• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

09 夏の群馬ツー

09 夏の群馬ツー7月18日
翌日のツーリングに向け 関西から3台のビッグネイキッドが
群馬に向かって走り出しました
15時過ぎに恵那あたりで合流した模様
群馬到着は20時過ぎとなりました。
雨にもほとんど降られず 順調に来れたとのこと

群馬部副部長の池さんと二人で19時過ぎから部屋で心配しつつ
待っているとドドドド土d とビックマシーンが奏でる低音が響きに
「キター(・∀・)」 (やっと飯に行ける・・・(^ω^:)ナイショダケドネ

「お疲れ様」とマシンを屋根の下に移動して 早速アツアツへ移動
5人で飲む食うしゃべる &吹く(池さんスマン(´・ω・`)
いきなり関西組はハイテンションですw

満腹になり部屋に戻って二次会を始めてしばし
ぶぶーー・・・・「キタコレ旦那だー」
車に二台乗せて旦那さんと鮎さん到着
早々にバイクを下ろし 23時半 3次会スタート( テンション上がりまくりw

午前1時 ふと気がつき お開き
明日(正確には今日)おきられるかなぁ?(´・ω・`)

開けた朝 6時に外に出て見ると 旦那さんがもう準備に勤しんでました(サスガダネ
小雨降りしきる中 野暮用を済ませにチャリで疾走するもずぶ濡れorz
帰ってきたら雨止んでるし(T▽T)

ぐずるデビさんを叩き起こし定刻より若干遅れて出発

第一集合場所には5分前には到着しました
すでにR11Wさんとnorinさんが来てます
程なくして第二集合場所に来るはずの池さんもこっちに来てくれました

さて・・・今回は遅刻者が・・ぁ・・・チョイ遅れでDeeさん到着

揃ったトコで定刻出発
今回は10台ですo(゚∀゚ )

ガソリン満タンにして 赤城第二南面を走り 能面道路を通り
望郷ラインに入り 道の駅で休憩
石神峠を越えて水上に出て R11Wさんは ココで早退(^ω^:)~また夜にね~

9台で坤六峠を走り 国道のコンビニで弐回目の休憩

チョット北上して「ふらいぱん」で楽しく美味しくお昼を食べて
根利でR122に出て最後のコンビニで写真撮って帰宅

晩餐会には遠くフグスマからもサプライズ参加あり
ゴルフ帰りと夜勤明けのコンビも登場して
ぺーペは 大賑わい 13人で占拠に近い勢いでした(^ω^:)

旦那さん達は 「二次会に入ると帰れなくなるから・・」と撤収
Deeさんとnorinさんも一緒に帰って行きました

それでも9人で狭い部屋でワイワイしゃべっているところにハロさん仕事を終えて
登場

またも盛り上がりに勢いが付き この日も午前1時過ぎまで大賑わいの
2次会となりました。

帰路についた皆さん 遅くまで引っ張ってしまってすいません
翌日は仕事の人ばかりだったのに・・(^ω^:)

その後はダッシュで片付けて就寝

翌朝7時過ぎ 関西組に三人も出発して 
数時間前までの人口密度から 一気に過疎地帯になったような寂しさに襲われ
チョットだけ泣いたのは秘密です(^ω^:)

一応写真(少ないけど

ホントは9月末に群馬ツー企画しようと思いましたが
9月はイベントが盛りだくさん(´・ω・`)

チョット難しいかも?

一応 9月20日 パノラマライン~裏榛名~表榛名~赤城 と言うルートで
走る予定ではいます。 
群馬ツーとして告知するかどうかは未定
プチツーで告知するかなぁ?
Posted at 2009/07/21 19:44:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

盗難 やられました(´・ω・`)

部屋の入り口付近に置いてあったアルミホィール4本
昨夜未明~早朝にかけて かっぱらわれました (T▽T)

使う予定の無いホィールでしたが チョット思い入れもあり
売らずにとっておいたのですが 通りから丸見えだったのが不味かったか・・

いずれテーブルの脚にでも使おうかと思っていたのですが・・・

泥棒 まじムカツクーヽ(`Д´)ノ
Posted at 2009/07/16 19:08:50 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

クラッチレバー折れを現地応急処置 詳細

クラッチレバー折れを現地応急処置 詳細家に戻り一度ばらして写真撮りました

さすがに作業中はそんな余裕もなく(^ω^:)
必至だったので作業自体は30分もかからず終了してますが
どのように直すか 頭の中でイメージを作るのに30分くらい考えました。

上下でボルト止め とか 穴開けてワイヤーで固定とか
色々案が出ましたが 途中でもう一度折れたらシャレにならないので
絶対大丈夫だと思える修理方法を前提に考えました
実際 1時間走って若干弛みはしたものの まったく遜色なくクラッチを使って
帰ってこられました。

同じようなクラッチレバーで 同じようなアクシデントに遭遇した時の
参考になればと思います。

      詳細

今回の教訓
 まず落ち着く
 回りを見渡す (今回 転けたコンビニの隣が自動車整備工場でしたw(^ω^:)
 持つべき物は友
 スペアパーツは最低限持つと良い

今回工場でお借りした工具
 スパナとドライバー(レバー取り外し
 電ドルとキリ (穴開け加工
 万力とタップ 
 ほうきとちりとり (作業場清掃
 細くて長いボルト 1本 (コレがなきゃはなしになんない

どんな整備工場でも これくらいは必ず置いてあります。
アクシデントは いつ何処で遭遇するかわかりません
冷静に対処出来るよう 日頃から心構えだけは作っておくと良いと思いましたーヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/07/14 07:27:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

土曜日の筑波

土曜日の筑波なんか暗くなってから撮ったらスッゴイピンぼけしか撮れなかった(^ω^:)

あと1秒縮めたら上級クラス走りたいなー






ごりさんに 「毎回動画撮ってるのにちっともアップしないじゃないですかー(´・ω・`)」 と言われたので チョットうp


30分の動画を丸ごとうp出来たら楽なんですけどねぇ(^ω^:)

とりあえず夏場はタイヤがたれることがわかりました
今後ラジアルへの換装も視野に入れ もう少しノーマルのまま頑張って見たいと思いますー
ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/07/13 00:13:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

サーキット ビアガーデン ツーリング ・・・・・ TATIGOKE 現地修理   疲れた・・

サーキット ビアガーデン ツーリング ・・・・・ TATIGOKE 現地修理   疲れた・・土曜日 朝から早起きして筑波へ

この日はごりさんと筑波でファミリー走行です。
さきに着いたごりさんがピットをとってくれていたので 今回はピットインo(゚∀゚ )

バイクを下ろして準備しているとモンちゃん改造モンキーで登場
今日は写真をとってくれるそうです(・∀・)

ごりさん 1本目を走り出したので 次のオイラは準備を始めると・・・

(゚◇゚)ガーン 手袋忘れてる

だがしかし神の一声 「僕のを貸しますよ」 o(゚∀゚ )モンちゃんありがとー!!

早速準備をしていると ツナギの内張をチャックに挟んでしまい
右足チャックが締まりません(´Д`;)焦るぅ と
ビット前にごりさんが戻ってきて呼んでいます
「ラップショットうごかねぇ」(´・ω・`) チョット弄ったら普通に動き出しましたが
この前に おいたが過ぎたようで あとで怒られていたそうですw

何とかツナギを直し装備を調えてモンちゃんグローブをはめ1本目
ま ソコソコ楽しく終了 1分18秒くらいでした スッゴイ混んでた(^ω^:)

元TL乗りの友が来たり なんだかんだで2本目

おぉ 空いてる!
俄然やる気を出して迎えたクリアラップでベスト更新 ヽ(´ー`)ノ

目標タイムまで あと2秒と近づいてきました♪

その後ピットを片付け 三人でお昼を筑波食堂で食べて 解散

帰宅後すぐTLに乗って高崎の友のトコに行きビアガーデンに出発
天気も良く 何故か人も少なめで楽しくのんで終了
午前0時頃 友の家で就寝
日曜日は友と裏榛名に行くか? 温泉に行くか? と話して居ましたが
なかなか動き出さずに結局9時に裏榛名に到着
・・・・・雨降ってます(´・ω・`)

路面もダメそうなので早々に下山 友がかねてから気になっていたという
ぬるい温泉を探しに中之条の山の方に向かいます
やっぱりチョット雨が・・(´・ω・`)
プチ迷子になりながら 大塚温泉・・だっけかな? ぬるいと評判のお風呂に到着
300円と安い料金ですが 混浴の浴槽が1つあるだけデス(^ω^:)そしてホントにぬるいw

真夏の暑いさなかに行けば抜群に気持ち良いと思うのですが
いかんせん この日は雨が降ったり止んだり そして気温も上がってこない
20分入って 冷えてきそうなので退却(^ω^:)

国道のコンビニで解散して さぁ帰ろうってトコでエンスト立ち転け(T▽T)やっちゃったよ

クラッチレバーが根本から折れました orz 
あとステップも曲がったけど こっちはとりあえず乗れる状態
問題はレバー

TLは 1速が高めなので(SSは たいがいそうですが)さらにトルクも細く
ノークラッチでまず 発進が出来ないw

押したくらいでは1速に入れるとエンストしちゃいます
何度か試して断念
と 友が 「隣に車屋があって人が居るぜ 頼んでみよう」
もう動揺と焦りで回りがまったく見えていない自分と違い
冷静に回りを観察出来ている友に感謝しつつお願いに行ってみると
工具を貸してくれるとのことo(゚∀゚ )
折れたパーツを外し 万力で挟んでドリルで穴開け
片方にタップを立てて ボルトで折れたレバーを繋ぎました  完成(約20分)
やっぱ道具です そして 親切な人や友
車屋さんにお礼を言い 工具使用代としてお金を差し出すも「いいよいいよ」との事
じゃぁ とコンビニでジュースを買ってきて 後で飲んで下さいと もらってもらい
お礼を言って帰還

13時半に帰宅 何故か気疲れして3時頃昼寝したら暗くなるまで寝ちゃった(^ω^:)

筑波の走行動画 後でうpします(今ようつべダウン中w)

写真と動画をたくさん撮ってくれたモンちゃん
手袋も貸してくれて オイラの汗まみれの手袋で帰るのに
イヤな顔1つ見せず ありがとうございます^^
この日のベストラップ更新はモンちゃん手袋のおかげと言っても過言ではありません

次回 ごりさんにはめさせて 良いタイム出さ・・ぁ それじゃダメかw
Posted at 2009/07/12 20:47:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7891011
12 13 1415 161718
1920 21222324 25
26 27 282930 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation