• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

コース仕様から公道仕様 その2

コース仕様から公道仕様 その2続きです

今夜は早く帰って来たので早速作業開始(19時くらい)

とりあえず 近所の黄帽でエーモンステー買ってきた
何となく自信作だったナンバーステーを外し
チョット補強作ってみたけど 上手く行かず
買ってきたエーモンステーを二つにしてガンガン曲げて
ナンバー固定
こんなんでも 一作目よりかなり揺れない
なんだか釈然としないけど・・・・
てきとーに曲げたら位置が良くなかったけど 今日は前回りも組むので
ナンバーは後日の課題として ココまで

向きを変える前にサイドスタンド仕舞い忘れスイッチを撤去します
ばらしていくと線の導通部分が出てきました
とりあえずエンジンかけてローに入れてみる
エンジン止まった(´・ω・`)つーでんさせないとダメか
先日よりギボシがオス側しかないけどコレでイイヤ
線を剥いて合わせて依ってギボシに挟んでペンチでギュッてして完了
余った穴でラップタイム測定器のセンサーをステー止めにしてみた


バイクの向きを入れ替えて
再度カウル外して オイル船もとりあえず撤去
前側ウィンカー付けて ライトのコネクター刺して
再度カウル装着
ライトカバーも外し 点灯テストして
バックミラー付けて完了

書いてるとすぐだけど全部で4時間くらいかかった(´・ω・`)色々あったんだよ・・・
ネジが無くなったり ライトの線 ツナギ忘れてカウルまたバラしたり・・・(^ω^:)

ま 一応出来た

今後の課題

ナンバーステーをもうチョット何とかする
リアウィンカーをストップランプ一体型にしたい
フロントウィンカーを バックミラーと一体型にしたい
バックステッポ欲しい
メーターカバーも欲しい(ラップタイマー用の台として)
ギアインジケーターも欲しい
スペアホィールとか
ハンドルも変えたいなぁ
やっぱ ブレーキホースはメッシュ
そしたらやっぱ ブレンボのラジポン・・・

あぁ ダメダ キリがねぇ ('A` )ノ チョットずつだなー

よし 来月も何か買うぞー ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/06/28 23:39:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月28日 イイね!

コース仕様から公道仕様へ

コース仕様から公道仕様へ今週末は 小忍を公道で乗るべく
保安部品をつけるにあたり いくつか仕様変更したくて
色々調べていたら なんか日が無くなってきたので
今夜(水曜の晩)から 慌てて作業開始
ちなみに新たなブツはまだ買えて無い(´・ω・`)

まず後ろ回りを復旧

詳細はこちら
チョット画像が暗くてゴメンなさいね~(^ω^:)
後日 補強作戦を実施することにします

2時間ほどでやって 今日の作業終了
明日は前回りだー

ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/06/28 00:26:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

モテギ 小忍で走った 2回目

モテギ 小忍で走った 2回目エキパイが焼けました(o^^o)

結果から言うと 新しいフルエキは 低速でジェントル 中速でヤンチャ 高速で旧車会的な音でしたが
一緒に行ってくれたまーさんが聞いた感じでは その他と遜色の無いレベルだったそうなので
まぁ 良しとしましょう
右コーナーで擦らなかったし 極端な不具合も起きなかったので
とーぶんコレで走ってみます

低速? 「最初からないよw」
中速? 「期待してないし」
高速? 「音が元気だw」

軽くなったのが一番かなぁ

とりあえず

バックステッポ欲しい(´・ω・`)

このままでは 左はまだしも 右素テッポは短くなってしまいますぉ ( `ハ´)

同行してくれた ま~さん ありがとですー

晩ご飯まで感謝 

ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/06/24 21:57:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

週末のコース仕様 ひとまず完成

週末のコース仕様 ひとまず完成昨日より組み始めた小忍 出来ました

すでに入手済みの アントライオンのスライダー
オクで落札したときに欠品があって 良チャンに部品製作をお願いしてあったんだけど
たまたま欲しい部品が出品されて 無事落札 本日到着で装着
説明書無かったけど簡単だった(o^^o)


サイドスタンドも外したし

ライトはコネクター抜いた(^ω^:)

ラップタイマーのセンサーは 一応感度対策してみた

マフラーの音が非常に気になっていて
昼間 天気が良くなったのでとりあえず外に出して
エンジンかけてみた

結構うるさくないょ(^ω^:)
サイレンサーも良い感じ


一応 マフラー詳細とか

新しいマフラーは エキパイの集合部分(2-1)が立て型になってて
船にくっつかないか心配だったけどヨユーでした(´Д`;)チョットどきどきしたのはナイショw

リアスプリングは 一番高くしたけど おそらくダメだろうなぁ・・
車高上げ金具がオクで売ってたけど1万位する・・・(´・ω・`)
でも サスを買うと10万で10倍 ・・・ どーしよう・・

マフラー買ったら なんか勢いがついてきちゃって
欲しい物リストが危険な状態です(^ω^:)

オーリンズ リアサス
バックステップ 
リアインナーフェンダー
ブレンボのラジポン
ブレーキメッシュホース
フロントフォークの社外スプリング 

とりあえずこれくらい欲しい(´・ω・`)いくらだよ・・・・

あぁ 物欲よ 静まれぃ ヽ(`Д´)ノ


Posted at 2012/06/22 22:35:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

思わずポチッた 後悔は無い  はず・・(^ω^:)

思わずポチッた 後悔は無い  はず・・(^ω^:)ステンフルエキ 送料無料キャンペーン中にて

23000円くらいでした(´・ω・`)安すぎない?

ダメだったら外して窓からうっちゃるw

一応センサーの穴も空いてました が

なんか太い

全体的に管が太い

もしかしたら 下はスカスカかもしんない

そして爆音かもしんない

でも 軽くなったし 擦らなければいいか

明日 昼間エンジンかけてみよう ლ(╹◡╹ლ) どんな音かなー
Posted at 2012/06/22 01:23:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation