• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

出ちゃったよ スズキGSR250




メーターがカッコイイ


出るような噂は出てたんだけどねぇ・・

でも メッチャねいきっと
そして中速重視で回転数もアメリカンみたいだし
でも コレで早かったらカッコイイ(o^^o)

よし

後で買おう ( `ハ´) 











還暦祝いとか・・・・


今のトコ小忍買ったばっかだしな







でも・・





残ってるかな・・・(´Д`;)
Posted at 2012/07/19 19:38:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

色々と思う・・・

色々と思う・・・ウチは 二階で塾やっているのですが
生徒のおじいちゃんが送りに来て 
かましていきました(´・ω・`)

まぁ ちゃんと申告してくれて 修理代も払ってくれるそうなのですが・・・

これ 見ると二回ぶつけてます
倉庫入り口の戸に一回と 角に一回

お年寄りになると 感覚って おかしくなっちゃうものなのでしょうか?
自分も年を取ったら こうなってしまうのか?
考えると恐ろしくなります

車って ホントに便利ですが 一歩間違えたら殺人兵器とかわりません
倉庫と車の間に子供がいなくてホントに良かったと思います

これから自分も老化が進むにあたり 
いつか
自ら免許証を返納する日が来るかも知れないとき
きちんと自分を見つめ 必用ならそれをためらわず
実行できる判断力と心の強さを持っていたいと思います

今回の件は チョットいろいろ考えさせられました
いつか 訪れるカモ知れない日に必用な覚悟を
改めて確認出来て良かったかもしれないと感じました

しかし

70 80 になっても TLに乗っていたいなぁ~~(´Д`;)
Posted at 2012/07/07 07:39:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

修理完了

修理完了写真が上手く撮れてませんが良チャンのトコで確認してください









現場からの帰りが遅く 良チャンが届けてくれるとき留守にしてしまいましたが
無事受け取れました

早速取り付け

もうすぐ小トラッカーでレースもあるのですぐに外れるようにケーブルの取り回しも変更して
30分ほどで完成


画像がかなり見づらいデス(^ω^:)
他にも見づらい画像がありますので
興味のある型はどうぞ → 小忍5

さ とりあえず小忍の整備はココまで

続きはナンバー塔とリフレクターを付けるときに
ナンバーステーを直します

次 小忍でモテギ走るのは8月なので しばらくはお散歩用かなぁ
Posted at 2012/07/06 20:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

修理依頼

先日 ビーナスを走って来たのですが
荷物が結構重くて リアサスがわりかし沈み気味での走行のため
左コーナーで ラップタイマーのセンサーケーブルを擦ってちぎってしまいました orz

センサー取り付け位置を変えようと ばらしたら気がついて 自力修復を構想 2秒で断念
即 良ちゃんに電話して お願いしました(^ω^:) お仕事忙しいのにゴメンねぇ~

やっぱダメだった あそこ・・

次はもっと内側に付けるので もう擦らないはず・・・

帰って来たら新たな設置場所を公開しますo(゚∀゚ ) 誰も待ってないけどさw
Posted at 2012/07/04 19:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

今年 初ビーナス は下見ツー

写真 ひとつもありません (m_m)

6月30日の土曜日 仕事を休んでビーナスのご機嫌を伺いに行ってきました
日曜日に長野ツー下見OFFがあり 前夜に現地で会議があるため前入りなのですが
せっかく天気が良いので走ることにしました

朝  荷物をバックに入れて
小忍にくくりつけ
8時半頃出発

せっかく朝からバイクで走るし まずは赤城に行きましょう(o^^o)
とはいえ そんなに時間があるわけでも無いので 空っ風を流して赤城下山
子持村のコンビニでおにぎり食べて榛名へ

裏榛名を1往復して 嘆きの森の道を走り地蔵峠へ
松井田に出て妙義を走りR254に出て 内山峠で長野入り

麦草峠を越えて蓼科まで下りてきたところで13時くらい
お腹も空いたので お蕎麦を食べましょう

女神湖まで一旦上がり 白樺湖に向かって下利始め 空いてそうなレストランの様な
お店に入りました 

山菜そば 美味しかった(^¬^)
食後マッタリ休んでから 霧ヶ峰までビーナスを満喫して
諏訪に真っ直ぐ下る道を新規に開拓
これ メッチャ高速まで近いッスo(゚∀゚ )

チェックインの15時ジャストにチサンIN
バイクを下りて荷物を降ろしていたらテラさんが宿から出てきました |・。・ミノ ィヨォ
入り口でしゃべってたら ばぁちゃん到着

とりあえずチェックインしてシャワーして 玄関で缶ビール一本飲んで
二人をロビーに呼びつけて ダラダラとおしゃべりしてたら鮎さん到着

さらにダラダラしゃべってたら関西組到着

そろそろお腹も空いたねぇ と言ってたら残りの人達も来て晩ご飯行って
仕事で遅れた檀那さんとモンちゃんも到着して 
ロビーにて しばし会議して23時解散

朝ご飯は6時半からいただき 準備してたら雨降ってきた orz

ま 予定通り予定のコースを走り 注意事項など 途中途中で確認しあい
途中でお昼を食べて 泊まる宿確認して 14時過ぎに解散

自分は 真っ直ぐ帰れるので 最短だと2時間半くらいですが
せっかくなので 新規ルートを開拓しようと知らない道を走っていたら
・・・・・見事に迷子になりましたww

ずっと雨が降っていたためナビをしまったまま 携帯も出すのが大変だったので
野生の感で走り続けたら行きたい方向から90度ずれてました(´Д`;)方向音痴

小忍のトリップは400を軽く越えて燃料警告灯も点き 若干心細い中
やっと知ってる道に出て 内山峠をアイドリングで下り
下仁田IC前のスタンドでやっと給油 

460㌔走って15.5㍑でした  
燃費29くらいか・・
ま こんなモンだな
   (しかし タンクがデカイと航続距離がハンパ無い(^ω^:)
    一人でチンタラ走ったら500㌔以上走れます>小忍)

そして 下仁田から高速で一気に走って17時半帰宅
教訓
心配になったらナビ見よう o(゚∀゚ )

今回一緒に参加した皆さん お疲れ様でした
9月に みんなと笑顔で会えるのを楽しみにしてますねー

ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/07/04 19:30:42 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation