• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

4連休 二日目詳細

4連休 二日目詳細二日目は筑波サーキット

みん友のハロさんと現地待ち合わせです

いつもの様に5時出発

いつもの様に6時半に現着

この日は バイクの走行枠4本続いた後に車の貸し切り走行があるらしく
1~15番ピットまで すでに場所取りされてますので
タワー右側の空いてそうなとこで26番ピットに入り
ハロさんにメール
ハロさんは7時頃来るとの事
バイクを下ろして ライトやウィンカーなどにテーピングしたり
車体回りをボルト増し締め オイルチェック 冷却水チェック などしつつ
マッタリした朝の一時を過ごし・・・・・ 7時5分・・・ ん? ハロさんこない??(^ω^:)

回りのピットもさすがに埋まってきます
とりあえずハイエースの横に椅子を出して車の場所確保
20分頃 無事ハロさんと合流o(゚∀゚ )
朝の挨拶を済ませ なんだかんだしているウチに
朝1番の走行時間になり L1 走行
結構混んでた中 1本目のベスト

混んでた割りにはまぁまぁのタイムです
この日は 前回来たときの反省点 1ヘヤピンのラインを注意しつつ走行を心がけました
7周目以降 ひたすら抜く事と抜かれることに集中して 1本目終了

続くL2枠でハロさん走行です 入れ違いに出て行ったハロさんを激写しようと
ピットにてカメラをかまえつつ待ちます・・・・きた!


んん・・ 結構速い(^ω^:)
よし 次の週はもっと速くシャッターを押すんだo(゚∀゚ )


速すぎたぉ(´・ω・`)
よし次こそ



よっしゃど真ん中・・・ と思ったら転倒者救助のため救急車が入りペースダウン・・・

そしてやっと


やっと真ん中に入れることが出来ました が
さすが安物カメラとドシロート腕前(^ω^:)こんな程度ですw
やっぱ動いているモノを撮るのは難しい(´・ω・`)

そんなこんなでL2終了
続くL3で 2本目を走ります



本日のベストタイムは 更新まで後0.05秒でした(^ω^:)惜しかった

そして つつがなく練習終了

マシンに貼った四散防止テープを剥がし


バイクを積み込み ハロさんと二人でBパドックへo(゚∀゚ ) そうアレをするのです















恒例?w のスケボー練習

以前にもなおPさんが来たときや モンちゃんと池さんと遊んだときも
紹介した クネクネして漕げるスケボーです

ハロさん 運動神経さすがに良いらしい(・∀・)
5分ほどで漕いで進むようになりましたw

動画も撮ったので 後で編集してうpしようかなー

その後 お腹も空いたので 筑波レストランにてお昼を食べ
食後のダベリングを楽しみ(何となく偉そうな事しゃべったような気がしますが
年寄りの戯言レベルですw)
お昼過ぎ 解散

ハロさんと別れ あまり渋滞にも遭わずに帰宅

VTZをしまって 山の倉庫にゼルビスを取りに行き
洗車しました・・・洗車・・・ ・ :・・

洗いながらよく見たのですが 結構くたびれてます(^ω^:)
実は買ってきてからろくに見もしないで倉庫に突っ込んでありました

なんか直すのが大変そう・・・(´・ω・`) バイク王 電話しようかなぁ?

とりあえず ゼルビスをしまって シャワーして

アツアツに晩ご飯食べに行って 二日目終了

今日も楽しかったー ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/09/25 06:03:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

4連休 初日詳細

4連休 初日詳細前日に某掲示板にカキコしたら同行を名乗り出てくれたカワサキの人
まぁ ズッコロさんと呼びましょう(名前の理由はいつかまた)

20日の朝 集合場所のロソーンに着いたのが10分前くらいです
なにやら4台ほどバイクが止まってます(´・ω・`)あれー?
とりあえず 離れたトコに止めて 朝のおにぎりを買いに行こうとバイクを降りると
一人の人が 「ぁ ひかさんですか?」 と
「お、ズッコロさんですね?」と
「よろしくお願いします」 と
「ところであちらの方々はお友達ですか?」と
「いえ 赤の他人です」と と  と 言った具合に初対面から話は弾み
おにぎりを買ってくる間に 向こうに止まってた一台がTLの隣に来てました(^ω^:)
どうやら 最初にバイクを置いたら 後から来た人が集まってしまったそうです
何となくバイク乗りの習性を見た気がしますw

おむすびを食べ終わり ペースの確認も出来 いざ出発

R-122 から 根利の道を通り 望郷ラインに入り
いつもの道の駅で一休み


おトイレして しばしダベリ 

望郷ラインを抜け R-17 を北上 次に目指すのは大道峠
県道の曲がり口まで結構ありましたが 午前中なのでガラガラです
曲がってからは 独壇場 o(゚∀゚ )

先行車が2台しか居ませんでしたw

中之条に出て国道を右折
しばらく走ると暮坂峠の入り口です
この道も空いてて気持ちよかったー(o^^o)狭さが良いのよねー

草津の裏側に出て 一気に草津に上がると 行楽の大渋滞
約15分がまんして温泉街出口で給油

そこから下ってパノラマラインに入っていきます
町外れのショボイ道でしょっちゅうねずみ取りやっているので
パノラマラインに入るまで 自粛走行o(゚∀゚ )

そしてパノラマライン北コースから進入

雲1つ無い青空と抜群の高速コーナーとキャベツ畑を堪能して
南コースでアップダウンやのどかな風景を楽しみ

北軽井沢に出ます
別荘街を抜ける道は 路面も悪く オマケにせまくて車がしょっちゅうすれ違えなくて止まってますが
ココはがまん
そこを抜けると すぐに二度上げ峠に入ります
軽井沢側は 高速コーナー 榛名側は低速コーナー 1つの山で 二粒美味しいのです いや
榛名側の下りきる手前にある はまゆう山荘 これこれ
ココで この日のお昼 「海軍カレー」 を食べたので3粒美味しい

牛乳とサラダが付いて1000円
ポークソテー定食も美味しそうな写真でしたが 食べてる人が居ませんでしたw

お昼を食べて 即お風呂

入ったら一人しか先客がおらず かなり貸し切りに近い状態で
ゆったり漬かりながらダベリ・・・・。。。。ふぅ・・癒される・・・( ̄ー ̄)

のんびりくつろいで 出発
ぁー もう二時過ぎてるよ(^ω^:)

はまゆう山荘を出て 一路 響きの森の道に向かいます
やはり砂が浮いてましたが華麗にスルー

裏榛名に到着するも モンちゃん達は居ませんでした(´・ω・`)お風呂入りすぎたかぁ・・



地元の友がオイラを見つけて寄ってきました・・wさすが地元Pw

すると彼が「湖畔に珍走団が200台以上集結してるよ」 との事

むむ ヤバイ・・
10台やそこらなら問題になりませんが200台だと どー仕様もない

速やかに先行しましょう と問答無用で 湖畔をショートカットするルートで
表榛名に出ます

ふぅ 巻き込まれなかったようです(^ω^:)良かった

そして下り

いつもエンジンを切って エコランしてるのですが
・・・・・・・・ぼっぼー ぼぼぼっぼ ぐわgぶwびー

ハッと後ろ・・ってかつづら折れノ上を見ると 三段シートみたいな アカみたいな
婆チャリ用の耳付きキャップがラメみたいな集団が大挙として下ってきてます・・・(´・ω・`)まずいぉ

車4台はさんで すぐ後ろに来てました
ホントに危うい所でしたが 下るにつれて 音が遠ざかり

どうやら爺ちゃんの軽自動車よりさらに遅いペースでしか下れないようですw
伊香保の温泉街に付く頃には音も聞こえず 安心して渋滞をこなし
渋川を抜け 赤城に登り空っ風街道で撤退

道中 つつがなく 無事300㌔走り終え 今回のツーの相方を務めてくれた
ズッコロさんとも 無事別れ 5時頃帰宅

やっぱお風呂は無理かなぁ?・・

時間がかかりすぎ・・(^ω^:)

当日は希望者が多ければ入る って幹事にしようかなぁ?
もしくは行程がよっぽど早く進んだら入る とかかなぁ?

とりあえず TLをしまって ハイエースにVTZとツナギ 工具 手袋(忘れずにねw) などを積み込み
翌日の準備万端にして 就寝

二日目は筑波だー ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/09/23 21:46:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

昨日 今日

昨日は下見ツー
初めて会う人と無事合流して出発

「適当に付いていきます」 の言葉通り 走りもソコソコ出来てるし
追い越しのタイミングの見切りも良い
安心して大丈夫そうな方でした

予定のコースをたどり お昼とお風呂の はまゆう山荘 に到着
海軍カレーを食べ 風呂でマッタリして約1時間半の休憩となりました。

響きの森の道を通り 裏榛名に着いた頃には3時過ぎ

みん友の方達が遊びに来ていたらしいのですが もう姿も見えず
代わりに 地元の友がタイミング良く現れ 湖畔の情報を教えてくれました。

「珍走団が200台くらい集まっている」とのこと

コレは 巻き込まれたら動きが取れなくなる・・

サッサと下山して赤城 空っ風街道を通って帰ってきました。

そして 今日は筑波です。

ホントは小筑波で午後も遊ぼうと予定していましたが
先週の仕事が思った以上にハードで
KSRの整備がまったく出来ませんでした(´・ω・`)
タイヤを買えられなかったのが痛い
キャッチタンクも付けられなかったし
小筑波で遊ぶのは 次回のお楽しみにして
午後は赤城をグルッとしてくるかなぁ・・

Posted at 2009/09/21 04:15:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

明日は知らない人とツー

明日は知らない人とツーたまに書いてる某掲示板に 何となく明日の予定を書いてみた

するとすぐにレスが・・「自分も行きます」・・・おや・・(^ω^:)

親切な人が オイラに付き合ってくれるそうです(o^^o)

掲示板では何度か挨拶程度のやりとりをしただけで
全くの初体面
なんだか とっても楽しみですー ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/09/19 22:23:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

CD-Rとカラケース買ってきた

CD-Rとカラケース買ってきたCD-Rは50枚で1000円

カラケースは10個で200円

んー どっちも一枚20円か・・・(´・ω・`)
秋葉が近ければ この半分で揃うかなぁ?

しかし 数年魔に比べたら なんと安くなったことでしょうねぇ・・(^ω^:)

もうタダみたいな値段です

以前CD-R買ったときは 5年くらい持ちました・・w

今回はいつ頃使い切るかなぁ・・?

ぁー 前回の残りが数枚残ってるなぁ・・ ヽ(´ー`)ノつかっちゃおー
Posted at 2009/09/18 12:49:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789 10 1112
1314151617 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation