するので泊まりの飲み会
13日       同上
14日    未定
15日   未定 (お盆休み最終日

19日  榛名サーキットで4時間耐久 (小トラッカーで出走

26日  未定

真夏の群馬ツーは14日か15日にもしかしたら開催予定かなぁ  参加する人がいるかどうか??

居なくても雨じゃなかったら走るけどねー

ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/07/27 12:43:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

小忍 のちTL ときどき小忍

小忍 のちTL ときどき小忍何となく ホントに何となく ポチってしてた・・・

ノーマルの壁は高かった orz

ライダー見てから作業開始

まず右から

外す 超カンタン

付ける  ・・・・・・・ ?? w

下から2番目の安物を買ったのですが 取説らしき物がありません(^ω^:)
でもまぁ だいじょーぶだろうと初めて10分
・・・・・リアマスターがつかねぇ・・ orz

どうあっても 現状では無理
ふと 前後逆にすると なんか丁度よさげ

バンジョーボルトの止めネジをチョット緩めて剥き変更
何とか付いた が
ブレーキスイッチがつかねぇ・・・ orz

30分頑張って なんとか諦める決心が付いた(´・ω・`)
リア踏まねーしイイヤw
右だけで1時間半かかった ('A` )

続いて左
外す 超カンタン

付ける・・・・・・?? (ノ∀`) またも壁に突き当たる

車体側のリンク根本を使うはずなんだけど
ネジのタップが逆だよ (´Д`;)

輸入品とは書いてあったけど さすが 安いだけあって
装着未確認かw

仕方ないからノーマルのジョイント部分のカシメをドリルで抜いて
なんとか組めるように加工

やっと装着

結局4時間以上かかってしまった(ノ∀`)あぁ 整備が下手だ w

天気が急速に回復してきたため
とりあえずTLで赤城に出発
色々と調子を試すも 何となくセッテ気に入らない(´・ω・`)

まぁ 何となく普通には走れるので とりあえず良いことにして帰宅
小忍で梅田(裏山の先にある山)に向かう
ステッポの位置はあんま気にならない
ペダルが用調整だなぁ・・

まぁ 走れるのを確認下ので帰宅

車庫の中身を色々と入れ替えて終了

ステッポの写真をチョット撮りました

来週は朝練に行けるといいなー ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/07/22 23:28:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation