• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

ハイエース パンク('A`)

夕方 梅酒を仕入れに店に行って車に戻るとき

・・・・・(・_・)......ン?オカシイ?

左の後ろタイヤ 見た目の推定0.8㌔くらいしか入って無さそうな
へたれっぷりです orz

どうも動きが違和感あったんだよなぁ・・

明日は朝からパンク修理するかぁ ('A` )ノ雨降ってたらやだなぁ
Posted at 2007/11/10 21:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月09日 イイね!

筑波に行った友がコケました('A`)

なかなか速い人で テクも十分だったのですが
初めてのサーキットに 本人曰く
「うかれすぎましたorz」 だそうです^^;

幸い、バイクも復旧可能の範囲だし
本人も翌日 痛いなりにも仕事に行けたとの事なので
一安心ですが

やはり運転が上手くても 油断禁物 と言った所でしょうか・・・。

これから路面温度も上がりづらくなります。
二輪四輪に問わず、走られる方は 注意して下さいねー o(゚∀゚ )
Posted at 2007/11/09 19:49:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月08日 イイね!

初めてのサーキット走行予約

インターネットで出来るんですが
基本は翌月の予約です。
毎月第一予約日と フリー予約日 ってのがあって
月初めの第一予約日は 2走行分(内、土日祝祭日は一日1走行枠分のみ)
月後半のフリー予約日は 制限無し(でも空きのある走行枠のみ)
となっています。
キャンセル待ちなどは 走行日の二日前に当月予約ってのがあって
その時だけ出来るようです。

当日行っても 走れないシステムの様ですが
まだ良くわかっていないトコもあるので何とも言えません(´・ω・`)

とりあえず12月 8日と19日に朝一の予約入れてみましたo(゚∀゚ )
フリー予約日に8日が空いていれば もっと走りたいですが
19日は年末と言うこともあり もしかしたら走行自体キャンセルするかも知れません。

4日前まで無料キャンセル出来るので 仕事の様子次第って感じですが

とりあえず 来月から練習走行が出来そうです(・∀・)

今月は・・・ チョット無理かなぁ・・・('A`)忙しいしねー orz
Posted at 2007/11/08 19:36:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

夢物語 二日目

さて、
夢の中で目覚めた日曜日の朝
昨夜 「6時に海岸に集合 修行するっ!」 とは兄貴分の言。
律儀に数名は海岸で待っていたそうです(´・ω・`)
実は 自分も参加したかったのですが
起きたら朝食の10分前でした orz アニキ、スマネー

朝から風呂入ってシャキッとしてからしっかり朝飯を食います。
今日の朝飯の味噌汁は ちゃんとわかめもネギも入ってましたょーo(゚∀゚ )アハハー

昨夜の酒も綺麗サッパリ消化して 元気いっぱいの僕は
日曜日の予定を聞きました。(二日目の予定、全く知らなかったわーw)

『巨大仏像見学』だそうです (´・ω・`)ナンダソレ?

ま、ツイテイキマスドコマデモーo(゚∀゚ )ハシッチャウヨー

ETC付のバイクが多いので何が何でも9時までに高速に乗る との仰せで(ETC割引で半額ですからーo(゚∀゚ )
8時に写真撮って即出発。

ソッコーで先行部隊とはぐれますが 高速インターが近いので慌てず合流(・∀・)

予定道理8時45分にゲート通過o(゚∀゚ )おk

降りるインターの確認だけして いざ・・・・「出るだけ㌔」・・・w

またもわらわらと見えなくなり 数台と一緒に降りるインターに到着。

さて、ココでおかしな現象が・・・・。
夢の話なのに何故かデジカメに画像が・・・('A`)

どうやら超能力が備わったらしく 念写ができるようです>自分w
あまりに鮮明ですが あくまで夢を念写した画像です(´・ω・`)オマチガエナクー

ぇー
牛久って トコにある大仏で、世界最大だそうですo(゚∀゚ )スゲーデケーョ
どれくらいでかいかって言うと

桁がチゲーヨヽ(`Д´)ノ
奈良の大仏が手のひらに乗る勢いだとか?w
胴体の中にエレベーターがあって胸まで上がれますo(゚∀゚ )タカイヨー
みぞおちの辺には黄金像がイパーイヽ(´ー`)ノ

団体割引で1000円の所を700円で見学出来てガイドまで付きました(゚д゚)ウマー

大仏を堪能して
チョット走って有名な食堂でお昼を食べたのですが
何故か店の名前が判りません orz
後日調査の上お勧めスポットに掲載予定ですので請うご期待o(゚∀゚ )

お昼を食べた後 後は解散を残すのみとなった所で
致命的にはぐれました(´・ω・`)ヤッチャッタヨー
もう合流しても時間的にも微妙なので連絡してそのまま帰路につくことにして
夕方無事帰還

日頃の走りと著しく異なったため 一気に緊張が切れ
激しい睡魔に襲われ月曜日の朝まで深い眠りにつきました。

と、言う ながーぃ夢の話でしたとさ('A` )ノ

非常に鮮明に取れている念写の場所もお勧めスポットに追加しておきます。
お近くにお越しの際は 話のついでに是非o(゚∀゚ )

以上、長ったらしい夢の話にお付き合い頂き ありがとうございます<(_ _)>

Posted at 2007/11/06 20:32:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

土日と二日間にわたり夢を見ていたようです(´・ω・`)

くれぐれも言っておきますが
全部夢の中の話です

土曜日の朝、夢の中で5時半起きしました。
7時出発の集合場所まで家から30分
準備をしても余裕で間に合う時間です。
余裕の出発で 途中コンビニで朝飯食って6時35分に集合場所に到着

一台それらしき人がいますが 実は今回参加するツーリングは
初参加でして 知ってる人が3,4人くらいしか居ません(´・ω・`)
そぅ、借りてきた猫状態でのスタートです。

出発時間が迫るにつれ続々と集まり出します
参加車の半分以上がカワ車です('A`)
ホンダ3台、ヤマハ1台、スズキ4台、ハーレー数台

出発時間を少しオーバーして走り出します。
赤城のすそのの道の駅をスタートして
日光の手前のコンビニまで
30台以上居る中で 前の方で走り出しましたが
100m走らないうちに5台くらいに抜かれましたw
ぇ、ぇ、 と思ってるウチに また10台くらい抜かれましたww
ちょ、ちょ、ww あんた達w イッタイ(;^ω^)

ま、噂には聞いていましたが 噂以上の切れっぷりです(・∀・)

そんなこんなで 第一休憩ポイントのコンビニに着くまでに
僕の後ろには数台しかいませんでした^^;
ま、安全運転が第一ですから 参加者の皆さんも
「くれぐれも事故の無いように」とおっしゃってましたw←ココ笑うトコo(゚∀゚ )

しばし休憩後 日光の町をドキュッ と通過して 県道のクネクネ道に入ります
福島まで県道の山道を繋ぎつつ 日本海に出るルートです。

普通に一般車がほとんど走ってません(´・ω・`)
もの凄い勢いで30台のバイクが山道を侵攻する様は 
ある種 感慨深いモノがありました。

あぁ、 くれぐれも言っておきますが 夢の中の話ですよ(´・ω・`)はい。

山道では チョットでも気を許すと 右からも左からも抜かれます
常にバックミラーを見ていないと心の準備が出来ませんw
山道の後半 やっとペースに馴れてきて 
それでもまぁ 遅いですが^^; 
危なくない範囲で自分も走りを楽しみましたo(゚∀゚ )
次の休憩ポイントで 後ろに数台しか居なかったのは
言うまでもありませんw

あっという間に午前中に200㌔以上走って日本海まで出てしまう訳ですo(゚∀゚ )
お昼は いわき市の小名浜と言う港で各自好きなモノを好きな店に入って
食う と言うスタイルで 僕は穴子丼を食いましたが 
非常に美味しかったです(・∀・)
食後の居眠りや港での写真撮影などして時間をつぶし
今回 高速にETCで ってな話がショップであったらしく
半分以上の人がETC付けてきていて 
「宿まで絶対高速で行こう」っておっしゃってます。
スグツイチャイマスヨー(´・ω・`)

で、高速乗ったら乗ったで またみんな居なくなりましたw
どうやら 高速は「でるだけ㌔」で走るそうです(;^ω^)
とりあえず僕も何となく2㌔×100+αくらいの速度で夢の中を走りましたが
夢の中とはいえ 凄い風圧でしたょ('A` )ノスリップストリームデキルヨー
目的のインターで降りて宿に着いたのは4時過ぎくらい。

海に面した良い感じの宿でしたが お風呂が温泉じゃ無かったのが
残念でなりません(´・ω・`)タノシミダッタノヨー

現地合流組の人と日帰りの人など 結局泊まりは25人くらいだったでしょうか・・。

大宴会でした ヽ(´ー`)ノ

ビールでスタートして 麦焼酎 芋焼酎 
最後は日本酒を飲みながら 何故か相対性理論の話で2時頃まで
盛り上がっていたような気がしますw

以下、続く


ぁー
ホントに夢の中の話ですよー(´・ω・`)
くれぐれもお間違いの無いようお願いしますー ヽ(´ー`)ノ


『注』
このブログは場合によりコメントの有無にかかわらず削除するかも知れませんが
その時はお許し下さい <(_ _)>
Posted at 2007/11/05 20:30:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
1819 20 2122 23 24
25 262728 2930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation