• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

ETC通過テスト 終了

HIDの機械がアンテナそばに設置されているため
一応テストしてきましたが 普通に開きましたヾ( ´ー`)チョット心配しちゃったー

入り口 出口 ともに至って普通です。
5㌢くらい離れていれば大丈夫 と何かに書いてあった気がしましたが
みんなとツーリングに行って 1人だけ開かないのはイヤですからねぇ・・

今回 家から一番近いトコから乗って 次のICで降りて
通常400円の所を通勤割引時間帯を使って200円でした。
波志江PAにスマートICがあるのですが アソコは入れますが出るときエラーになるそうです。
ま、 コンビニで買い物しました と言えば良いんですけどね(^ω^:)

ちなみに 駒寄PAは 出入り自由だそうです。

時間があれば 波志江でエラー出してマイクで言って
改善されるようお願いもする所ですが
今週末使いたいので手っ取り早く近場でテストしてきました。

さぁ 残すところはパワーコマンダーのセッティング

・・・ 普通にスリップオン推奨セッテをインスコしておきましたw

具合悪かったら現地でコネクタ外してゼロマップだなぁ・・・(´・ω・`)
Posted at 2009/05/19 22:01:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

TL 光軸調整

車検から帰ってきたTLですが ヘッドライトの向きが激しくダメです

どれくらいダメかというと 右斜め上を見ると照らされてる くらいダメですw

今夜満を期して調整に出かけてきました。

と、言うのは 今着いているHIDが どうも電気バカ食いらしく
エンジンかけないとライトが点きません(^ω^:)

さらにTLは爆音です(´・ω・`)
よって 家では出来ないのです(^ω^:)

近くの工業団地まで行き 暗いところで向きを確認してエンジンを止め
ひたすら調整ネジを回します
エンジンをかけたまま回そうとしましたが 静かなトコなので ・・・(^ω^:)

そして エンジンをかけ確認 走行 戻ってきてまた調整
コレを5回ほど繰り返して やっと何となく納得出来るトコまで出来て
1時間半かかりました(T▽T)モウイヤダヨ

明日の晩は ETCテストしてきます。

ETCアンテナ装着場所がHIDのユニットのそばなので 一応 確認の意味も含めて
明日の晩 1区間だけテストしてきます。
いや、朝起きられれば 朝してきますけど・・(ノ∀`)起きられたらねぇ・・
Posted at 2009/05/18 23:46:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

よそ見 慌てて タイヤ散る (T▽T)

昼過ぎ 現場に向け会社を出たのですが忘れ物に気付きUターン

チョットよそ見をしながら路地を曲がったところ縁石にタイヤがヒット!

フロントタイヤが乗り越え ついでスライドドアの下部をヒット!!

さらにリアタイヤも乗り越え 何とか横転せずに済みましたが
数㍍進むと パスン パスン と音が・・・(´・ω・`)ぁー バースとした・・

会社まで20㍍くらいだったのでそのままゆっくり走り
止まってみてみるとサイドがパックリ開いてましたorz

さらに スライドドア底部をヒットしたためボディーとドアの一部が一体化(ノ∀`)アチャー

スライドドアも開かず リアタイヤもサイドに深い凹みが・・(´・ω・`)

自慢のアルミホィールもザックリ傷だらけ _| ̄|○。。

注意一秒怪我一生 という諺を思い出し これだけで済んだことを幸運に思い
今後また気をつけて運転しようと思います。(´・ω・`)

他人に迷惑をかけたり 大事にならなかったりしてホントに良かったです。

皆さんも オイラを悪い見本として 馴れた道でも急がず慌てず
常に注意して運転して下さいネーヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/05/15 23:34:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

上毛三山 下見ツー

上毛三山 下見ツー行ってきましたo(゚∀゚ )

路面はおおむね良好

赤城西面道路だけ砂が大量にある区間がありましたが
当日は通らないのでモーマンタイ

裏榛名と北面は綺麗の一言
シーズンインしちゃってますw
妙義はいつもの通り
響きの森の道は 目立った砂は無かったものの
雨が降ると流れ出るので 基本 避けられる速度で走る です。

一日の行程は 同行してくれた みん友の R11Wさんのブログへどうぞ

フォットも少々

今回 みんなサクサク行動してくれたおかげで
時間的な行程が参考にならないくらいスムーズに進行してしまい
昼ご飯の店に着いたとき まだ12時半・・
普通に混んでました(^ω^:)

ま 当日はもっとグダグダなはずですので?w
空いてる時間帯に行けることでしょう

今日 同行してくれた R11Wさん R1200Sさん Aちゃん お疲れ様でした(o^^o)
また 一緒に走りましょうネーヽ(´ー`)ノ

追記

明日 赤城を走るハロさん 
北面上Pより沼方向は一切走りませんでしたが 下は全部綺麗でした。
下りきったトコの しゃくなげの湯は オイラのオキニなので
時間が許せば是非o(゚∀゚ )

Posted at 2009/05/10 20:16:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

10日は 上毛三山 下見ツー

来月 上毛三山ツーを開催するのですが 
10日の日曜日に とりあえず下見してきます。

行程は全て一緒

とりあえず今3人 

飛び入り歓迎 途中合流、離脱自由

当日朝まで同行者募集デスーヽ(´ー`)ノ バイクだけダヨー
Posted at 2009/05/07 05:50:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6 789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24 25 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation